※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
ココロ・悩み

母親として仕事と家庭の両立に悩み、子供たちや夫との関係がうまくいかず、疲れています。仕事では頑張っているが、家庭では理解されず孤独を感じています。

母親に仕事に妻に疲れてしまってもうどうしたら良いのかわかりません。涙が出るし、朝起きるとお腹痛くなるし、夜は眠れないし辛いです。

子供たちは私がいない方がいいみたいです。主人が休みの日だけ出勤しているのですが「明日ママ休み?」と聞かれ、休みと答えると嫌な顔をされます。
何かを注意すれば「ママ大嫌い!出て行って!」といつも言われます。
さっき出ていく真似をしてみました。そしたら2人で「やっと出て行ったね!YouTube観ちゃお!」と楽しそうにしていました。
YouTubeは一日30分程度に制限していますが、休校中は1時間にしています。主人が休みの日は一日中YouTubeを見せているようなので、私のいる日はYouTubeを禁止しているのが気に入らないようです。



仕事に行けば休校の事で毎回頭を下げ嫌味を言われます。
すごく頑張っているのに認められず理不尽な事で怒られます。でも悔しいので平気な顔しています。
仕事仲間からは「あなたは自分からよく動いてくれるから一緒だと安心」と言ってもらえているので仕事ができないわけじゃないと思っています。



自分が仕事の日も洗濯物干して、旦那と子供たちの分のご飯作って行ってるのにそれに手もつけてない日もあります。夕飯に食べれば良いだけだろって言われるけど、それならわざわざ早起きして作る必要なかったじゃん。3人分だから別に追加で作らなきゃいけないじゃん。



私の頑張りが足りないのか、私の人間性に問題があるのか分かりませんが、もう疲れました…

コメント

くろねこ

何もしなくて良いんじゃないですか?😊
疲れたときは休むに限りますよ!

洗濯物も料理もしなくて大丈夫!旦那さんも大人なんだから文句があるなら自分でやりましょう。

息子さんも9歳ですよね?
自分で用意させましょう🤗

言えば文句、やれば文句の人間にはやらず、やってもらえる有り難さを教えることも大切だと思います☺️

レッサー

毎日にお疲れ様です。
母親に仕事に妻に一人で3役しているんですもん。
本当に疲れますよね。

子ども達もこのコロナで家に居てなかなかストレスも溜まってきてるんでしょうね。
子どもだからこそのストレートな言葉に傷ついてしまうと思いますが、その場限りの感情で言ってる言葉だと思うので、嫌いとかではないと思いますよ。
ご飯だって、洗濯だってしてくれてるんですもん。
誰よりも子ども達の事を考えて動いてくれているお母さんです。
ご主人はそんな子ども達にcuocouさんの事、何か言ってませんか?

本人が伝えるよりも、旦那様からお子さんにお母さんはこんなに頑張ってくれているんだよ。と伝えてくれる方が響くかなーと思います。

決して、 cuocouさんの頑張りが足りないとか人間性に問題があるわけじゃないです!
ただ、お疲れなだけです。
少し休んで、旦那様のサポートがあれば良いですね。。

うに

cuocouさんのどこが頑張りが足りないのでしょう。私には文面だけみても、ものすごく頑張られてるとしか思えません。仕事もして家事もして育児もして。尊敬しかありません。本当にいつもお疲れ様です。
あなたはとても頑張ってるし素晴らしいし人間性に問題があるなんてこと100%ありませんよ。

お子さんたち、とにかく甘えさせてくれるお父さんがいいんでしょうね。それにしても「やっと出て行ったね!」はあまりにも酷すぎますね。傷つくのも当然かと思います。子供たちよ、その着ている服は誰が洗濯して誰が干して誰が畳んでしまってくれてるんだ?朝昼晩の食事は誰が作ってるんだ?あなた達が買い物して献立考えて作ってんのか?違うだろ。お母さんが一生懸命作ってんでしょ?部屋が綺麗なのは誰のおかげ?食事食べてお皿洗ってくれてんのは誰?人様のお子さんに申し訳ないですが、いい加減にしろといいたい。

旦那さんも子供達を甘やかすな!せっかく作ってくれた食事も「夜食べればいいだろ」って·····。もう二度と作らなきゃいいですよ😇

なんだか支離滅裂な文章ですみません💦あまりにもムカついちゃって·····。

しー

cuocouさん、頑張り過ぎてると思います。

お子様達は「ママは絶対自分達のことを嫌いにならない」と分かってるからそのような態度をするんでしょう。
cuocouさんが日々、愛情を注いでる証拠だと思います。
旦那様とはここに書かれてること、話せてますか?
親戚の家庭もそうですが、子供達はパパがママに接する態度を見て「パパがこう接してるからそうしていいんだ」と思うように感じます。