 
      
      9ヶ月の赤ちゃんが食事量が足りないようで泣いてしまいます。量を増やしても大丈夫でしょうか?増やす場合、注意すべき点があれば教えてください。
生後9ヶ月です。
3回食で食欲旺盛です。
ネットで9ヶ月くらいの量を見て
あげているのですが足らないようで
食べ終わると毎回泣きます。
その後ミルクを100あげて満足したり
しなかったり…
量は
5倍粥 80〜90g
野菜   30〜40g
タンパク質
(肉、魚の場合 15〜20g
納豆の場合 20g
豆腐の場合 50g)
合計 だいたい140gくらいあげています。
(出かけ先でBFの180gのをあげた時は
泣いていませんでした)
足りない場合は、ネットに載っている月齢に
あった量より多くして大丈夫でしょうか??
その場合、増やしたらあまり良くないものなど
教えていただけると嬉しいです😢
- ○(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はる
タンパク質以外は2倍の量まで増やしていいそうですよ!
 
            チェリー
9ヵ月なりたてです。
おかゆ 90
野菜  75
タンパク質 肉か魚10g+ヨーグルト15か豆腐20
掴み食べ用のおやきとか 30
でトータル220くらい食べてます😊
- 
                                    ○ 220! 
 結構食べるんですね😍
 私の子もそのくらい食べちゃいそうです😂
 どのくらいあげていいのかわからず、我慢させていました😖
 量を増やしてみます!
 ありがとうございます😭- 4月30日
 
 
            ぴょん
うちがその頃は200gはあげててミルクナシでした!
タンパク質以外、特に野菜は増やして大丈夫ですよ🙌
- 
                                    ○ そうなんですね! 
 野菜増やしてみます😖
 3回食になりストックもなくなるの早く大変ですね💦笑
 足らないのに我慢させていて
 娘に申し訳なく思います💦
 教えてくださりありがとうございます😭- 4月30日
 
- 
                                    ぴょん そんなにご自身を責めなくても大丈夫ですよ😊 
 私もここを見てそんなにあげても大丈夫なんだ!って知ったので😂
 ストックなくなるの早いし一日中ご飯作りに追われますよね😂- 4月30日
 
- 
                                    ○ そうなんですよね😅 
 ありがとうございます😢- 4月30日
 
 
            ラナ
うちも足りひんって泣くので
9ヶ月半位の時に
普通ご飯100g
野菜85
豆腐45
離乳食のレトルト30g
あげて今もその量を3回食べて満足して泣きません( *¯ ꒳¯*)✨
食べたいだけ食べさしたらいいとも聞いたので(*ˊᗜˋ*)♡
タンパク質だけ摂りすぎダメって見ました(ó﹏ò。)
- 
                                    ○ たくさん食べるんですね😍 
 タンパク質だけ気をつけて他のもの増やしてみます!!
 ありがとうございます😭- 4月30日
 
 
   
  
○
そうなんですか!!!
月齢目安がこのくらいだからと思い泣いてるのも我慢してあやしていました😢
ありがとうございます😭