※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理家族との同居に限界を感じ、敷地内同居解消を検討中。義理弟はニートで問題あり、義理妹は子育てが苦手。夫と話し合い、「様子見てほしい」との結論。敷地内同居解消を希望。

敷地内同居解消するか悩んでます。
旦那は嫌いではありません。義理家族が無理です😭


今の現状・・・
・義理弟39歳、ニート、未婚、お金なし、友達いない、携帯ない、車の免許ないそのような生活が15年。。。納税は親任せ、腰痛言い訳に働かない社会不適合障害。ある出来事でそんな弟から理不尽なことで私の子ども説教くらう。子ども泣く😭
・義理妹36歳、家族4人、サザエさんのような居候生活を8年、その後目と鼻の先に親のお金で新築建てるが毎日子ども(小1、2歳いずれも男)を置いていき呑気に新築では1人ゴロゴロ😳🦥 基本子育て下手、義理妹が子ども連れてくるため毎日庭がやかましい!!若干精神障害

そんな生活に限界。。。ちりつももあり、敷地内同居解消したいです💦

※※夫と義理父が☝️の今後を話した結果『様子見てほしい』つまりは私たち夫婦に我慢しろということです


私の夫が長男というのもあり、敷地内同居をしました。離婚しない代わりに家のローン支払いや固定資産税を義理両親へ満額委託したいです!!

イイねで教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
アドバイスでも全然いいです👍👍

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内同居解消する🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

家のローン、固定資産税満額義理両親へ委託する🙋‍♀️

mama

家のローンは義両親に借り換えできますか?
できないならいくら約束してても支払ってくれないと名義人が旦那さんなので後々困るのははじめてのママリさん家族になります。(離婚しないなら)
なので委託など中途半端にはせずきちんと書類上も変更してもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



     土地の固定資産税は義理父です。夫へは生前贈与は高いからと、義理父が払ってます。そして、家のローンは毎月50000円義理父に振り込んでます。

    • 4月30日
deleted user

うちも敷地内同居でローン建てて住んでます!同じく義理家族が大嫌いで!コロナもあってずっと気配を感じるので尚ストレスです!
うちも来年引越しできるように今お金を貯めてて、、一緒に考えさせてほしいです😭😭🤯🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうにか気をまぎらわしたく、小説読んだりテレビみたり、時々旦那に愚痴ったりetc、、、。でも、結局そんなこと考えてる時もやっぱり隣にイライラしますよね😫😫

    早く私たちの時代がきて欲しいですね🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですよね、結局考えちゃってるから腹立つ時間が増えるんですよね💦でも気にするななんてできませんし😂

    義理両親にお金お願いできそうですか、、?

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫には転居にも応じてくれない、同居も当然なこの状況でお金を満額義理両親へ委託できないなら、今後義理両親との会合や会食には応じないと言い放ちました(>人<;)

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いいですね!それくらい言ってやんないと…自分の人生かかってますからね!まぁ絶縁ですよね、、
    旦那さんは完全に味方ですか??

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までの過程では味方になってくれてますが、同居ではない以上強く言えないのと、弟妹が精神的に障害があるからフェアな立場じゃなく話し合っても拉致があかないそうです🤷‍♀️
    やっぱり長男で地域の目があるため私の味方を100%はしてくれないことも今後予想できます。

    だから、私は最低の最低の挨拶でしかも顔を合わせない予定です

    • 5月5日