※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
家族・旦那

実父を許せそうにありません。私の器が小さいのでしょうか。気にしすぎ…

実父を許せそうにありません。私の器が小さいのでしょうか。気にしすぎかな…。
聞いて欲しいだけなので、よければ聞いてって下さい。(長いです。文才なし。ごめんなさい)

実家で子供に離乳食を食べさせていました。
その日は、遊び食べがひどく、口に入れると、ブーっと言うのが何度もありました。私は今まで、子供にやって欲しくないことには関心を示さず、できた時に大袈裟に褒めるようにしていたので、それをやっていました。(まだ叱るという発想がありませんでした)(いつもなら効果あります笑)
すると、実父に
叱らないと。ダメなことは言って聞かせないと。
と、なかなか威圧的に言われました。
言われた時は、「そうかも」と思いつつ、「でも、これはまだ叱るほどか?」とも思ってスルーしていました。体調悪い?周りの環境?温度?やっぱり遊び?などと原因を考えていたので。
それでもブーっと出す?のはやめなかったので、さらにきつく実父から
叱らないと。
との声。子供はブーブーやってるは、父からは責められるはでよくわからなくなり、咄嗟に叱ってしまいました。目を見てきつめに。子供は泣いて、少しはやめましたが、またブーとやりました。もういらないのかなと思って、ご飯自体をやめました。
実父は、
ダメな時は言って、教えないと。犬の調教みたいに。
などといってきました。随分前からイライラしていた私はついに、「関係ないのにいろいろ言わないで」と言いました。
すると、父は、出て行けと。まぁ私の家ではないので笑
すぐ帰りますとなったのですが。

ほんとにありえないです。
叱るタイミングは、自分で判断したかった。
もちろん流された私がなによりも悪いのですが。
それでも後悔。
あの時の子供の泣いた顔。必要な場面ならいいんです。でも、それがあの時だったとは思えない。自分で納得できない。
それから調教って。ほんと許せない。人の子供を何だと思ってるんだ。しばらくしてから謝ってこられたけど、素直に許せなかった。何も話さずに帰ってきた。父は腹が立ったんだと思いますが、私はそれプラス傷ついた。ということが分かっているのかも分かりません。
当分、許せそうにありません。
私の器は小さいでしょうか?

コメント

もんきち

私はお父さん派なので
どうかなあと思ってしまいます😅💦

ただ犬の調教とは違います。
そこははぁ?ってなりますが

まだ7か月で楽しんでるのは
分かるんですが
ダメなものはダメと
私は教えました。。
泣くのも必要だし正直忘れます。
怒られて覚えます。

どっちもどっちな気がしますm(_ _)m💦
あまり気を張りすぎずです😅

ちゃん

まだ7ヶ月はわかりませんよね👀
怒ってもわからないし、うちもママさんと同じですね。
まぁ男の人は分からないだろうと思いますよ!でも、出て行けまで言わなくてもと思います😭

deleted user

んー…
子どもは言わないと知らないし、わからないと思います
それがだめなことだとわからなかったのではないですか??
教えてあげるのも親の役目だと思います
だから、お父様は、ご自身がお孫さんに怒るのではなく、こつぶさんに何度もそのことを教えてくれたのかな?と思いますよ

🐬

私は叱る事はなくても○○だからダメだよーとか注意する感じでは言ってましたよ💡
何も言わないってのはしなかったです
が、子育てするのは親なので躾も自分が思うようにすればいいとは思います
お父様の言ってる事は私は理解ですが、動物の調教に例えられるのは嫌ですね😅

  • 🐬

    🐬


    理解ですが→理解できます
    です😅

    • 4月28日
mama

今7ヶ月の息子もいますが、ブーブーやってます☺️
口から出るのが楽しいのか、ブーブーすると口が震えるから面白いのか、なぜか楽しそうにやってます😅離乳食巻き散らかされますが😅

私も叱りは、しないです😳
実父は子育てに参加してこなかったからあんまりわかんないんじゃないですかね😔

私も里帰り中に喧嘩し、遠回しに出てけといわれたので息子2人つれて夜中12時くらいに帰っちゃいました😂💕
それから半年間口もきかなかったです😂

早産児3人のmamaになったよ!

子供に対して怒るのではなく娘を怒るという点ではお父さんはお父さんなんだなと思いました☺️

むしろそこで孫に叱ってきたら、は?ってなるかもです😅

りー

その月齢で叱る、叱らない派
それぞれだと思うのですが

私もその時期は無関心にし、叱らなかったです。

子育てってそれぞれと思うのでしっかり信念があれば良いと思います。

1つ言えることは子育ての方針は親が決めるものなので実父とは言え口出し無用!!

ナンナン

離乳食あげてるとき"ブー"って
うちの子もよくやります。
私もこつぶさんのように
今は叱ることはせず嫌なことをしたら
無反応で"なんにも楽しくないよ。それ"という顔してスルー
いいところを大袈裟に褒めてって感じです!

正直まだ怒ってること伝わらない
だろうし、物事を理解できるくらい
意思疎通し始めた頃に
それは"こうでこうだからしないでおこうね"と言って駄目なことを
分からせたいなと思っています。
(甘い考えかもしれませんが)

これから育てていくのはこつぶさんです☺️
お父さんのやり方が間違っている
とかではなく、
そういう子育てもあるよね〜と
呟きながらスルーしちゃいましょ!

そしてこつぶさんは器小さくありません。
もしかしたら、知らず知らずのうちにいっぱいいっぱいになってるかも知れませんし。
そのことはもう考えないようにしましょ😇

ミニーLove

7ヶ月だとまだわからないですよね。
でも、お父様の意見は正しいかと思います。言い方はどうかと思いましたが😅

悪いことは叱る!分からなくてもそのままやられるよりずっといいです。

私の父は「孫ではあるけど自分の子供ではないから怒ることはしない。危ない時以外はね。」と言ってました。
「自分の子どもの子とはいえ、言っていいのか悪いのか分からないからさ。」と。

お父様も同じこと思ってこつぶさんに「ちゃんと叱るように!」と言ったのでは無いのでしょうか?

犬の調教みたいにという発言は許せませんが。

かなた

私は犬の躾をやっていたので、近いものがあるとは思っています。
例えば、主さんの好ましくない行為は無視、好ましい行為を褒める、これは犬の躾も同じですよ。
叱る褒めるはその場で、後で言ってもわからない。引っ張る噛むはリアクションをしないで離れる。イタズラするモノは手の届かないところに。躾が必要。
犬の知能は2歳から4歳くらいと言われています。子供もちょうど躾をする時期です。

躾ってどういう意味かわかりますか?
人の世界で生きていくルールを教えると言う意味です。

食事中にブーブーする行為は自宅でならまだしも、他の人がいる外でする行為ではないですよ。親はかわいいとか怒る必要は無いと思っても、他の人からすると不快な行為です。

みー

伝えるのは大切だと思いますが
叱るまではまだしないかな。
叱り続けてご飯の時間が
嫌いになってもらっても困るし
こつぶさんが、まだこの月齢で叱るという概念がないと判断しているのであれば
こつぶさんのやり方でいいと思います。
言い続けたら絶対直るとも言えないですし
こつぶさんが実際ストレスに感じているのであれば
無理にしなくていいんじゃないかなと
私は思いますよ😊

ぱんぱーちぇ

実両親相手ならではのよくある争いなのかなと思いましたが、私的には「出て行け」が許せません。
部外者扱いですかそうですかって感じです。
7ヶ月ならしつけするかしないかは人それぞれかなと思います。
今しっかりしつけしなかったからといって将来にはなんら影響は無いと思います。
ただ雰囲気でいけないと察してやらなくなる子もいると思いますが、親は楽になるけど果たして"今"必要なのかと私は考えますね。

deleted user

 犬の調教発言はトンデモだと思いますが、父親くらいの年齢の人って叱るのが当たり前だと思ってるので仕方ないのかなと。
実父が許せないってほどでもないかなと感じました😅

体罰も今では絶対ダメっていうのが常識ですけど、昔は躾と称してしてた訳ですし。
世代間ギャップだと思います。

主様の育児方針があるなら、何言われても聞き流しておけばいいと思いますよ😅

みんご

お父さんうるさすぎ。
まだ7ヶ月ですよね?叱ったって分かってませんよ。恐怖を与えるだけです!
それで出ていけって何様お父様 笑

私からすると上の父親の味方してる方々の意見とかあり得ないです。

褒めて楽しく過ごすことが1番ですよ😊そのうち本気で叱らないといけない年頃になればやればいいです。

ママリ

ブーブーやりますよね💦
私は、それに反応(怒ったり笑ったり)すると余計にやるようになると聞いたので、こつぶさんのようにそこには無反応、ちゃんと食べられたら褒めまくるで取り組んでます😌

犬の調教はお父様の例えがちょっと悪いかなと思いますが・・・💦
きっと良い例えが無かったんだなと思って許してあげても良いかと思います😂💦

叱るべきか悩む所ですが、私は栄養士さんに「今は食事を楽しいと思ってもらえることが第一」と教えてもらったので、気楽に見守りながら進めています!
ゆるくやっていますが、保育園でもきちんと自分で給食食べているそうなので、ちゃんと落ち着く時が来るし、気を張りすぎずで良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

叱るというよりはご飯中遊ぶことを覚えて欲しくないので私はその月齢の頃は注意してました!
ご飯に限らずダメな事をしたら何でダメなのか目を見て伝えるようにしています。
月齢が小さいうちは15分経ったら怒られた記憶も忘れるとも言われてるみたいなので寝る前に優しくしてあげると幸せな気分で寝れるよと言われたことがあります。
お子育てに正解はないし、怒る怒らないの決まりは無いのでご自身のお子様はご自身が思った通りにするのが1番良いと思います👍
ただあまりにも自由にし過ぎるとイヤイヤ期は酷くなりやすいみたいなので気をつけてください💦

ねぎぴ

ブーブーするだけで怒る意味。
それに7ヶ月でダメ!なんて
怒っても絶対わかんないですよね笑
お父さん育児した事ないんですかね?
私なら一生口聞かないしお父さんが
いない時に実家に行き
孫にも会わせません💓
実際そうしてました🥰

ままり

身内に価値観合わない人がいると難しいですよね。考え方は人それぞれなので、器が小さいとは思いません!丁寧にかかわっていこうと頑張っていたところを口出しされて良い気しないと思います😞
それに今回のこと、叱ると叱る側もすり減りますよねー💦
私はとにかく身体・生命の危険のあることはハッキリダメと伝えることにしています。マナーや躾は大切ですが、年齢が小さいうちは好奇心や発見の方が大切にしてあげたいなぁと思ってあまり言わずにいます。良くないことはこつぶさんと同じくスルーしてますー!(叱るのも含めて反応ふるとかえって面白がったり繰り返したりしちゃいますよね😅)

Mei

まだ7ヵ月ですよね?💦離乳食期は食べる事に慣れさせるのと、食事は楽しいって事を教えるだけで十分だと思います。
息子も本当によくブーブーしてましたが可愛かったのでいつも動画撮ってました💦笑
自然とブーブーしなくなりましたが、今は嫌いな食べ物を床に捨てるのでそれはきちんと叱ってます。

私も実母の口出しにモヤモヤする事がよくあるのでお気持ちすごくわかります😅
褒めるタイミング、叱るタイミングは誰よりもお子さんと一緒にいるこつぶさんが一番理解してるんじゃないでしょうか?
子育てに悩んだり行き詰まった時にお父様や身近な人のアドバイスを参考にすれば良いんじゃないかと思いました。