
夫と息子の関係が深まり、息子が夫を選ぶようになりました。母親は自分の育児に不安を感じています。息子の選択を変えることは難しいでしょうか。
息子を連れて別居しました
しかしコロナの影響で保育園登園自粛となり、私は仕事、夫は長期休暇中だった為日中夫に預けることになりました
そうしたら初めて夫と何日もべったり過ごしてとても楽しかったようでパパがいい!パパがいい!となってなかなか私の家に帰ってこなくなりました
夫は家族で過ごした前の家に住んでいるのも大きいと思います
そしてやっと帰ってきましたが結局寝る時に「パパがいい」と言い出し、ごねて、怒って、大泣きして、手がつけられなくなりパパに迎えにきてもらいました
私は怒るから嫌なんだそうです
え…ママも優しいでしょ?と聞くと、パパはもっと優しいんだ!と言われました
私も耐えられなくなり泣きました
私そんなにだめな母親だったんだろうか
たしかに一緒にいる時間が長いから注意することは多かったし時々厳しい面はあったと思います
でも普通の関係だと思ってました
今まで一緒に過ごしてきた時間はなんだったんだろう
息子は4歳です、
この息子の選択はもう覆ることは無いんでしょうか
私は捨てられてしまったんでしょうか
パパとママを選ばせるような事態になってしまい傷つけているのもつらいです
私も傷つきましたが息子はもっと傷ついていると思います
- パスパレ(9歳)
コメント

わたちゃんママ
息子さんを思うとパパママ一緒にが一番いいと思うけど、色んな事情がおありだと思うのでね😅
パパと暮らすとまたママが居ないとと寂しくなるとおもいます。4年間の愛情もって育てられたことムダじゃないですよ💦

ピーチ
私の小さいころの話ですが、父は優しく母は厳しく三姉妹みんなパパっ子でした👨
パパ大好き!パパと結婚する!
なんでもパパとやりたい子でした。
でも、ママには勝てません。
パパが大好きだけど、安心するのはママでした。
これといって、この時はママがいい!と言うことはなかったですが、1番安心、信頼してるのはママだったと思います。
そして、大人になるとやはり母親のほうが偉大だと思うし尊敬してます。
母親がぽろっとパパは優しくする担当、私は厳しくしつける担当。時には辛い時もあったけど厳しい時に逃げられる優しいパパであってよかった。と言ってました。
でも、みんなパパっ子で辛かったと。
でも、私自身はパパが好きだけどやはり母親には勝てないなぁって思ってます。
私は母親の娘で、質問者さんは息子さんで少し違うかも知れませんが、母親は偉大です!
-
パスパレ
励ましのコメントありがとうございます😢元気付けられました。
現在の状態は上の方のお返事コメントに書かせていただいた通りなのですが、今回のことで気づいたことが色々ありました。息子にとって偉大な母であるよう、努力していこうと決意しています。- 5月2日

ちよ
今月末に別居をするために賃貸を契約する直前の者です😅
うちの息子は3歳半ですが、同居している今でも"お父ちゃんがいい"日もあれば"お母ちゃん大好きー"な日もあります。
旦那の不倫が原因のため、私は離婚をするつもりで別居をしようと決意しているのですが、旦那は子供と離れたくないと離婚の話し合いは平行線です。
コロナの影響で調停に進むにも前に進めず、この自粛生活で旦那と顔を合わせての生活が私のメンタル的にもう無理です😭
旦那は子供に気に入られようとしたり、逆に子供から"嫌い"と言われようもんなら本気で怒ったりと、そんな旦那の態度もこちらは嫌気が差してきまして。
ですが、パスパレさんのお話を聞いていると、今後私にも同じことが起こるかもしれないのですよね💦
子供の言うこととはいえ、父母どちらかとの生活を強いられている子供にはかわいそうな思いをさせてしまうと、考えるだけで泣けてきます。
ですが、お母さんの笑っている顔を見ているだけで子供は安心するといいます。
両親が揃っていていがみ合ってばかりの顔を見る毎日がいいのか、母だけで大変だとしても精神的な安定を得て笑って過ごす毎日がいいのか。
やらないよりやって後悔した方がいいということをモットーに、お互い前向きに頑張って行きましょう☺️
男の子にはお母さん絶対説がありますし(笑)、大きくなるにつれ、きっとお母さんのことを守ってくれるはずですよ。
と、私も信じて頑張ります‼️(笑)
-
パスパレ
お返事遅くなって申し訳ありません。コメントありがとうございます。
別居という似た状況、励まされます。正直、開始してみて予想以上につらいことが多いです。息子も不安定になってしまい、今後がとても不安です。
今一生懸命、息子も向かい合っています。笑顔の多い日々になるよう、頑張ります!- 5月16日
パスパレ
優しいコメントありがとうございます😢涙がでました。
この書き込み以降色々あり、息子は、わたしが嫌なんじゃなくてみんなで一緒にいたいだけなんだとわかりました。
今後について試行錯誤中です😢