
会社で独身の友達との関係に悩んでいます。無視されたり孤立感を感じています。産休を取ることを考えており、励ましやアドバイスが欲しいです。虐めの経験もあり、心が滅入っています。
会社で独身の友達とうまくいっていません。
私が喋りかければ会話してくれるのですがやっぱり壁を感じます。どこ行って遊んだとか、良く私抜きで遊びに行ったりしているみたいで、その時の話をお昼休みにしています。
むしろなぜか何もしてないのにそのうちの1人の子からは露骨に無視されています。結婚とか男とかに興味ないタイプなので、ヤキモチではないです。ただ、嫌いな人間はとことん無視するタイプなので、なにか彼女が気に食わないことを私がしたのかもしれません。ですがその子とはそこまで会話をしないのでなぜ無視されるのかわかりません、、、。その子が、私がわからないような内容の会話をし始めて、私が輪に入っていけない感じです。いつもひとりぼっちです。
会社は仕事しに行く場だから、とか、遊んでられるのは若いうちだけだから、と自分の中で言い聞かせていますが、こう毎日そんなことをされると疲れます。
ごめんなさい、つぶやきレベルのただの愚痴になってしまいました。
切迫気味ということもあり、早めに産休をとろうと思っています。なのでその間頑張れるように励ましの言葉や気持ちが楽になるアドバイスをいただきたいです。
自分で要求するものでもないと思いますが、、、学生時代虐められていた経験があるので、その事を思い出したりしてもう心が滅入ってます。
- miku✪(9歳)

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
大丈夫ですか?( ˘•~•˘ )
あまり考えすぎないでくださいね!

めぐみん♪
こんばんは★
読んでいて悲しくなりました。
心と体は大丈夫ですか?
私も社内ではないですが、結婚して子供が出来たら、独身の友達から誘われなくなりました…(涙)
後から聞いた話ですが、その友達は表向きは気にしてなくても、先越されたとか心の中で思ってたようです。
結婚に興味がない人でも幸せそうにしてると僻みやヤキモチあると思います。
更に妊娠中はメンタルがとても不安定になります。気にならなかったことが気になってしまったり自己嫌悪ばかりです。
会社は仕事に行くところだけど、無視されたりするのは辛いですよね。お気持ちお察しします。
ひとりじゃないですよ。お腹に赤ちゃん居ますよ。
考えすぎちゃうとお腹の赤ちゃんが心配しますよ。
楽しいマタニティライフを送って、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

りか★☆
私も昔いじめられていたことがあり、周りからどう思われるか気にするタイプです。
そして、まさに妊娠してからそんな感じでした。
私は、結果、諦めました。
というのも、産休までは、やはり落ち込んだりしていたのですが、改めて振り返ると、やっぱり妊娠してみて、妊娠前にはわからなかったことがたくさんありました。
出産したら、更にその何十倍も、でした。
そしたら、同じ感覚でいるのは無理だなぁ、とスッと納得できました。
心許せる人と出会えて、新たな家族になって、超かわいいこどもがいて、毎日幸せで…
それ以上は、いっか!って気になりました。
明後日から仕事復帰しますが、フラットな気持ちで仕事に挑もうと思います。
気にしないで、といっても難しいと思いますが、なるべくフラットな気持ちでいるよう心がけて、お腹の赤ちゃんとの時間を楽しんでください🌼
元気な赤ちゃんが生まれますように✨

ae
お腹の中にベビーがいるんだから一人ぼっちじゃないですよー‼︎
無視するなんて.人間としていやーな感じの方ですね(´・_・`)
本当に友達なんですか?汗
女の嫉妬ほど怖いものはないです苦笑
それに人間合う合わないあるから特に気にしないほうがいいですよ‼︎
気にしてるだけ時間の無駄です!
ベビーのこと考えて無理なさらず楽しく過ごされてください☆

はむ。
大丈夫ですよ!
相手にしなければいーんです(°_°)
わたしは性格上、そうゆうことをする人とはレベルがあわないんだな!と思って切り捨てるタイプです^_^笑
会社にお喋りにきているいじわるな女子はこちらから無視しちゃいましょう!
すると、不思議なことに向こうから話しかけてくる場合があります。
そのときはこちらが大人になって普通に接します。
勝った!と心の中でつぶやきます✨
わたしはそうやってきました!
大丈夫です♡
気にしないように心がけると本当に気にならなくなるものです!

ゆーまま
なんなんですかね!!
あえて仲良くする必要
ないと思いますよっ!
私なら
私から距離置いちゃいます!
お腹に赤ちゃんいるし
〝一人ぢゃない〟って
言い聞かせながらo(*` •ω•´*)o
私も今妊娠中ですっ♡
お互いに
元気な赤ちゃん
産みましょーねっ😊✊💓

1♡
あえて仲良くしなくても
いいとおもいますよ◡̈
わたしは仕事中は
とにかく真面目に
きっちりやりたいので
職場内で必要以上に
仲良くなったりすると
プライベートの話で
比べられたり
仕事にも甘えがでてきて
とにかくやり辛いです。
当たり障りなく、
人付き合いできれば
職場はいいとおもいます。

miku✪
コメントありがとうございます!
私も考えすぎたくないです、、、。ぼーっとした時にふと寂しくなってしまいます。辛いです。

miku✪
私もスパッと諦めたいです。どうでも良くなりたいです今まですごく仲が良かっただけに本当に寂しいです、、、。
未婚者と既婚者だと考え方やお金と時間の使い方、本当に違うなーって思いました。
前向きに考えられるよう頑張ります。
ありがとうございました!

miku✪
そうですよね、自分のことばっかりでお腹にもう1人いるのを忘れてました。ダメなお母さんです。
友達、、、なんですかね?今では微妙です。笑
でも何ヶ月か前までは普通におしゃべりしてたんですけどね。急に露骨に避けられました。気まぐれすぎて正直ついていけません。笑
なるべく考えないようにします。
ありがとうございました!

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ですよね(´・_・`)
でも皆さんが言うように今は
一人じゃなく赤ちゃんと一緒です!
何かと女の人は妊娠したと聞くといいようには思えなかったりしますよね(´・_・`)
現にあたしも距離を置かれてる気がする人が何人かいますよ。

miku✪
実は何度かそういうことがありました。
もうどうでも良いや〜って喋りかけないでいたら向こうから喋りかけてきたり、、、。で、普段通り普通に喋りかけるとすごい嫌な顔されて避けられてく、、、っていうのを今まで2〜3回繰り返してます。笑
そういうの本当にめんどくさいんですよね、、、。気まぐれで疲れます。露骨に避けられるたびに、えっ?なんで?ってなります。彼女にはもう少し大人になってほしいです、、、。
ありがとうございました!

miku✪
本当、なんなんですかね。
寂しいけど、今頑張って距離置く練習してます。極力同じ空間にいないようにしてます。
赤ちゃんに早く会いたいです!
お互い可愛い赤ちゃん産みましょう!
ありがとうございました!

miku✪
妊娠前から情緒不安定なところがあったのですが、妊娠してからはそんなに不安定になることはなかったんです。でもその反動なのか、今かなりガツンと気持ちの浮き沈みが激しいです、、、。
今まで仲が良かったのに、なんでこんなに寂しいんだろうとか考えたら、仕事中にも関わらず涙が出てきます。辛いです。
そうですね、なるべく我が子には心配かけたくないです。お母さんの気持ちは伝わると本に書いてありました。なるべく穏やかに過ごしたいです、、、。
とにかく前向きでいたいです。
ありがとうございました!

miku✪
恥ずかしながら、学生時代にあまり友人と交流していなかったせいで、プライベートでも頻繁に遊んだりして仲が良いのは会社の同僚だけなんです、、、。なので、かなり寂しいです。簡単には割り切れないところがあります。
やっぱり結婚して子どもができてしまうと、場所が限定されてしまうので遊びに誘いづらいっていうのもあるのでしょうね。
露骨に態度に出してくる子に対しては、とりあえず距離を置いていくように頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

miku✪
お返事遅くなってごめんなさい。
そうですよね、、、。私は独りじゃないんだって思ったら、元気出てきました。
どうして悪いことでもなんでもないのに距離を置くのでしょうね、、、。mhr.さんも辛い思いをされているのですね。
悲しいことですが、受け入れなければいけないですよね。
ありがとうございました!
コメント