※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
ココロ・悩み

母乳育児に悩みを抱える女性がいます。授乳トラブルや母乳とミルクのバランスに悩み、母乳を続けたい気持ちと完ミの楽さを葛藤しています。

質問ではないです。一部愚痴です💧

母乳で育てたいとずっと思ってました。

生まれてしばらくは順調で、1ヶ月健診では1日50g近く増えてる、優秀だね、と言われ嬉しくなりました。
一方で、右胸は左胸のようにいい感じに張る様子がなかったり、両胸とも白斑ができたり詰まったりのトラブルが続いていて…。

そこから授乳後に泣き止まなくなり、母乳が足りてないんではないかという話に。
ある日授乳前後で体重をはかったら、ほとんど飲んでない💧飲み方が悪いのか、そもそもあまり出てないのか…おそらく後者が主な原因(´-ェ-`)
健診からその日までは1日17gしか増えてない計算でした。
ためしに初めてミルクをあげると、すぐ眠りにつきました。
そのときは少し気持ちが楽になり、息子も満足したように寝てくれてよかった、と思いました。

それからは泣いたらとりあえず母乳をあげ、足りないそぶりを見せたら少しミルクをあげるように。

母乳もミルクも嫌がらず飲んでくれますが、量が出てない右胸もこれ以上出なくなったらだめだから吸わせなきゃ!と思ったり…母乳外来に行って相談してみようと思ったり…。

ただ、ミルクをあげ始めるとミルクに頼ってしまい、おっぱいを吸わせるのが面倒になってきました💧
吸わせて、ふにゃふにゃで明らかにもう出てないおっぱいから口をはなすと、ギャーギャー泣かれて(。´_`。)

母乳をあげたい、でも完ミになれば楽なのに…でも母乳育児を諦める決心もつかず。
吸われたら出そうとしてる感覚がある…しばらく吸われてないと張ってはくる…。
母乳がきちんと出て、たくさん飲んでもらえたらいいのに💧悲しくなります。

まとまりがない文章ですが読んでくれた方、ありがとうございます。

コメント

deleted user

あたしも始めは完母でしたが2ヶ月半ばから母乳の出が悪くなりミルクを足し、授乳が面倒になってしまいました。

でも、「お腹いっぱいだけど、眠くもないけど、おっぱいが吸いたい!」って泣くようになったので、そういう時と胸が張った時は飲んでもらうようにしています。

都合のいいママだと思われちゃいそうですが、子どもの欲求が満たされていたらいいかなと思います('-'*)

  • りりか

    りりか

    そうですね。子どもが気持ちよく過ごせるのが一番ですよね。
    おっぱい吸いながら寝ちゃって、ぜったい飲んでないだろ…って思いながら、可愛いなぁとも(´-ェ-`)

    • 6月8日
はるMAMA

大丈夫ですか?(*^^*)

私も入院中は不足分をミルクで補っており、少しずつ母乳が出てきたので退院後はミルクを減らしていってよいとのことで減らしていきました。すると便秘にさせてしまい、病院に相談するとおそらく母乳不足ではないかと…連れて行ったら少し小さいからミルクもう少し足してみてとのこと。私も母乳だけで育てるつもりだったのにミルクを毎日足し、ミルクよりの混合でした。そのおかげもあって便秘も解消され、体重も順調に増加していました。1ヶ月検診の時に完母に進みたいことを伝えると、ミルクは今の状態をキープし、起こしてでも頻回にくわえさせることを指導されました。今までは1日7回ほどの授乳でしたが、意識して今では10.11回ほど頻回に授乳するようになったら刺激で母乳もみるみる出てくるようになりました!今はほとんど母乳よりの混合です(*^^*)私の話が長くてすいません(>_<)

母乳をあげたいって気持ちを持っておられるなら、ストレスを溜めすぎない程度にミルクに頼るのも一つだと思います(*^^*)母乳にストレスは大敵って言いますし。頻回にくわえさせ、栄養はミルクで補うなどしたらどうでしょう?今の時期にしっかり栄養をあげないと頭から足先まで栄養いかないから頭がいいとかスポーツができるとか今が大事だよって脅されました😂👍なので、ママがストレス溜めすぎないようバランスをとって授乳していけばいいのかなと思いました(*^^*)新米がでしゃばってすいません。母乳が出てきますよう応援しています❤️

  • りりか

    りりか

    母乳が出にくいの、全然悪いことじゃないはずなのに、ダメな気がして💧
    誰かに母乳出てる?って聞かれるのもプレッシャーです💦相手は何の気なしに、挨拶程度に聞いてるだけなんですが(´-ェ-`)
    あとから後悔だけはしたくないなぁと思ってます。。
    コメント読んで少し前向きになれました!

    • 6月8日
  • はるMAMA

    はるMAMA

    全然悪いことじゃないですよ(*_*)💦それは体質もありますし、生活の状態によって人それぞれだと思います(*^^*)私も産む前までは何もしなくてもおっぱいって出るもんで、当たり前だと思っていましたから😂
    わかりますよ(*_*)しゃーしゃー出てる人なら聞かれても平気な質問かもしれませんが、あまり聞かれたくないところですよね!私もいとこの前でミルクあげてたら、初めて哺乳瓶であげるの見た!って言われ、何気なく言ったんだろうけど、こっちだって母乳だけでいきたいのに!って思ってしまいました。
    そうですよ😊❤️後悔してほしくないので、あまり深く気負いせず、過ごしてくださいね(*^^*)少しでもお役に立てたなら嬉しいです(*´ `*)ノ

    • 6月8日
  • りりか

    りりか

    そうですよね。私も母乳は自然に出るものだと思ってました(´-ェ-`)
    産後は忙しくて自分が食べたり寝たりするのも思い通りにいかなくて。みんな同じだと思いますが💦
    ここで同じような状況の方がいると励まされますね。
    ありがとうございます♪

    • 6月8日