
コメント

Rio☺︎Mioママ
首すわりのチェックは
①うつ伏せで頭がきちんと持ち上がるか
②仰向けで両手を持って引き上げた時に、頭が遅れずについてくるか
で判断してました💡
Rio☺︎Mioママ
首すわりのチェックは
①うつ伏せで頭がきちんと持ち上がるか
②仰向けで両手を持って引き上げた時に、頭が遅れずについてくるか
で判断してました💡
「うつ伏せ」に関する質問
イライラして口調が強くなってしまう私がおかしいのでしょうか。 今、旦那に「ママの顔色を伺う人生になっちゃうね〜」と嫌味を言われて「実家に帰れ」と言われてしまいました。 理由は私が娘の世話をする際にイライラし…
3ヶ月になったばかりの男児です。 ①首が座ってきたが、縦抱きすると突然ガクッと頭突きする時がある。 てんかんとの違いが分からない ②あやすと笑うまではいかず、ご機嫌の時に目が会うと笑うくらい。あやしても…
いつもはすっと寝てくれる子供が今日はなかなか寝ず…。 22時前に旦那はいつもより早めに帰宅、ご飯を食べ、食べたものはそのまま。残ったおかずくらい冷蔵庫に入れて欲しいと伝えましたが、疲れてると。 言い訳になりそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スウ
ありがとうございます!
それに関しては両方できないです😱
普段は頭支えられてるのに…
Rio☺︎Mioママ
縦抱きでも頭グラグラせず支えられてる感じですか⁉️
体傾けて傾けた方向と逆に少しでも逆らえてるのもできてるんですよね⁉️
少し首すわってきてるけど、まだ安定してないから完全に首すわりではないかもしれないですね💦
スウ
グラグラはしないですね🙄たまに力抜けてかくんってなったりはしますが…
傾けた時はもう完璧!って感じで引き上げるのは本人がやる気なし😒って感じで😅
まだ4ヶ月にもなってないしもう少し様子見てみようと思います!
ありがとうございました😆