
母性が育つか心配。母親になりきれず苦しい。同じような経験の方いますか?
私には、母性がないような気がしてきました。
母性は育つものでしょうか。
同じように感じていて、母親頑張っているかたいますか?
子供はもちろん大事です。
でも、私はちゃんと母親になれていないのではと感じ、
毎日苦しいです。
- 田谷子(6歳, 8歳)
コメント

鈴木
私も同じです!!!!!!
産んでお腹の上に乗せられても、感動せず…
今はイヤイヤ期で毎日怒鳴っていて、娘が可哀想になります⤵︎⤵︎
保育園に預けていて、1日数時間しか一緒に居ないのに私も母性本能と言うものが出てきません。
旦那にも、私は母性本能ないからさ!と開き直って言ってます。
育児してるのは、育児しないとこの子が死ぬから!と周りにも言ってます。
でも、それが母親なんだよ。
みんなそんな感じで育児してるから、重く考えなくて大丈夫!と言われます。
母性本能も多少は大切かとは思いますが、ちゃんと子供にぎゅーとかしてあげてれば十分だと思います。

はじめてのママリ🔰
私もたまに思いますよ!!!
娘に対して本気でキレたり言っても分からないのにやたら怒ったり1人の人として見てしまっている時があって、、、。
可愛くて大事なのは当たり前なんですけどね。
なんだろ、なんか私自身まだ子供で大人になりきれてない状態で母親になってしまったのかな?って思う時があります。
でも産んだからには責任もって育てなきゃって思うし可愛いと思えてるから大丈夫なのかな?ってそんな感じで頑張ってます😂笑
-
田谷子
同じように感じながら育児されている方もいると思うと励みになりました。
責任感、義務と思って毎日やっています。でも可愛いと思うこともあるし、母性は少ないかもしれませんが一応あるのかなと自分で思いました。
私も頑張ります!
回答ありがとうございます😊- 4月27日
田谷子
同じくイヤイヤ期で、いちいち逆らってきて怒鳴ってばかりでこちらもきついです。
私も旦那にはよく、母性がないからって開き直ってます(笑)
でも、そんな中でも子供が元気で育ってくれていて、本当に救われます。
元気出ました!
回答ありがとうございます😊