友達からの不安を感じる言葉に悩んでいます。出産は不安だけど、我が子に会えるのが楽しみ。プラスな言葉が欲しいです。
⚠️ 愚痴です 。
もうすぐ出産予定なのですが
友達から「 怖いな 」「 鼻からスイカやろ 」「 痛そう 」
と 、毎日のように言われます 。 ( 出産経験のない友達です 。)
正直 初めての出産で 、コロナウイルスの影響もあり
1人で出産 、入院… 不安な事も多々ありますが 、
我が子に会えるのが なによりも楽しみです 。
話を変えても「 怖い 」「 痛い 」というワードばかり…
「 頑張れ 」「 楽しみにしてる 」など
頑張れるような プラスな言葉を言ってほしいものです…
- 🧸(1歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
退会ユーザー
私は出産前、我が子に会える嬉しさより、不安、怖さの方が大きかったので、
「怖そうだね」「痛そうだね」と不安や恐怖を共感してもらえた方が嬉しかったです。
逆に「楽しみだね」と言われると複雑な気持ちになりました。
どんな言葉でも受け取り次第ですよね。
妊娠、出産って本当に人によって感じ方が違いますもんね。
出産頑張ってください。
m
わたしも「痛そう」とか言われると
不安になってしまうタイプです😅
楽しみにしてるから頑張って!って
言ってくれたほうが励みになりました🙂✨
この状況での出産、いつもに増して不安かと思いますが我が子に会えた時の喜び、安心感はほんとうに言葉では言い表せないです😭💓
後、個人的に鼻からスイカの表現、
わたしにはよくわからないです笑笑
出産経験ない友達に言われるとなおさら、え?となります笑
その友達が今後出産する時に経験した人だからこそわかる言葉で
逆に言い返してあげましょう🤪笑
出産頑張ってください!!!💖
退会ユーザー
電話とかで言われるんですか?
とりあえず連絡控えますかね🤔
また、今後も付き合いたい友達なら思い切って正直にその思いを言うかですかね😩
経験しないと産前の不安定な気持ちは思いもよらないかな〜と思うので🙌
退会ユーザー
今、出産の方はコロナで、本当に大変だと思います😢
私は不安ももちろん大きかったですが、出産は生まれてくる子との、はじめての共同作業!と思ってとにかく楽しみにしてました✨
もう少しで会えそうですね✨赤ちゃん楽しみですね😆
ゆい
そんな言われたら余計怖くなるからやめてよ~もっと明るい話しよー!笑
って冗談っぽく言っちゃったらいいと思いますよ~😊
出産ってメンタル大事だと思います。
私の場合、最初陣痛怖いって思っててなかなかお産が進まみませんでした。
途中で陣痛は赤ちゃんからのサインって言葉を思い出し、頑張って受け取ろう、赤ちゃんと一緒に頑張ろうって気持ちを切り替えた瞬間一気にお産が進みました。
ポジティブな気持ちってすごい大切だと思います!
そのまま楽しみな気持ちを大切に出産がんばってくださいね✨
ぴょん
出産前後、
メンタル大事なので
私なら自分からは連絡しないようにします😅
妊娠出産陣痛は女性しか味わえないし
本当に神秘的なものだなと
娘を産んで思いました。
確かに痛いけど
痛みとかより幸福感が強かったです!!
今、コロナ等で不安だと思いますが…
助産師さんもプロだし
ゆゆさんは呼吸意識して
リラックスして挑んでくださいね🥰
可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
私も7月にお産を控えてます。
お互い頑張りましょう🙌🏻
🧸
たくさんのコメント
ありがとうございました 😭💕
コメント