母親(69歳)がアルツハイマー認知症の可能性があり、症状に悩んでいます。過去からの母の行動も考えると、症状が進んでいた可能性も。最近は辛くて悲しい気持ちで情緒不安定です。
アルツハイマー認知症の親御さんを持つ方いらっしゃいませんか?
母親(69歳)がアルツハイマー認知症かもしれません。。
・物忘れが酷いです。
・物盗られ妄想があります。
・事実と全く異なること、無いことを現実のように話してきます。それを否定するとものすごく怒ります。
・同じことを何度も聞いてきます。
・約束した日時を忘れて何度も確認してきます。
・話の辻褄が合いません
・全く笑うとこじゃない所で急に笑いだします
・私の子も今年幼稚園に入園すると言っても、毎回驚いたり、何度も2歳になったんだよねと言ってきます。
母はいわゆる毒親ですし、昔から思い込みが激しかったりとんちんかんなことを言ったり、人の悪口ばかり言ったり、口が悪かったり、とてつもない嫌がらせをされたり、、でも私たちのことを本当は大事に思っての行き過ぎた過保護だったり、私たち姉妹は散々振り回されてきました。
なので、正直変なこと言っても"また変なこと言ってる"くらいにしか思ってなく、私も姉もイライラしてたのですが、もしかしたらだいぶ前から症状があったのかもしれません。
ここ最近、なんか急におかしいです…
何が言いたいのか分からない文になってしまいましたが、今私自身とても辛くて悲しくて情緒不安定です…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
祖父と祖母が認知症でしたが、読む限り完全にお母さまは認知症だと思います(;_;)でもまだ日時を忘れてることを確認できる時点で軽いなという印象です。
病院に一緒にいってみては?🤔
Topaz Love
今の時期病院怖いですが、病院に行って、検査された方が良いと思います。
私の祖母が認知症ぽいのに放置していたため、その後大変な目にあったので…
認知症でなければ、それはそれで良いし、認知症なら色々やらなければいけないことが出て来ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
最近別件で頭のMRIを撮ったようで、本人は異常なかったと言ってるんですが、言ってることが翌日には変わるような感じなのでとても信用が出来なく、月曜日に姉と内緒で検査結果を聞きに行き、相談してみたいと思ってます。。
認知症なら、画像で分かりますもんね(>_<)- 4月25日
-
Topaz Love
うちの祖母は画像撮って、正真正銘のアルツハイマーでした。
撮らなくても、アルツハイマーだとわかるくらい進んでましたが➰
お陰で特養のホームにいます。
うちの場合は実父が祖母をホームに入れるのが嫌だったみたいで、本当大変な目に合いましたよ😱
実父が生きてるうちはいいですが、祖母より先に実父亡くなったので😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
Topaz Loveさんも本当に大変な思いをされたんですね。。
貴重な体験談をお話して下さり本当にありがとうございます(;_;)!- 4月25日
退会ユーザー
充分アルツハイマー型認知症に当てはまると思いますよ!
介護施設で働いてましたが
自分の物を盗られたと思い込んだり、話の辻褄が合わないとか何度も同じ事聞いてくるとか
全て当てはまってます。😭
1度、受診してみてはいかがでしょうか?
お母様が行きたがらなのであれば力づくでも1度は連れて行って見てもらった方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私も介護福祉士で、昔認知症専門のデイで働いていたり特養で認知症の方をみてきたので多分そうだと思ってはいるんですが、自分の親となると信じたくない気持ちでつい呟いてしまいました。。
連れて行って少しでも進行を遅らせたり、気持ちを落ち着かせたいです…
月曜日に姉と脳神経外科に行くので、その時相談してみます(;_;)- 4月25日
なりすけ
介護関係の仕事をしています。
認知症は進行すると、ほんとうに大変です。ご本人もツライと思うし、何より介護にあたるご家族様の負担もかなりのものだと思います。
あくまでも、私なりの考えですが...
きっと上記の内容からだと、お母さんに病院に行って欲しいなんては言えないと思いますし、お母さん自身も不審がりますよね。
なので、弟3者に入って頂いてはどうかと思います。
お住まいの地域の、地域包括支援センターや、市役所に問い合わせてみるのも、1つの方法かと思います。
ぱんまつりさんのお姉さんや、他のご家族の方々でよく相談なさって下さい。
あまり参考になる事言えず、申し訳ありません。
ただ、お母さんがもし本当に認知症で、このまま病状だけが進行したとして、何か事件や事故があってからでは遅いと思います。
ぱんまつりさんのお気持ちを考えると、ほんと不安だと思います。
しかも、ママの気持ちはダイレクトにお子さんに伝わってしまいます。
お子さんとの時間も大事にしていただきたいです。
慣れ慣れしく、偉そうにごめんなさい。
どうか、良い方法が見つかりますように。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私も今はもう働いてないですが、介護福祉士です。
昔認知症専門のデイでも働いてました。
正直、仕事としてやっていた時は客観的に見れてたので、認知症の方を広い心で受け止められてましたし、優しい気持ちできちんとベストな対応が出来ていたはずなのに、自分の親となるとこんなに辛いんだと再確認しました…(;_;)
そうなんです。。
本人は自分がボケてないと思ってますし、少しでも気に触ると、馬鹿にしてるのか!などと怒るので、なかなか連れて行って治療するのは厳しいところがあります…
確かに、市役所などに相談するのもありですね…!
月曜日に姉と内緒で脳神経外科に行き相談するので、それも参考にしつつ、市役所など相談出来るところには頼っていこうと思います(>_<)
うちは、父親(母にとっての旦那)が12年前に亡くなって、それからずっと落ち込んでるので、そういうことも関係してそうですよね。
姉も出産したばかりで負担をかけたくないし、頼れる身内がいないので本当に辛いですが、子供の前では普通にしなきゃですね(>_<)!!
いえいえ、親身に相談に乗って下さりありがとうございます✩.*˚- 4月25日
-
なりすけ
そうでしたか!😊同じ介護福祉士さんだったんですね😊✨
私も介護は仕事だから出来ると割り切れている部分があります。
実際、祖母が要介護となり私と、私の母で、在宅介護していましたが、身内になると辛いものがありました。
母も参っていましたし、何よりおばぁちゃんっ子の私にとってもツライ現実でした。
頼れるもの、使える制度などはどんどん使っていきましょう!😊✨
良い方へ向かうことを願っております。
ただ、ぱんまつりさんもどうかお体に気をつけて下さいね😊- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
はい、働いてたのはもう5年くらい前の話なんですが(>_<)
在宅介護は本当に心身共に大変ですよね…💦
なりすけさんは、大好きなおばあちゃんだからこそ尚更辛いでしょうね(;_;)
私は今、とても複雑な思いです…😔💦でも、やはり自分を産んでくれた母であり、やり方は本当におかしくきちがいのようですが、少なからず愛情があってこその言動もあるので、、いつか心の底から笑う母を見たいです。
優しいお言葉にうるうるしました。。ありがとうございます(;_;)- 4月25日
ちゃんまま🔰
私の祖母は、認知症の症状がかなり出ていましたが、認知症と言うよりはうつ病に近い精神病だったそうです。
そのため、認知症に見られる脳の萎縮がそこまでなかったそうです。ただ、症状はまさに認知症でした。
投薬して今は落ち着いているようです。
長くなりましたが、病名がはっきりすれば、今より少しだけ前へ進めるかもしれませんね。
大変な時期ですが、皆様お身体お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
なるほど…そういったこともあるんですね(;_;)!
母も父(旦那)を無くしてから12年経ちますが、ずっと落ち込んでたり、他にも昔から思い込みが激しかったり、人一倍マイナスに考え込むタイプで、眠れないと睡眠薬を飲んだりなどと、一言では語れないくらい色々あり、正直精神的におかしい、鬱っぽいなとも思ってました。
でも、元々、本当に言葉は悪いですが、きちがいみたい性格なので、そういう人だと私も姉も思っていたところもあり、なかなか気付けなかったです。。
鬱だとMRIにはあまり反映されないんですね(>_<)
そしたらその可能性もありますね…!
今は、母はもちろん、姉も、私も、落ち着いた生活を望む限りです。。
貴重な体験談をお話して下さりありがとうございます(;_;)- 4月25日
-
ちゃんまま🔰
祖母も前触れはあったかわからないのですが、いつの間にか「盗まれた」「見張られてる」「捕まる」みたいな被害妄想?が激しくなっていたようです。
知らない病気などたくさんあり、調べると不安になってしまうかも知れませんが(私も不安で調べては、また不安になるの繰り返しでした)。。。
はやく落ち着くといいですね🙇♀️- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…😢
母も、本当に特にここ数日、仏壇に入れておいた1万が無くなった(母は一人暮らしです)、そのお金は私の姉に渡してありがとうと言われたのに貰ってないなんておかしいとか、X JAPANのYOSHIKIが亡くなった、などといきなり言ってきたり、本当に最近、心配を通り越して怖いと感じるようなことを言ってきます。。
色々と親身になって下さり、また優しいお言葉に救われます😢ありがとうございます。- 4月25日
穏やかでありたいママ
母ではなく祖母ですが、ちょうど70歳くらいからはっきりした症状が出てき始めました。
なので症状はもっと前から出ていたと思いますが、祖父がレビー小体型認知症で介護が大変で家族も気付けませんでした。祖父が亡くなって1年くらいしてから気付いた感じでした。
今は81歳になりましたが、早期段階で薬を飲み始める事ができたおかげかはわかりませんが、まだ家族と一緒に普通に生活ができています。
何をしていたか、どこに行ったか、何を食べたかはすぐに忘れてしまいますけどね。
わかってから10年以上経ちましたが、まだ自分の娘達の事、私達孫の事もひ孫の事もわかります。
犬の散歩も朝晩しています。
説得して病院に連れて行くのは大変だと思うので、先に病院に連絡してみて指示を仰ぐなどしてみるといいかもしれません。
まずはお姉さんと話し合ってみるのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。そして遅くなり大変申し訳ありません😢
お祖父様、大変でしたね。
そしてお祖母様、まだご家族と一緒に普通に生活していらっしゃると聞いて、他人事じゃないからか私もとても嬉しく思います。✨
してたことを忘れる、言ったことを忘れるも辛いですが、やはり自分たちのことを覚えててくれることが1番嬉しいですよね。
あの後病院に姉と2人で行きましたが、恐らく海馬硬化症という、てんかんの一種いうことでした。
認知ではなく、アルツハイマーでもないとのことなんですが、症状はまさに、という感じです。
今日先生が母の受診の際に上手く話して下さり、とりあえず薬を飲んで様子を見る感じになってます。- 5月1日
-
穏やかでありたいママ
お姉さんも一緒に病院に行けたのですね😌
海馬硬化症というのは初めて聞きましたが、脳の病気というのはやはり不安ですし、心配ですよね。
先生が上手く説明してくれたのは有難いですね😊
本人が納得していないと薬も飲んでくれなかったりしますしね。
まだまだ不安は尽きないと思いますが、ぱんまつりさんのお母様が回復されますことを遠くから願っています✨- 5月2日
はじめてのママリ🔰
質問から5日経っているのに、申し訳ありません。
正に私の母も69歳で、同じような症状がいくつかあります。
半年前に母1人で、脳神経外科に行ったみたいなのですが、そこでは異常なしだったようです。
でも、やはり新しい記憶が覚えられない、何度言っても始めて聞いたような返事などあったため、4月末にもう一度、今度は姉と違う脳神経外科に行ってもらいました。
側頭葉の内側部(新しい記憶)が年齢の割に萎縮していたそうで、血液検査などして、アルツハイマーの初期と診断されました。
1年ほど前からおかしいと思いながらも、現実を受け止めたくないという気持ちもあり、病院に行かなかったり、セカンドオピニオンをしなかったこと、、
まだ早く病院に行けたよな、、と思っています。
お薬を処方していただき、進行が少しでも遅くなってもらえればと思っています。
今後のことも考えていかなくてはと思っています。
同じような状況だったため、思わずコメントをしてしまいました。
何も答えにはなっていないと思いますが。
まさか、自分の母が、、と私もまだ受け止められてない状態です。
話がまとまらず、申し訳ありません。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね…
なんか、私自身介護福祉士で、昔ですが認知症専門のデイで働いていたり、特養で認知症の方をたくさんみてきたのもあって、やはり認知症だろうと思ってるんですが、自分の親となると信じたくない気持ちでつい呟いてしまいました。。
本人はボケてないと思ってるのと、少しでもそういったことを言うと馬鹿にしてるのか!となってしまったり、質問欄にも書いたように毒親でして、病院に一緒に行くのは結構難しいところがありすごく悩んでます。。
とりあえず、その事とは別件でこの前頭のMRIを撮ったようで、本人は異常なかったとか言ってるんですが、それも全く当てにならず、月曜に姉と2人で内緒で検査結果を聞きに行き相談してみる予定です…。認知症だったら、MRIに映るはずですもんね。。