※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶は産後に買いましたか?どんなものがいいか分からず買えないままです。

哺乳瓶は産後に買いましたか?どんなものがいいか分からず買えないままです。

コメント

2児ママ

入院中に母に揃えてもらいました!

無難にピジョンが使いやすいと思います

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    病院と同じものを買いましたか?
    ガラス製ですか?

    • 4月23日
  • 2児ママ

    2児ママ


    同じものではありません
    産院は産院用のため高かったです

    ピジョンスリムタイプの
    ガラス製のやつです
    一本千円ぐらいでしたかね?

    産まれた時は母乳が出ず混合で
    退院する2日前に
    母乳は増えたものの混合で
    退院しても使うだろうな、と
    判断して買いました!

    • 4月23日
🎀ひなめろ🎀

完ミにすると決めてたので産前にピジョンの母乳実感を買いました!🐣
もし母乳育児予定なら産後母乳の出を見てから買ってもいいかもですよん😋

たろ

産後に買いました。預ける時に必要だったので。
産院でもらえることもあるので、それをもらってからとか、産院で使ってから買うのもありだと思います。
乳首があわない事なんかもいますので。
通販で買えるようにアカウントだけ作っておいたり、消耗品類と一緒にリスト化しておくといいですよ。

deleted user

1人目のときに産前に買いましたが結局使わず…。

今回は買わずに必要なら病院で使ってたものを買おうかと思ってましたが、今のところ母乳で足りているのでまだ買ってません!

s✳︎m

出産準備として、2本買いました😚ピジョンの母乳実感使ってる方多いと思います✨

プラスチックとガラスとあるんですが、ミルクが冷めるのがガラスの方が早いので、ほぼガラスの哺乳瓶使ってました🍼

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    そんなに重くないですか?
    ガラスの方がオススメなんですね!

    • 4月23日
  • s✳︎m

    s✳︎m

    240までの大きいサイズだとガラスは多少重くはなりますが、160までのサイズは全然重さ気にならないです✨

    プラスチックとガラスと1本ずつ揃えたのですが、赤ちゃんが泣いてる中、中々ミルクが冷めないプラスチックがストレスでした😅
    持ち運びはプラスチックの方が軽くていいですが、3ヶ月までほぼ外出なくて使わなかったです💦

    • 4月23日
まこ

混合です!ピジョンのスリム哺乳瓶使ってます!
ガラス2本、プラスチック2本使ってて、ガラスは冷めるのが早いので家で、プラスチックは軽いので外出した時に主に使ってます☺️

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ガラスを外出時に持っていくのはやめた方がいいですか?そんなに買いたくないので🥺

    • 4月23日
  • まこ

    まこ

    ガラスを外に持っていってもいいと思います☺️別に割れないですし、特にガラスだから重いとも思ったことないですし😆

    • 4月23日
  • まこ

    まこ

    ただ、完ミとか完ミ寄りの混合にする場合は、複数哺乳瓶持ってた方がいいですよ〜1日何回も授乳するので、複数あった方が洗浄一気にできて楽です。
    でもどうなるかは産後にならないとわからないと思うので、まずは1本買っておいて、産後に様子見て買い足すって感じですかね☺️

    • 4月23日
きゆ

出産前に母乳実感を1本用意していて
入院中に夜だけミルクを足すことが
決まったので母乳実感のプラスチック製のものを1つと
ビンだけど熱くならない新しいやつ?を
1つ買い足しました!
私は結局ミルク使わなくなったので
プラスチックだけのやつで
良かったなぁと思っています💦

deleted user

旦那に入院中買ってきてもらいました!
Pigeonの母乳実感と、Pigeonのスリムタイプです!どっちもプラスチックです☺️