
うちの旦那は赤ちゃんは抱っこしてれば育つとでも思ってるのでしょうか?…
うちの旦那は赤ちゃんは抱っこしてれば
育つとでも思ってるのでしょうか?
子が泣き始め、私がミルク作ってると
抱っこしてわざわざ近くに連れて来る。
→いや、オムツ替えろ?
オムツ替えるから寝かせてと言うと
寝かせてオムツ替えを横で見て
お尻拭きを一枚ずつ取り渡して来る
→お尻拭きくらい自分で取れるわ
子にミルク飲ませてるとこを見て
ゲップさせるとこも見てる
→哺乳瓶洗って消毒しろよ
その前に自分が食べた食器片付けて
洗うなりしろ。
何も役に立たないし、家に居られると
イライラしかしません。
外で仕事してお金稼いで来て欲しい。
ちなみに明日は何故か休み取ってるのに
上の子もリビングで私と下の子と寝て
旦那だけ寝室広々。
やることなすことテキトーすぎて
子なんか預けられない。
1人で呑気に風呂入ってる。笑
そのくせ自分の頼み事だけ言ってきてイライラする
もう出稼ぎ行ってくれ。
言えばいいのは分かってますが
もう言うのも嫌になるくらい何もできません。
同じような旦那をお持ちの方
どう対処してますか?
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はっち
初めてのお子さんなのかなーと思いきや、2人めなんですね😂
もうちょっと旦那さん頑張ってほしいですね💧5年越しだから忘れちゃってるのもあるかもだけど…
本当にうちの旦那もですが、男の人って察する能力ほぼ皆無なので、こればかりは諦めてまた新人教育と思って言うしかないですよね。。
あとはもうやってほしいことリスト貼っておいてこうする時はこうみたいにしておくとか😅

ママリ
私も最初は我慢してましたが、イライラしすぎたのでハッキリ言いましたよ!やって欲しいことと、やらなくていいことをまとめてLINEしました(笑)
たぶん私に言われてプライド傷ついたのか機嫌悪くなりましたが、少しづつ改善されていきましたね😊
ただ、いまだに寝る時は自分だけ寝室で朝までぐっすり寝てるのだけ本当に腹たちますが😡

はる
本当に大きな子供がもう一人いるみたいですね😅
大変な様子が目に浮かびます。
私が言ってやりたい🤣

はじめてのママリ🔰
うちは完全に諦めてます!旦那の面倒見てやって給料を貰う仕事だと割り切ってるのでイライラしなくなりました😅
子供2人いますが一切家事育児させてません💦期待するとイライラするので全部自分でやったほうが100倍マシです😂

まま
あれとこれどっちやる?ってよく聞いてました。
ミルク作るorオムツどっちする?とか。
あれやってと言えばなぜか不機嫌になってたので私は掃除機かけたいから食器洗ってくれる?いや、どっちやりたい?掃除機は食べこぼしとおもちゃの片付けも含まれるから面倒じゃない方やって?
とかそんな感じで言ってました。
1人目の時に散々やらせてるので2人目以降は卒乳してからは丸一日見てくれてます。
短時間や半日は私の胸の状況によってって感じでしたけど、私がいれば何もしなかったので頻繁に任せて美容院とか行ってました。
夫は1歳半の子と1:1旅行✈️したほど何でもできます。
言う、やらせるしか成長しないです。
諦めたらどんどんクソになります。
ママリ
5年前は家に居ませんでした🤣
ずーっと友達と遊び呆けて
今回は育児に携わるとか言って
社会見学かよって感じです。
察する能力ないくせに指示しても
その通り動けないポンコツです💦
あんまり言うと逃げ始めるので
本当めんどくさいです…