
コメント

ママリ
ここで聞いても誰もわからないと思いますよ。
ご主人が会社へ言うしかないと思います‼️

みんてぃ
家族手当の支給条件は会社によって違うので、規定次第ですね。例えば4月から期が変わって支給開始となった可能性とかもないですか?規定が変わったとか。
-
みんてぃ
ちなみに456月に給与が増えると社会保険料上がる可能性があります。
- 4月22日
-
いりたけ🍄
会社によって違うんですね!
明日聞くと言ってたのですが、どうなのかな?と気になって😅
規定が変わったからってこともあるんですね😳
勉強になりました🙇♀️
ありがとうございます!- 4月22日

ロミワカ
うちの職場は家族手当はなく、扶養手当の場合ですが、事実発生日から14日以内に申請しなければならない規定なので、それ以降に申請された場合はその翌月分からの支払いになってます。
私は職場で人事給与などの仕事をしているのですが、同じ課の男性で、出産の立会休暇を取られていたのに、手当の申請出されていないなと気づき、本人に確認したら忘れていて、危うく翌月からしかもらえないところだったということがありました。
会社の規定を確認されたらよいかと思います。本人からの申請主義だと、遡りはないかもしれません。
-
いりたけ🍄
色々難しいですね😵💦
一応産まれてからマイナンバーカードや保険証等のコピーを出したりして申請?はしてました!
明日会社で上司に聞くと言ってたので、待とうと思います😅
ありがとうございます!- 4月22日
いりたけ🍄
旦那は明日聞くと言ってました。
その前に気になったので投稿させていただきました🙇♀️