※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぴー
お金・保険

①離婚時、多く出したお金は返さなくても良いですか?私が500万、主人が700万円出したと思います。 ②結婚後も払い続けた奨学金は夫に渡さなくても良いでしょうか?月1万円、8年間で96万円。

離婚時の財産分与について教えて下さい。

①結婚して家を買ったのですが、当時主人の方が貯金を多く持っていたので、主人の方が多くお金を出してくれました。
その場合、離婚する時には、その多く払った分のお金は返さないといけないのですか?
詳しくは覚えてませんが、私が500万、主人が700万円くらい出したと思います。

②私の独身時代の奨学金を、結婚後も払い続けてました。
例えばそれが月1万円、それが8年間あったとしたら、私は夫へその分の96万円を渡さないといけないのでしょうか?

コメント

めれんげ

①お互いの貯金は結婚前のものであれば、その差額も考えての財産分与になると思います。

②独身時代の物は個別財産なので、旦那さんから言われた場合はそれを考えての財産分与になります。

  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    ありがとうございます!

    • 4月23日