※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

まだ離婚はされていなくて別居中で住民票移された方いらっしゃいますか?…

まだ離婚はされていなくて別居中で住民票移された方いらっしゃいますか?
今まだ離婚していないので夫の会社の扶養に入っております。住民票を移したら扶養の住所変更なども夫に手続きしてもらわないといけないのでしょうか?

コメント

み

もう3年前で記憶が曖昧ですが、手続き系全部自分でしたので、夫にしてもらわなくても大丈夫だと思います!私の場合調停離婚申し立て中に別居していたので、児童手当てなんかも役所で手続きして別居してる時からこちらの口座に入るようにしていました!

  • いちご

    いちご

    夫の扶養に入ってるのでそこらへんはどうなのかなと思いまして…
    あと免許証も変更しないといけないですよね?

    • 4月21日
  • み

    私の場合別居してからしばらくは実家に帰ったのですが、その時はまだ離婚するつもりでは無かったので夫の扶養に入ったままにしてました!離婚決めて、離婚調停申し込んでからは扶養抜けました!

    • 4月21日
  • み

    免許証は別居したら変えないと、後々手続きとかで本人確認出来るものが無いとめんどくさいですよ💧

    • 4月21日
  • いちご

    いちご

    住民票移したら色々手続きが大変ですよね…
    何をどうしていいのかわからなくて

    • 4月21日
deleted user

まさにその状況です!何か手続きしなければ滞ってしまうという事柄はないですよ😊
別居手当て等ある会社なら伝えてもらうといいと思います!

扶養は生計を共にしているかが重要なので、別居であろうと扶養家族になれないということはありません☺️

  • いちご

    いちご

    別居手当などはわからないのですが、旦那の扶養に入ってるので住所が変わったなどは旦那に会社に言って申請しないといけないのかなと思いまして…
    住民票移したら子供の医療証や免許証など全て変更しないといけないですよね?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    言いたくない事情があるわけではないなら、ただただ変更事項として伝えるものだとは思います😌うちはすぐ伝えてもらいました!

    そうですね、全部変更した方がいいです☺️子供の医療証は転入届出してそのまま福祉課に案内されて手続きしてって言われますよ😊

    免許証は面倒ですが警察に...😣

    • 4月21日