
コロナ禍で頑張る方々へ感謝。リスク軽減のためにはマスクや距離を。お互いに励まし合い、乗り越えよう。復職も頑張ります!
この場を借りて言わせてください😢
この大変な世の中、いつ自分がコロナウイルスに感染し、死ぬかも分からない恐怖の日々。そんな中人々の為に休まずに働いて下さっている方々、本当に、本当にありがとうございます。
医療関係の方は勿論のこと、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどを始めとする、私達の生活に不可欠なお店の従業員の方々。もちろん他の業種の方たちもです。
あなた方のおかげで私達は今もこうして生きていて、生活が出来ています。
ご自身の生活の為でもあると思います。でもそのあなたの勇気ある行動のおかげで、数え切れないほどの人たちが助かってます😭
本当に頭が上がりません。
だからこそ私達、お客の立場の人間は
少しでも働く方々へのリスクを小さくする為に
マスクや消毒、一定の距離を保ったりはもちろんの事
買い物に行く時は最低限の人数で行く、立ち話をしない
など当たり前の事は当たり前にやっていきましょう!!
皆さん心も体もボロボロだと思います。
私は、レジでお会計が終わる時に必ず
お礼の言葉を一言伝えるようにしています。
それだけでも、たった1mm程度のものかもしれませんが
お互いの気持ちが晴れればいいなと思ってます。
終わりが見えないこの戦いですが
みんなで頑張って乗り越えていきましょう😢
私も6月から復職、コロナウイルスの影響で
繁忙期真っ只中の生活に必要不可欠な職種なので
自分の生活はもちろん、皆さんの生活の為にも
頑張っていこうと思います!!!
- ゆうり(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

☆★
その心意気、大事だと思います🌸☺️
保育園に行けば、自粛しないんですか❓と言われる日々。
出勤せざるを得ないから出勤しているのに、毎日そんなことを言われ、ウンザリしてます。
そのように感謝してくださる方がいらっしゃると言うのは本当に有り難いことです。

がーこ
前に、保育園に子供を預けて仕事に行ってる方が「親失格だ」とか言われると葛藤してらっしゃいました。
どうかゆーままさんの投稿がその方の目にとまれば良いなと思います‼️
私も今は退職してますが、続けていたら休みにはならない業種でした。職場結婚だった主人や同僚は毎日働いています。本当に頭が下がります。
私も同じく、感染しないために、感染をひろげないために、自分が出来る最大限の努力をしていきたいと思います。
-
ゆうり
親失格、悲しい言葉ですね…働かなければ生きていけない、子供との生活を守る為に働いているのに、そんな事を言われたらどうすれば良いのかと…😢
確かに、仕事より子供が大事なのは勿論ですよね。だからと言って仕事を放り出して生活が出来なくなってしまったら?…こればかりは正解も不正解もないと思います。
本当に、毎日働いてらっしゃる方々にはありがとう、と伝えたいです。
私も気を引き締めて、明日からも対策をとっていきたいと思います!!- 4月21日
-
がーこ
ほんとそうです😢
誰よりも子供と一緒に居てやりたいと思ってるのはその親御さんなのに、親失格だとか良く言えるなと…悲しくなります。
ほんと、正解も不正解もないですよね❗️
6月から復職されるとのことで。それまでには落ち着くよう願って頑張りましょうね❗️
そして、子育てしながらの復職尊敬します。頑張ってください🍀- 4月21日
ゆうり
お仕事、本当にご苦労様です。
自粛できるのであれば、したいですよね…それは誰しもが同じ気持ちですよね。
少しでも、この大変な時期に皆さんの気持ちが救われて欲しいです。
☆★
休めるものなら休みたいとはこのことですが、そうもいかない大人の事情、、、😂😂😂
ゆーままさんの清らかな心に癒やされました🌸😁