
39度の息子を病児保育に預けて仕事に行きたいが、心配で自問自答。家で疲れたがお給料も心配。ママとしての葛藤に悩んでいます。
39度ある息子を、病児保育預けて仕事に行こうと思っています。
木曜夕方から発熱。金土と休みをもらって3連休、病院以外は家にひきこもってました。
金曜日に病児保育予約していました。
会社にも月曜日遅れて出勤する連絡をしていました。
月曜日には落ち着いてるかなあと思っていましたが…まさかこんな長引くとは…
かわいそうですかね…ってずっと自問自答。
仕事に行きたいんです、正直。
ずっと家いて疲れたっていうのと、お給料が減るのが困る。
でも「ママ抱っこ」と言われると、私はひどい母親かなって思います。
暗くてすいません!!
育児頑張ってるママさん、お仕事頑張ってるママさん、
今週も1週間頑張りましょう!!!
一緒に励ましてくださーい٩(ˊᗜˋ*)笑
- まあみん♩(11歳)
コメント

そらみう
熱長引いてて心配ですね(>_<)
可哀想と思うのは当たり前ですよー!
でも仕事も大事だと私は思うので
息子さんに頑張ってもらうしかないのかな。
病児保育は利用したことないですが、
私も子供の体調不良が長引いた時は
親や妹に預けて仕事行ってましたm(__)m
家計のために働かないといけないので、
頑張ってもらってましたよ!

あおまいか
わかりますよ!!!
仕事してる以上責任がありますもん。簡単に休んじゃうのは違うと思います。だけど、そうやって休んでる人の方が多いから、ママ~ってなってる時に預けるのはかわいそうって思いますもんね。
私は、私が診るよりも病院併設なんだからその方が安心だ!って言い聞かせてました。でも病児保育使ってる人が会社にいなくてみんな休むので、私が間違ってるのか?でも仕事は仕事だよ?と悩みまくってましたよー。
来年復帰したらまたそうなるのか…と今からげんなりしてます。
がんばってください!!
-
まあみん♩
コメントありがとうございます!
まさに…私の気持ちを代弁していただけました😭
同じ方がいらっしゃって、本当に安心して嬉しく思います。
来年、復帰するまで出来るだけゆっくり出来ますように(^-^)- 6月6日

☆新米ママ☆
生活も大事だと思いますが。具合悪い時は側にいてあげてはどうですかぁ?子供可哀想
-
まあみん♩
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
- 6月6日

るるる
頑張ってますね♡うちの下の子はヒトメタニューモウイルスに感染し、先週一週間会社休み、今日もまだ咳が出るので休みます!
ヒドい母親なんて思いませんし、働くママさんの為の病児保育なんですから、気になさらず、お仕事頑張ってくださいね♡
-
まあみん♩
コメントありがとうございます(^-^)
ヒトメタニューモウイルス!?
はじめて聞きました…
しっかりお休みされてて偉いです。
働くママさんのための病児保育…励まされました!
お子さん、早くよくなりますように(^-^)- 6月6日

たくちゃんまま
私の友達も、どうしても仕事が休めなくてときどき病児保育を利用するらしいです。
子育てに理解があって休みやすい職場なら、少々お給料減っちゃっても働きたくてもお休みいただいて一緒にいてあげるのもありだと思います(>_<)
でもやっぱりそうはいかなかったり、まあみんさんの精神的なものもあると思うので、預けて働くのも全然ありだと思いますよ(*^^*)
お母さんがストレスためちゃうのが一番いけないと思うので。
お仕事お休みで一緒にいれるときにたくさんたくさんかまってあげましょうよ♪
-
まあみん♩
コメントありがとうございます!
一緒にいてあげるのがもちろん一番ですよね…
病児保育には何回かお世話になってて、電話で名前伝えると分かってもらえます。
私は、みなさん結構病児保育利用しているものだとはじめは思っていたので、正直びっくりしてるのと、自分はひどい親なのか…と最近考えてしまって…
励ましありがとうございました!- 6月6日
-
たくちゃんまま
ひどい親なんてとんでもないです!
育児家事に加えて家族のためにお仕事まで頑張ってるんです。
立派なお母様ですよ!
尊敬します!
私も秋からまた働きにでないとなので、お互い頑張りましょう(*^^*)- 6月6日

ゆったん、
わかります🙋
辛いですよね😅でも、休むのも気が引ける。
でも、行ったら行ったで気になりますよね😅
大丈夫ですよ❤助けてもらえるものは使って❤
休みの日にいっぱい抱き締めてあげれば✨
だってお金必要ですよ❤生きていくために‼
心のゆとりにも繋がるし👌
-
まあみん♩
コメントありがとうございます(^-^)
優しい言葉に励まされます😭
休みの日にはいっぱい抱きしめます!!- 6月6日

退会ユーザー
分かりますよ、分かります!!
私も長々と仕事は休めない…もぅ旦那も親も仕事休んでもらって都合つかない…病児保育しかない。。でも病児保育はあまり預けたくない…でも仕事もあるし…。そんな葛藤で一杯ですよ!!
病児保育なんて慣れたところじゃないから不安にさせそうだし…とかとか(笑)
でも割り切る気持ちも必要ですよね!そのために病児保育はある訳ですし、仕事が終わったら一杯ギューして癒やし癒されし合えばきっと大丈夫です♡
ワーママ同士ほどほどに頑張りましょ☺!!
-
まあみん♩
コメントありがとうございます!
頼れるところは頼らなきゃですよね…
仕事終わったらすぐ迎えに行ってギューします!!
励ましありがとうございます(^-^)- 6月6日
まあみん♩
コメントありがとうございます(^-^)
熱が出てても結構元気で、食欲あるのでそこが救いです…。
3人目妊娠されてるんですね!
お身体気をつけてください(^-^)