
夫が在宅勤務で子供を甘やかし、しつけが疎かになり困っています。早く会社に行ってほしい。同じ経験の方いますか?
在宅勤務になった夫が子供を甘やかす件について。
夫がずっと家にいたら、家事とか子育て手伝ってもらえて助かると思ってたら、子供がはしゃいでしまって昼寝もできず生活リズムが崩れ、私がちょっと叱ると子供達が夫に助けを求めます。叱ると言っても、静かに目を見て話しているだけです。それでしつけがナアナアになり、昼寝もせず悪いことをしても誤魔化す子供になってしまってます。
夫に言っても、「自分はちゃんとしようとしている、だったら俺が怒鳴り散らせばいいのか」と的外れなことを言っています。
今まで頑張って、規則正しく生活し、悪いことは悪いとしつけ、野菜も頑張って食べさせてきたのに、私が悪者扱いされているようでつらくてたまりません。
早く会社行ってほしいです。ワンオペのほうがマシでした。子供達は夫ばかり追いかけて、厳しいことを言う私には見向きもしません。
同じような方いますか?
- くまむし(6歳, 8歳)

♡YU-KI♡
我が家も私は常に悪者ですよ😅
小学生ですら
休みになってからリズムぐちゃぐちゃなので
リズムぐちゃぐちゃになるのは仕方ないと思います😖💦
それに子供達からしたら
パパがいるだけで
テンション上がって
わがまま炸裂になるのは当たり前ですし
それプラス今までとは違いお友達や公園で自由に遊べないストレスがたまるのも当たり前だと思います💦
いつになったら
普通の生活ができるようになるのか
わかりませんが…
私は
パパに助け求めて逃げても
ダメな事はダメ❗
約束守る事はきちんと守る❗を
しつけてますし
旦那にも
普段通りにしてるだけなので
ママとお話し中にパパの所に行ったら
『ママとお話し中だよ。きちんとお話し終わったら遊ぼうね😊』と突き放してもらうように協力依頼してます😅

くまむし
お返事遅れてすみません。
コメント