
旦那との育児について相談中。お風呂で泣いてしまう娘について、どちらが手伝うか悩んでいる。お風呂を嫌いになるか心配。どうしたらいいか。
生後5ヶ月の娘です
旦那にも手伝って欲しいので
いつも19時台にお風呂に入れて、お風呂上がりに授乳して21時までに就寝出来るようにしています。
朝は7時頃に起床させていますが夜は通して寝てくれるので生活リズムは悪くはないと思っています。
少し前までは旦那がお風呂に入れて、私が受け取り保湿をしていましたが
あまりにも毎日毎日ギャン泣きでかわいそう、お風呂を嫌いになってしまったら嫌なので
お風呂を私が入れ、旦那が受け取り保湿に交換しましたが結局ギャン泣きです。
私がお風呂、保湿をしても眠くて機嫌が良くないときは泣いてしまいますがほとんど泣きません。
旦那にお風呂、保湿のときにもっと遊んでると思わせるように楽しませてあげながらやって!と言っているのに
恥ずかしいのかなんなのか全然ダメです
(もともと陽気で面白いことをするようなタイプではないですが💧)
旦那がお風呂、保湿すると泣いてしまうのは新生児の頃からです😅
お風呂以外では抱っこしても泣かないのでパパ見知りではないと思います!
結局旦那をどちらにしてもギャン泣きしてしまってかわいそうです
私が両方やった方がいいんでしょうか、でも出来ればどっちかだけでも手伝ってほしい。
いつもお風呂泣いていたらやっぱりお風呂嫌いになってしまいますかね?
皆さんならどうしますか?😢
- Rio(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

すみっこ
旦那さんがお子さんに声がけしてあげることで
安心するのもあるかもです♬
シャンプーするよ🧴
気持ちいいね🛀
とかそんな感じで声かけるだけでも変わると思いますよ😆✨

おもち
娘さんはママが大好きなんでしょうね🥰
うちも夫がお風呂に入れたり、保湿〜パジャマ着せたりすると泣いてました。
お風呂嫌いになって欲しく無かったので、夫が手伝ってくれる時は、お風呂は私が入れて、その後保湿などを夫に頼んでました。
あとは、17時過ぎから30分くらい寝かせてからお風呂にすると、あまりグズらないこともありました!(もう試されていたらすみません)
とはいえ、自分だって一人でゆっくりお風呂に入りたい時もありますよね!!
パパさん頑張って!!!
-
Rio
回答ありがとうございます!
やっぱりいつも泣いてるとお風呂嫌いになりますよね?
最近は私がお風呂入れて保湿をやってもらう方が自分も早く寝れていいかなと思い始めました😅
結局保湿で大泣きするので娘はかわいそうなんですが、お風呂嫌いになっちゃうよりはいいのかな😢- 4月18日

あや
凄いですね!ママがお風呂担当なの小さいうちから分かってるんですかね?
他は泣かないんですもんね?
どっちかやって欲しいですよね😇ママが見えないと不安なのかな?
パパが今ママはお風呂だから後から来るよとか言ってみては?
かなり早めの後追いな可能性ありますね。うちも私じゃないとダメな時ありました。
-
Rio
回答ありがとうございます!
確かに最近は特に私が視界から消えるとすぐグズります😅
旦那にはもっとあやすの上手くなってほしいです😢- 4月18日

はじめてのママリ🔰
かなり前の質問にすみません💦
私も現在Rio様と同じ状況で困っています...
前からお風呂はパパと入っていたのですが
ここ数週間は声が枯れるくらいずっとギャン泣きで💦💦
パパにも頑張って欲しいのでギャン泣きしても入れてもらってましたが、
お風呂嫌いになってしまいますかね.....??
(お風呂以外だとパパでご機嫌になるので、うちもパパ見知りでは無さそうです💦)
Rio様はその後どうなりましたか?
よければ参考までに教えていただけると嬉しいです(><)
-
Rio
お風呂で泣かれるの辛いですよね😢
うちはお風呂が嫌いになったら後々大変になると思って私がお風呂、パパが保湿担当になりました!
結局パパが担当する方で泣くんですがお風呂で泣かれる方が危ないので💦
テレビに興味を持つようになってたから保湿のときにEテレの録画見せて気を紛らわせたりして乗り越えました🙌
今はお風呂も保湿も泣かずに入れてます✨
結局そういう時期と思うしかないんですかね💦
あんまり良いアドバイス出来なくてすみません🙇♀️
育児頑張りましょう✊- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に返信ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね!
今は泣かれてないとのことで、安心しました(^-^)!希望が持てます!
一度私がお風呂担当になってみて、様子を見てみようと思います🙌✨
お風呂嫌いになりませんよーに(><)!!
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 2月2日
Rio
回答ありがとうございます!
やっぱり声かけは大事ですよね💦いつも泣かれてるので声かけて楽しませてあげてってアドバイスしてるのに全然上手くならないんです😢
すみっこ
はじめてのことだらけで
上手くならないのは仕方ないですよね😭
旦那様も赤ちゃんと一緒で
パパになってまだ0才ですから
長い目で頑張ってもらいましょう💪
うちの夫もはじめそうでしたよ😂
わたしも戸惑いがありどーしたらいいかと
悩んでひとりで入れてみたりしましたが
日に日に泣かなくなってきたりしますよう😆✨
うちもお風呂嫌いになるんぢゃないか?って
思ってましたが今は洗える人形連れて
長湯してますよう🧸笑笑
Rioさんも毎日大変だと思いますが
元気だね♬ぐらいで私は無で乗り越えました(笑)(笑)
回答になってなってすみません💦
もう少しすると
あの時のあのギャン泣きなんだったの?ってなりますよう🛁♡
Rio
確かにパパもママも5ヶ月ってことですよね💦
私も無になれるように頑張ります😅