
2ヶ月の赤ちゃんがグズグズで泣きやまず、育児が辛いと感じています。他の子は大人しいのにうちの子だけ酷いのか心配。早く仕事復帰したいけど、可愛いと思える日は来るでしょうか。
生後2ヶ月。
あと5日で生後3ヶ月です。
今日、とにかくグズグズで、エルゴしても少し寝て
ギャン泣き、ドライブしてみてもギャン泣きで
おしゃぶりもだめで。完ミだからお乳はくわえさせられなくて。
夕方が特にひどくてひどくて。久しぶりに心折れました。
今日、一緒にいた祖母も、私(孫です)をお母さんが仕事の時に育てた時、こんなに泣かなかったといわれました。
だからうちの子だけとっても酷いのかな?と思ってます。
私の友人も最初の1ヶ月が酷かっただけで、あとはずっと寝ていたと言っていました。。。
もう2.3ヶ月頃は大人しいものなのでしょうか。
うちの子だけギャン泣きしてるのでしょうか。
熱測ってみたら平熱でした。どこも悪くないです。
育児こんなに辛いのかなと、、早く仕事復帰したいなと思ってしまう日々です。
復帰したくない!とにかく可愛い!と思える日は来るのでしょうか。毎日ただ早くすぎてくれと願ってます。
他の人はそんなこと思ってないんだろうなぁと思ってへこんでしまいます。
- みいと(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
後1日で生後4か月を迎える息子がいますが、
いまだにグズグズしてる時は特に、めっちゃくちゃイラつきます😭。。
そして早く仕事復帰したいと思ってしまいますし、早く大きくなってほしい、と思います😭笑
友達の子に前に会った時、全然大人しくしていて、うちの子だけがこんなにグズグズしてるんだ...と落ち込みもしました😣💦
私も完ミなのでつらいお気持ちもわかります(;;)
いまはまだ可愛いときよりも大変なときのほうが多くてかなりつらいですよね。。😭😭

ゆぴまま
私の娘は2ヶ月の頃が一番グズってましたよ!
毎日一緒に泣いてました💦
周りに誰も知り合いがいないので昼間は母と電話して慰めてもらって夜は旦那に慰めてもらう毎日でした😅(笑)
今6ヶ月ですがまだまだグズって心が折れることもよくありますし、早く保育園に預けて仕事したいって思うこともあります。
育児って本当に大変な仕事なのでそうやって思うことはおかしくないですよ😊
-
みいと
ありがとうございます!生後6ヶ月ということですが、2ヶ月の頃と比べてはご機嫌増えますか?
- 4月17日
-
ゆぴまま
かなり増えてますよ😊✨
声出して笑いますし満面の笑みです💕
これから少しずつ目が見えてくるようになると笑うようになってきますよ☺️- 4月17日

km
めっちゃ泣きますよー
一人目と二人目で全然違いますしね😅
二人目が泣いて泣いてどうしたらいいのかわかんないときあります。私はしばらく泣かせたりもしちゃいますね😩
-
みいと
ありがとうございます😭そうですよね。ありがとうございます。
- 4月17日

sachira
他の人もそんな事あります😃
うちの場合は泣くとかではなかったですが、子育てがつらいって毎日思っていました😭
毎日授乳とオムツ替えの作業してる感じがしていました💦
しばらくそんな毎日を過ごしていたのですが、6ヶ月頃気付いたらとにかく可愛い!と思える毎日になっていました😍🥰😘
6ヶ月頃になるとママの顔見て笑ってくれる日が増えて、3,3ヶ月頃とは全く違う日々になっていました❣️
毎日グズグズで眠くてしんどいと思いますが、確実に子育てが楽になる、楽しくなる日はきます😊🌟👍
-
みいと
6ヶ月になるまで頑張ってみます😭
- 4月17日

きなこ
同じ月齢です!うちもあと2週間で3ヶ月になります👶
私の子もよく泣きます。毎日ギャン泣きです。
家族からよく泣いて大変だね。とか、こんな泣く子私には育てられないとも言われました😅
落ち込んだり泣いたりたくさんしました。でも最近腹をくくりました。この子の個性だから付き合うしかないと!テレビ観たり、音楽聞きながら適当にあやすこともあります😙
子育て頑張りましょう😊
-
みいと
同じ方いて嬉しいです😭新生児の頃がいちばん辛いと感じましたが(笑)まだまだ育児楽しめません。コロナで出かけられないですしね。
いつのギャン泣きが多いですか?私は夕方です😭- 4月17日
-
きなこ
わたしも夕方からグズグズで19時くらいにギャン泣きになります😵最後の寝かしつけの時です。1日の締めくくりにギャン泣きがあるという感じです😅泣かないと寝れない子で、旦那と交代しながらひたすら抱っこユラユラです😅
育児、想像してたのと全然違いますよね😂私はご褒美に高いアイス食べたり、完ミなので最近はお酒飲んです笑- 4月18日
-
みいと
ありがとうございます!同じで嬉しいです。
私も昨日はお酒飲みましたwもうすぐ3ヶ月になりますか?🥰
早く楽になりたいですね。- 4月18日
-
きなこ
月末に3ヶ月になります✨上手く力抜いて頑張りましょう😊いつかこれが笑い話になる日が来ますよね😊
- 4月18日

あずママ
我が子もあと1週間ほどで3ヶ月です☺️✨
夕方特にひどいとなると、黄昏泣きですかね?🤔
うちは生後3週目が一番ひどかったです!
それ以降は理由なくギャン泣きというのは数える程度ですが、時々夕方に、ミルクもオムツも何してあやしても全くダメな時あります。
もうそうなってしまったら仕方ない!肺を鍛える練習せてるんだよね〜☺️!って開き直ってます笑
ちなみに私は産後から3週目、なんで我が子が寝てくれないんだと若干鬱状態で、この子がいなかった頃は楽だったよなぁとか考えちゃってました。
ですが、魔の3週目を過ぎた途端、何しても可愛い!存在が罪!最早泣いてても可愛い!と激変しました笑
辛い時を過ぎたらきっと、かなめさんも可愛すぎて仕事行きたくない〜!なんて思う日が来るかもしれませんよ☺️
あまり考え込み過ぎず、辛い時は旦那様などにお子さん預けてゆっくりお風呂入ったりしてストレス発散してくださいね✨

ai
うちも毎日ギャン泣きです😂笑
夜とかとくに寝る前に20〜30分、長い時は1時間以上泣かないと寝ません😭笑
そして、抱っこでしか寝ません😂💦
もう、泣かないと寝ないんだな、と諦めて泣き止まなくてもとりあえずいいやという感じでゆる〜くあやしつつ落ち着くのを待ってます。
初ママで手探りで、このご時世なのであまり外にも行けず第三者の相談相手は居ないしですが、、
お互い肩の力少し抜いて日々過ごしていけたらいいですね、、🥺
-
みいと
同じ方いて嬉しいです😭夜はすんなり寝てくれますか?うちは今日日中ぐずり酷すぎて本当に疲れました😭重くなってきて抱っこもずっと疲れませんか?😭
抱っこ紐毎日使ってます。。- 4月17日
-
ai
全然すんなり寝ません😂笑
抱っこユラユラしながら長時間泣いて、その後疲れてきたところにおっぱいでやっとうとうとして寝ていきます。
ネントレも考えてますがそもそも自分が寝不足で生活習慣整えられないので、はじめれないなーと思いつつ、いつになったらこの寝かしつけ楽になるのかな…と毎日思っています。
抱っこ疲れますよね。
同じです!!うちも一日中抱っこ紐の時ありますよ😭
背中スイッチ酷すぎて置くと秒で泣くんで諦めて抱っこで生活してます😭😭- 4月17日
-
みいと
同じでほんと救われます😭!
ねんトレは私もやる気にならなくてやるつもりないです。。
抱っこ紐はエルゴ使ってますか?私も背中スイッチのせいで置いたらすぐ起きるので座って抱っこしたまま寝かせてます。結構辛いし、ながーくは家事できないです😅
抱っこしてるのに泣き止まないと本当にイライラしますよね😭でも無になるしかないですよね、、、- 4月17日
-
ai
私も共感できて嬉しいです😂
抱っこ紐はコニー使ってます!
エルゴも買ってたんですが、小さく生まれた上に、生後3週間くらいで抱っこ生活が始まってしまい…体重的にエルゴ使えなかったのでコニーを買いました!
密着する感じなんで、結構寝てくれますよ!おすすめです!
私は大きいビーズクッション(人間をダメにすると言われてるやつです)によしかかって、ラッコ抱きで寝てます…😭
昼も夜もそんな感じなんで、自分の布団にビーズクッション据え置いてます笑 ギャン泣きタイムの時は無です。笑
自分の楽さを取ってます😂😂- 4月17日
-
みいと
逆に私コニーやったら泣かれて泣かれてだめで😭エルゴだけです😭コニーオシャレだし身につけやすいし羨ましいですっ。
ラッコ抱きも1ヶ月のころ毎日それで寝てくれたのに今はギャン泣き(笑)私はミルクで寝落ちさせちゃってます。トントンで寝てくれるとか、日中勝手に寝てるとか夢のまた夢すぎて。😭
私はメンタル弱いんで2ヶ月になった今でもあー。いつになったら楽になるのと泣きそうになることが何度もあります😂😂😂- 4月17日
-
ai
うちはラッコ抱きに慣れてしまったのかラッコ抱きでしか寝なくなってしまってます😂
うちもおっぱいで寝落ち待ちです😂😂笑
そしてトントンで寝るのも夢のまた夢です。同じですね😭😭
最近はおっぱいで寝たらラッコ抱きに抱き変えて、寝入った頃に大人みたいに体横向きで寝かせると背中スイッチ作動せず寝てくれることもあって、なんとか添い寝で寝れるとここ数日で学びました🙋♀️
試行錯誤の毎日です😂- 4月17日
-
みいと
おはようございます!
まだ夜中って起きちゃいますか??👶
うちの子は4.5時に起きます(笑)
横向きで寝かせることできるんですね!私がラッコ抱きしていた頃は失敗してました😂😂- 4月18日
-
ai
おはようございます!
夜中起きます😂
飲まないし寝ないしの手のかかる子なんで、21時頃寝かせに入って長い時は22時にやっと寝て、それから1時頃と5時頃起きます😭
絶妙バランスで横向き寝してます笑
そのまま仰向けにコロッとなることもあればそのまま寝てる時もある感じです🙌- 4月18日
-
みいと
ウチもたまに2時頃起きたりします😭(笑)
インスタとか見てると癒しでしかないと1ヶ月の頃から言っている人とかいてマジか!!って感じですw
寝てくれるなら助かりますよねどんな体勢でも😂
コロナのせいでどこにも行けないのでストレスが余計に貯まります😭- 4月18日
-
ai
お腹減ったーって起きるくせに飲まないんで💁♀️笑
とりあえず寝てくれって感じですよね笑
うち田舎で川沿いに住んでるんで、人気のない午前中とかに散歩はしてます😂
でも買い物したい欲はんぱないです笑- 4月18日
-
みいと
私も田舎に住んでます🤣なので散歩はします!
買い物したいですよね😭友達と遊んだりしましたか?わたしはぐずられるのが嫌で遊べてません(笑)- 4月18日
-
ai
買い物欲やばいですよねー😭
コロナ流行る前は、1日の大半ほとんど寝てて、ミルクで泣くみたいな感じだったんで、家に遊びに来てもらったりしてました🥺
ただ、外にお出かけはぐずられるんで、家族とかだけでした😭笑- 4月18日

ままり
うちもずーっと抱っこで一日に2回はギャン泣きします👶🏻
慣れましたけどね…笑
そんなときはシャワーの音を聞かせたりあポイズン流したり
外に出て風に当たらせてみたりしてます💓
-
みいと
いつになったら楽になるのか、、毎日が長くて。
ありがとうございます。- 4月18日

えり
そんなことないですよ!😭毎日お疲れ様です。
一人目はやばいぐらい泣きました!夕方からの黄昏泣きもびとくて毎日夕方が来るのが怖かったですよ😭😭同じく実母にこんなに泣く子初めて見たとか、わたしが赤ちゃんのときは全然手がかからなかったとかゆわれてました!半年ぐらいまでは何しても泣くし一日中泣いて気が狂ってました…ノイローゼだったと思います(^^;可愛いなんて思ったことほとんどないです正直…本当に育児が辛すぎました。生後半年でかんぼから完ミにかえたことでまとめて寝るようになり、泣きまくるのも少しずつ減りました。が、未だにかなり手がかります。。
いま育ててる二ヶ月の赤ちゃんはお腹がすいたときやうんちがでないときなどは機嫌悪くなって泣きますが、一人目と比べて明らかに楽だし機嫌がいいときが多いです。
昨日珍しく下の子がギャンギャン泣いてて、旦那がなんでこんなに機嫌悪いんやろ?コロナかかってるとかないかな?熱あるかな?とか色々言ってて、パパよく思い出して!上の子は理由もなく一日中泣いてたよ!!赤ちゃんは意味不明に泣くことだってあるよ!と話したところです。(笑)語ってたら長くなってしまいました、ごめんなさい。
完ミなら、、可能でしたらパパに丸投げして寝るか今はコロナでお出かけは無理ですが近所を散歩して、ジュースとか買ってそのへんで飲んで帰るとかしたらリフレッシュできるかと思います😂
-
みいと
詳しくありがとうございます。
半年くらいになると2ヶ月の頃と比べては少し楽にはなる感じでしょうか?
先が長いし友達とあそぼうとも思えないし私も泣くこと多いです。えりさんも泣いてましたか?
コロナで出かけられないのでリフレッシュできることを探して頑張ります😭- 4月18日
-
えり
わたしも本当につらすぎて毎日泣いてましたよ~😭あの頃は旦那も手伝ってくれなかったし泣き止まない、寝ない赤ちゃんとふたりきりで孤独すぎたのもありますが。
半年になって急に連続して8時間とか寝るようになりました(*゚Д゚*)とはいえ半年まで長いですよね💦昼夜区別がついてくるのは3ヶ月ぐらいからと聞くので少しずつ楽にはなると思います😭
コロナもストレス過ぎますよね。お互い頑張りましょう(涙)- 4月19日

yona
同じ月齢であと3日で3ヶ月ですが、ここ最近うちの子もそんな感じで常にギャン泣きです💦
授乳以外ぐずぐずなので助けて〜ってなってます。。。似たような方がいて安心しました✨
-
みいと
とっても近くて嬉しいです🥺
すっごいグズグズですよね!!たまにメンタルやられちゃいます😭- 4月20日
-
yona
わかります😅😅
イライラしちゃったり心が折れそうになりますよね💦早く落ち着いてくれないかなぁと日々思ってます✨- 4月20日
みいと
ちちさんありがとうございます😭
生後4ヶ月になってもだめなんですね😭2ヶ月の頃と比べても全然変わりない感じですか?😭
友達に迷惑かけそうでしばらく遊べそうにないです。
はじめてのママリ🔰
2か月の時の方がさすがにグズグズが多く、いまはご機嫌の時間も増えました😣💕
とはいえ、ギャン泣きされてるときはほんっとうにつらいです😭特に朝、自分が眠いときに泣かれるとかなりイラつきます😰笑