※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまる(28)
ココロ・悩み

抗うつ薬を2週間飲んでいますが、効果がまだ感じられず、マイナス思考や不安が続いています。

今、抗不安薬と抗うつ薬飲んでるんですが、不安になって怖くなりじっとしていられなくなる焦燥感?はだんだんなくなってきました。
ですが、マイナス思考というか、鬱っぽいというか。
自分自身が死んでしまうかもしれない。とか子供を殺してしまったらどうしよう。とかありもしないことを考えてしまうのがここ毎日です。
子供は可愛いし、育児も今のところはしんどくはないです。

抗うつ薬は飲み始めてちょうど2週間なんですが。
まだ効いていないのですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

効果は薬によりますが、2週間から1ヶ月はかかるかもしれないです。
焦らないことが一番だと思いますよ。
死んでしまうかも…と思ったら、そんなことはないかもみたいに、自分の中で緩和する逆を思うことで考え方のクセは治ると思いますよ。そこも焦らずに。

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    やっぱりそれくらいかかりますよね😭
    焦っちゃダメですね。効くことを信じてゆっくりと待たなきゃですね💦
    たしかに負の感情になると沼にハマってしまうので緩和する方向に持っていく思考大事ですよね。頑張ってみます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もものすごいマイナス思考と、起きてないことを深く考えてしまう部分があって、不安障害から鬱になったので、今は鬱は出ませんが、マイナス思考が出てきたら、でも大丈夫って言い聞かせてます。
    本当に焦らないことが大事ですよ。マイナス思考出てきたら、スマホでもゲームでも何かするクセをつけても緩和されますよ!!歩くのが一番いいみたいですが、まだ産後無理しないでくださいね。

    • 4月17日
  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    私もたぶんパニック障害から少し鬱になってる気がします……
    はじめてのママリ🔰さんはどうやって治されたんですか?お薬とか飲まれてましたか?💦
    そうですね!!何か緩和できるもの見つけます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながら、未だに薬は卒業出来てなくて、いま12年目くらいです💦
    発症してからもずっとフルで仕事はできてます。抗うつ剤、安定剤飲んでますよ!!
    一時期、ちょっとマイナス思考が酷く、鬱、パニックが落ち着いてたころは、ウォーキングとかはいっぱいしてました!!
    かかとからの脳への刺激っていいらしいですよ。

    • 4月17日
  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    そうなんですね😣💦
    でもそれもゆっくりですし、薬飲んでて普通に生活できるなら私はそれでも今はいいと思ってます😳
    早く普通の生活がしたくて焦ってしまうところはあるので。
    ウォーキングとかいいんですね🥺

    • 4月17日