
息子が下痢が続いているが、ヨーグルトをやめたら硬めのうんちになった。ヨーグルトをやめるべきか、量を減らすべきか相談したい。
こんにちは!
息子が、2週間ほど
熱ないしも機嫌もいいし
食欲もあるのに下痢が続いていました。
受診してビオフェルミンだけ
処方してもらいましたが
一向に治りませんでした。
離乳食を見直して
いままで朝だけヨーグルトを
あげてたのを昨日から
やめてみました!
そしたら今日からうんちが
硬めになってきました😳
いままでうんちが硬いときも
朝だけヨーグルトをあげていたのに
急に下痢になることってありますか?😳
その場合、これからはヨーグルト
やめたほうがいいのでしょうか😭
それとも量少なめに様子みて
あげてもいいのでしょうか😭
- はーくんまま(9歳)
コメント

関西のみゆママ
ヨーグルトもさまざまな乳酸菌がありますので体に合う合わないがあるのかもしれません。また、お腹の調子が悪いときは乳製品は控えた方が良いそうです。
ビオフェルミンでお腹の調子を整えているときなので、あえてヨーグルトは必要ないかもですね

さぁ
うちの子も、下痢が続いたことがありました。
その時、下痢をすると、乳糖不耐症かもしれないと言われ、下痢が落ち着くまでは、乳製品(ミルク、牛乳も含む。ミルクは、ノンラクトの物にしました。)を控えるように言われました。普段は乳製品で下痢しなくても、他の原因で下痢をして、腸が弱っている所に乳製品が入ることで、乳糖不耐症になり、下痢がより悪化したり、長引いたりする、と言われました。
下痢をしていると、水分が失われたり、体力も失うので早く治してあげたいですよね(>_<)
-
はーくんまま
そうなんですね!!😳
そんなこととは知らず普通にミルクもあげてました💭
今回はヨーグルトだけ除去したら、もううんちは硬くなりましたが次あったら気をつけてみます😭
幸い、食欲はありいつも通りバクバク食べて飲んでができていたので、よかったです😭
ただ下痢のせいでおしりが赤くてかわいそうでした泣- 6月6日
-
さぁ
そうなんですよね〜!うちも、飲んだり食べたりは普通で、元気もあり、下痢だけ続きました。
おしりも、お風呂で流してあげると赤くならずに良いよ、と小児科で言われました!
お互い育児がんばりましょうね(*^^*)- 6月6日
-
はーくんまま
ありがとうございました!💓
頑張りましょう(*´ェ`*)- 6月6日
はーくんまま
ずっと同じヨーグルトでそれ以外食べさせたことなかったのに、こんなことあるんですかね😅
でも、ヨーグルトやめたとたんうんちもなおったので、たぶんヨーグルトのせいで下痢だったんだと思うんですが…😅
様子見て少量からまた始めてみます💭