
息子の3時間おきの授乳。泣いて起きたときのつられて娘も泣いて起きる、…
息子の3時間おきの授乳。
泣いて起きたときのつられて娘も泣いて起きる、
実家だけど、両親も仕事してるから起こすのもなーってなってしまう…
夜中のワンオペしんどくなってきたな…
家帰ってもワンオペなりそうだし。
旦那は、7〜8時間は寝ないと
仕事に支障が出るとか言い出すし…
毎日夜勤とか無理やね。とか言われたし。
ベッドは、合わないから自分だけ布団で寝るとか。
最初に7都府県に緊急事態宣言が出た県にいるから、
なかなか県外の家に帰れない。
新生児と娘を連れて帰るのも大変だし、
道中でコロナもらうのもこわいし。
6月から娘も幼稚園に入園だったけど、
全国に緊急事態宣言出たから休園になってるみたいだし、
行けるかわからないし…
息子のお宮参りもできなさそう。
コロナのせいで今年の予定が何もかも狂いっぱなし。
- maru(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
本当新生児の時って3時間おきも大変ですよね😭
私も今もたまに3時間。長くて5時間です💦
下が新生児の頃は娘も泣いて起きてました😖抱っこしないと泣き止まないし大変で、でも旦那は熟睡して起きない。
しんどくなりますよね😭😭😭
でも娘も一緒に寝るのが慣れたのか下が泣いても起きずに熟睡するようになりました!
でも少し親に頼るのもありかもですよ!
毎日ではなくたまに😊
しんどくてストレスになって何もかも嫌になってしまったら子育ても大変ですし😅
今はお母さんに少し頼ってもいいと思います✨

退会ユーザー
しんどいですよね😭
うちの子もひどい時は1時間、2時間おきに泣いてました😭😭
日中、夜中起きてから寝てなーい!私すごーい!とかポジティブに思うようにしたらちょっと楽しかったです😂🙌
寝る前は、ミルクにしてみてはどうでしょう??
時々、10時にミルク飲ませたら、朝までぐっくり!と言うことがありました!
いつか子どもに「あんた、夜中大変だったんだから!」と笑って話せるようにしましょー!!!
お互い頑張りましょうね!
-
maru
1時間おきうちもあります💦
寝る前ミルクにしてるんですが、早かったら1〜2時間で起きられます😭
今は、上の子可愛くない症候群がやばいです。- 4月17日
maru
3時間おきだった時はまだ良くて、1時間とかで起こされたりしたらもう最悪で…
その上、上の子まで泣き声で起きて、ストレスがやばくて…
はじめてのままり
分かります💦
たまに1時間、1時間半の時もあります😖
私もストレスなってました。
下が産まれるまで上の子がとても可愛かったのに、下が産まれてから日中もなぜかずっと怒ってしまったり😔あとで反省したりするんですけど余裕があるようでないんですよね🤦♀️
せっかく下が寝たのに上が起こしに行った時とかは本当に怒ってしまったり💦
それがまた怒ってしまうと上の子が泣くんですよね💦その泣き声がまた大きくてうるさくて😭
悪循環になってしまいます。
でも上の子も泣き声に慣れて寝てくれる時が来ると思います。
お互い今がしんどい時だと思いますが頑張りましょうね😖
maru
ここ最近の夜が1時間とかの時がよくあります…
上の子が可愛いと思ってたのに、下が生まれると寝てるのに起こしたり騒がれると怒ってしまいます…