![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私は借金だと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返済しないとクレジットなどの信用情報にも関係するので、借金に入るかと。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私の感覚では借金ですね。
自分が行きたいと言ったから、という理由でも。
![あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
借金だとおもいます!旦那も奨学金返済毎月してます。早く終わって欲しいけどなかなか…絶対自分の息子のお嫁さんには迷惑かけないようにと今から貯金がんばってます!
![勉茶美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
勉茶美
奨学金は名前が違うだけで基本借金です。
ものによっては返済免除されるものもありますし、無利子のものもありますが、大体は返済しないといけません。
私は高校〜大学と無利子の奨学金を借りてましたが、親の協力のもと、結婚前に全額返済しました。
気軽に借りるものではないなぁと個人的には思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は奨学金400万、旦那は無しで結婚しました。
大学通うために借りました。借りないと行けなかったので。資格もとって、その資格で私は生きています。奨学金借りたことに後悔はないです。保険屋さんの助言等もあり、繰上げ返済はしていません。旦那は何も思っていないので、そこは夫婦のお互いの考え方じゃないですか?
奨学金繰上げ返済するのに、家が手伝ってくれたとか、借りてないとか、みんな裕福な家で羨ましいです。
![24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24
奨学金は借金です…でも、私も旦那さんと同じくらい借りていて旦那には言いづらかったので旦那さんの気持ちもわかります。
自分で貯めて学校に行くのは素晴らしいとはおもいますが、奨学金は学生に認められたものであり、奨学金を借りてる人に対して軽い目で考えると書かれていることが少し気になりました。滞納してない限りちゃんと返していく意欲があるということなので温かい目で見守ってあげて下さい!
![サマーベアー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サマーベアー
借金だと思います。
奨学金を借りるにも条件があるので裕福な暮らしではなかったのでしょう。
ただその時に学費を払うか、働いてから借りた分を払うかなので、どの道払うことにはなりますがね…。
コメント