
主人が緊急事態宣言下の大都市の会社に出社する際の不安について、他の方はどんな対策をしているか知りたいです。
4月に入ってずっと在宅ワークになっていた主人が、今日は出社しないと仕事が進まないから、と会社に行きました,
会社があるところは緊急事態宣言が出ている大都市です😭
外食しないようにお弁当を作ってもたせ、手ピカジェルとアルコールウエットシートも持たせて、もちろんマスクして出かけていきましたが、電車通勤も1時間かかるし、数十回建てのオフィスビルなので換気などもされてるかわからないし不安しかないです。
仕事だしどうしようもないのですが😭
こんな中でもご主人が仕事に出られてる方も多いと思いますが他にどんな対策されてますか??
- ママリ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは共働きですが、在宅勤務になれない職種なので電車通勤です。
電車はさほど混んでないです。窓は空いていて常に換気されてます。
職場内は個々によりますが、うちの職場は窓開けて換気してます。
休憩室も、向かい合って食事しないとか、3人以上になる場合は席を離してとか‥
あとは手洗い、うがいをこまめにという感じですかね

ガオガオ
電車は窓全開で寒いって言ってました😂
ガラガラではないですがいつもよりは明らかに空いてるそうです。
電車乗る前と降りた直後は手ピカジェル的なのをしてもらってます。
夫はとりあえず除菌スプレー見つけたら必ずしてるそうです。
少なくともビルのエントランスにあるのでそこで行き帰りシュッと…ですね😫
帰宅してからは玄関で上着を脱いで、除菌
すぐ手を洗ってお風呂へ直行!です💦
-
ママリ
そうなんですね!!
私もパートが電車通勤なのですが、幼稚園が休みになってる為、平日は休みもらっていて土曜だけ出勤すると、電車の窓空いてなくて😭
田舎だからかもですが、感染者が毎日増えてる県なので怖くて😭
主人も勤務先は違いますが同じ線でさらに街中までいくので心配していました。
ビルの入り口のアルコールはマストですよね!
出るときも必ずするように伝えます^_^
帰宅したらお風呂直行!それいいですね!さっそく今晩そうしてもらいます!!^_^- 4月16日
ママリ
在宅にならない職種もありますよねー💦
わたしもパート先が病院なので通常通りです😭
子供の幼稚園が休みになってるので平日はずっと休みをもらっていますが土曜に出勤すると、電車の人の多さも変わらないし窓も開いてなくて💦💦
換気システムを作動している、との車内放送は流れてるのですがどのように換気されてるのかわからなくて😅💦
田舎だからかもですが感染者が割と多くて心配です😭
色々と会社でも対策されているのですね!
主人のところもそうだと祈ります😭🤲
ありがとうございます😊