※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

2歳前後のお子さんの特徴として、落ち着きがない、他人に興味が薄い、名前に反応しない、車が好き、友達と遊ばないなどがあります。言葉は話せるが「うん」「いいえ」が言えない場合、早めの療育を検討しています。

アスペルガーのお子さんをお持ちのお母様に質問です。

2歳前後の時期、アスペルガーの特徴的としてどういったことがありましたか??

我が子がもしかしたらアスペルガーかもしれないと思うときがあり、かといって今は保健センターなどにも行けず毎日悩んでいます。

息子の気になるところ
・落ち着きがない
・他人にあまり興味がなさそう
・名前の呼びかけにあまり反応しない
・車のオモチャが大好きで、常に車
・お友達と遊ぼうとしない
・人の話をあんまり聞いてくれない
・「うん」「いいえ」が言えない

出来ること
・単語は100個以上
・2語も少しだけど話す
・大きな道路では手を繋いでくれる(車通りの少ない道では1人で走りたがる)
・気に入らないことがあるとひっくり返って泣くけど、すぐ泣き止む。長泣きはしない
・オムツ持ってきて、ゴミ箱にポイして〜などの指示は通る
・目は合う
・後追いもあった
・偏食なし
・親が怒っているのはわかる
・他の子が使ってるオモチャで遊びたいときも、横取りなどはしないでその子が使い終わるのを待てる
・共感共有は出来る(ワンワンいたー!など、親の目を見て教えてくれる)
・コップ飲みが出来る
・ジャンプ出来る(まだ下手だけど)

こんな感じです。
1歳5カ月くらいまでクレーン現象?がたまにありましたが、言葉で伝えられるようになってきてからなくなりました。
クルクル回ったり、手をヒラヒラさせたり、ドアの開け閉めが好きということはありません。
こだわりも特にはないですが、車のオモチャが大好きです。常に持ってます。が、特定の車ってわけではなく車ならなんでも好きです。

保育園は行っていなくて、兄弟もいません。イトコもいないし、周りに小さい子は少ないです。

1番気になるのは、名前を呼んでもあまり反応しないこと。何かに夢中なときは尚更反応しません。
そんなに何にも熱中していないときは振り向きますが、家の中だと無視されることも…。
あと、「〇〇食べる?」などと聞いたときに「食べる!」と言ってコクンと頷く仕草はするのですが、「うん」とは言いません。


言葉は出ているので、もしかするとアスペルガーなのかな…と悩む毎日です。
もしそうなら早めに療育などに通わせてあげたいです。


まとまりない文章ですみません。
詳しい方や、アスペルガーのお子さんをお待ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

コメント

しろ

親友の子がアスペルガーです。

1歳10ヶ月で単語が100個以上話せるところが気になりました。
男の子は比較的話せるようになるのが遅いので…
アスペルガー、ADHDのお子さんは頭がとても良い子が多いそうで、友人の子も早くからけっこう話せていたそうです。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます。
    単語はとても早くて、10ヶ月くらいから色々話し始めました。
    アスペルガーは記憶力が良いと聞いたので、そこも当てはまるかなと私も気になっていました…
    親友のお子さんは、他にどんな特徴がありますか??
    しろさんのお子さんと普通に遊べますか??

    • 4月15日
  • しろ

    しろ


    10ヶ月とはすごいですね!!

    友人の子は今3歳ですが、なかなか寝ない、気に入らないと癲癇があったりしたそうです。

    歳の差があるので、そういう意味ではうちの子と一緒に遊ぶことはあまりできません。
    ですが、私から見てその子がアスペルガーだとは言われないとわからないくらいです。

    • 4月15日
  • たま

    たま

    私自身も話すのは9ヶ月と早かったみたいで、旦那も言葉は早かったみたいなので遺伝なのかな〜と最初は呑気に思ってたのですが、特徴としてアスペルガーにも当てはまるので気になっていました。。
    ただ、ひらがなや数字などは全然覚えません💦

    睡眠に問題は無く、癇癪もひどくはないのですが…うちの子の場合呼びかけに反応が薄いのが気になっています😭

    そうなんですね!
    小さいうちは、特にわからない子が多いですよね☺️

    • 4月15日
  • しろ

    しろ


    ご両親もすごいですね!!
    早く話せる=アスペルガーではないのでこれだけで決めることは難しいですよね…
    でもモヤモヤ悩んでしまうのはわかります。


    呼びかけも気になってしまいますよね💦

    決定的にわかるのはもう少し大きくなったらでしょうか😣同じ親として心配になる気持ちはわかります。
    うちはまだ「どーじょ(どうぞ)」くらいしか言わないので、話せるようになるのが遅そうで、それはそれで心配です😅

    • 4月15日
  • たま

    たま

    確かに、早く話せる=アスペルガーではないですよね。
    早く話しただけなら気になってなかったと思いますが💦

    早いと2歳で診断降りる子もいるみたいなのですが、大体は3歳になってからが多いみたいですよね。
    男の子は特に話すのが遅い子多いですよね!
    知り合いの子で1歳11ヶ月の男の子がいますが、その子はもう3語もペラペラ話せていてびっくりしました😳

    • 4月15日
べごさん@年度末進行中

私の実弟が自閉症スペクトラムに含まれるアスペルガー症候群です。
弟とは9歳離れているため、姉弟ですが子どもながらに客観的に弟の様子を見ていましたし、覚えています。
2歳下の弟もいるため、明らかに一番下の弟が「かわった子だなぁ·····」と、思っていました。

幼少期:言葉自体は早くもなく遅くもなかったと思います。ただ、癇癪を起こすことが多く、窓ガラスや扉に頭突きをして、周囲をハラハラさせていたことが印象的でした。
後から母に聞きましたが、3歳児健診の時に「自閉的傾向」と話されていたそうです。
言葉を話し出すと、大人を驚かせるほど話し上手でしたが、遊びはもっぱらひとり。大好きな電車で自分で線路を作って遊んでいました。
また、図鑑に興味を持ち、草花、鳥、虫、動物図鑑をボロボロになるくらい眺め、全部記憶しています。
これは、小学校にあがる前までの様子です。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    身近にいらっしゃる方からのコメント大変ありがたいです。
    弟さんがそうだったのですね。
    アスペルガーの子の癇癪や、図鑑や数字が好きなのもよく聞きますよね。
    うちの子はその部分はないのですが、1人遊びはよくしています。途中でハッと1人で遊んでることに気付き、寂しくなってママやパパを呼びに来るのですが、弟さんもそういうことはありましたか😣??

    アスペルガーですと知的には問題ないと聞きますが、弟さんも知的には問題なく小学校なども普通学級に通っていましたか??

    質問多くなってしまいすみません💦

    • 4月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    いえいえ😊お役に立てることがありましたらご質問ください。

    弟は、一人でいることがほとんどで、母も働いていましたし、私もすぐ下の弟も歳が離れているため、一緒に遊んだ記憶はありません。
    祖母がずっと一緒でしたが、人恋しくて呼ぶというより、やって欲しいことを祖母に指示を出し、例えば4月は〇〇の花の種がまき時だから、庭に種をまいて!等です。
    ただ、親戚の大人やお客さんが自宅に集まると大人の話に加わりたがり、一方的に自分の好きな草花の話や鳥、虫の話をずーっとしていました。

    弟は知的には問題はありません。
    同学年の子たちより学力はかなり上だと思います。本人曰く、一度に2つのことが難しいため、授業の板書はほとんどとれなかった様です。でも、教科書やプリント、参考書等をほぼ丸暗記出来たため、テストはいつも満点でした。

    • 4月15日
  • たま

    たま

    ありがとうございます。とても心強いです!
    身近におらず、誰にも相談できずに悩んでいましたので…😭

    そうだったんですね。
    やって欲しいことに指示を出す…うちの子も、車の連結のオモチャが取れたときなど「とれた!とれた!」と、つけて欲しくて持ってきます。
    1人で遊んでいてふと寂しくなって、ママー!って来て抱きついてくることもよくあります。

    すごい!!ノート取らずにテスト満点だなんて👏🏻
    アスペルガーの人は頭が良く天才肌も多いと言いますもんね!

    ねこまる☆ウマシマム!さんは、子供の発達に関係するお仕事をされているのですか??
    ねこまる☆ウマシマム!さんがこの文章を読んでいただいて、うちの子はアスペルガーに当てはまるなと思いますか??💦

    • 4月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    後ほどお返事させていただきますね☺️

    • 4月15日
  • たま

    たま

    はい!お忙しい中ありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    • 4月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    こんばんは☺️遅くなりました。

    私の現在の仕事は、小中高生への学習サポートですが、仕事として長いのは、発達障害のある方々に関わる業務です。自閉症スペクトラム支援士資格と心理の資格があります。

    ただ、医師ではないため〇〇だと思う等の診断的なことはいたしかねるため、ご承知おきくださいね。

    私の弟は、小学生の時にアスペルガー症候群との診断を受けましたが、30代半ばの弟は、現在よき伴侶を得て子ども時代には考えてもいなかった対人サービスの福祉職にかれこれ10年同じ職場で勤務し充実した生活を送っています。
    「子ども時代には考えられなかった」というのは、弟が教科書通りのアスペルガー症候群であったからです。
    「対人関係の困難さ」「コミュニケーションの困難さ」「パターン化した興味や活動(想像力の欠如)」まさしく、弟でした。
    児童(小学生)、生徒(中高)、学生(大学)の時までは、それなりに大変だった時期もありましたが、周囲の理解もあり、好きなことで大学まで行ったので何とかなっていた時代でしたが、社会人になってからの10年は「対人関係の困難さ」「コミュニケーションの困難さ」でかなり苦労した10年だったと思います。(弟曰く、暗黒時代だそうです💧)
    でも、「かわったところ」を持ちながらも弟は色んな意味で自身を受け入れて、周りも見えるようになったのかな·····と思います。今でも時々アスペルガーっぽい様子は垣間見えますが、それも弟です☺️

    私も仕事柄、たくさんの自閉症スペクトラムの方々に関わってきましたし、現在進行形で小学生のお子さんに毎週一緒に学習しています。
    私はどちらかというと、お子さんもですが、療育される親御さんとたくさんコミュニケーションをとります。
    子どもの成長は目覚しいものです。
    きっとひゅたさんのお子さんも、これからたくさんの人達と出会い、いろんな経験をすると思います。
    いろんな場面でのお子さんを見てあげてください。

    長くなりました😅

    • 4月15日
  • たま

    たま

    お忙しい中お返事ありがとうございます😣✨
    ねこまる☆ウマシマム!さんのお仕事、とても尊敬します。
    発達障害の子はもちろんですが、発達障害の子を持つ親にとって、心理士さんや支援スタッフの方って本当に本当に大きな存在だと思います。
    こんな赤の他人の私に親身になってくださるねこまる☆ウマシマム!さんは、きっと子供達やその保護者の方々にもとても信頼され、とても好かれている心理士さんなんだろうなと思います☺️

    弟さん、ご結婚もされて幸せにお仕事されているんですね✨
    ご自身で受け入れて過ごすということがやはり1番大切なのかもしれないですね。
    あと周りの理解やサポート、環境は大事ですよね。

    私の息子はまだ保育園も行っていなく、他の子供と関わる機会がほぼないので、これからそういった機会を作っていけたらと思います。
    そしてもう一つ質問ごめんなさい。
    アスペルガーの子は、初めましての他人に初めて会った瞬間に、他人のことじっと見て「この人誰だろう?」といったようにじっと見ることはないでしょうか??💦

    「保育園に行ってないから行ってる子との差がある」
    「男の子だから女の子よりマイペース」
    「兄弟やイトコもいないから子供に対しての認識が薄い」
    など、今まで保険センターなどに相談して言われた事なのですが、どこまでそう受け取っていいのか…悩みます😭

    また長くなってしまいましてすみません。

    • 4月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    お子さん、もうすぐ2歳ですね😊
    すぐ下の弟の子どもも今月2歳になったので、同級生ですね。

    初対面の人をじっと、まじまじと見ることは、どのお子さんも当たり前にありますよ☺️


    例えばですが、自閉症スペクトラムの方々の場合、あ、大人の方々ですが、初対面の人間は「チラッと」見ることが多いように感じます。あまりじっとは見ません。
    でも、チラッとなのに人の特徴をピンポイントで捉えることができるんですね。
    私たちの仲間内では、ファーストインプレッション(第一印象)で、自閉症の方々は人を見抜く力を持っていると話題にのぼることもあります。

    • 4月15日
  • たま

    たま

    そうなんですね!同級生です☺️

    そうなんですか!ありがとうございます😊
    息子は初対面の人は、誰だろう?という感じでじーっと見て、まず様子を伺って少ししてその人がいる空間に慣れたら、遊んで欲しくて自分のオモチャ渡したり、絵本渡したり…などしていて、もしかしたらそれも症状に当てはまるのかなぁと不安になったので💦

    そうなんですね!アスペルガーの方は頭が良かったり、人よりズバ抜けて凄い部分が多いんですね。
    ねこまる☆ウマシマムさんの弟さんも、大学まで行って好きな仕事に就いてらっしゃいますもんね☺️

    • 4月16日