
イヤイヤ期でストレスがたまり、自分の感情をコントロールできない状況に困っています。
もうイヤイヤ期がすごすぎてノイローゼになりそうです>_<
今日も、支援センターの帰り帰らないと、ひっくり返ってギャン泣き>_<
下の子をエルゴしてるので抱っこも出来ないし、だんだんイライラして手を引っ張って無理やり帰りました
周りのひとも驚いて見ていて、
余計にイライラして車の中で、もう〇〇ちゃんは大嫌い、ワガママ言うならポイって捨てるからね!
など自分でも引くぐらいひどいこと言いました
本当にダメな親ですよね
もうイヤイヤされると私のイラッとスイッチが入って冷静になれません>_<
- にいなママ(9歳, 10歳)
コメント

treasure -tree
うちの2歳の男の子も、イヤイヤ真っ盛り!
とりあえず、何をするにも一言目にはイヤ!
怒ると逆効果なので、他の事で気を引かせたり、楽しく出来るように言い方を工夫したり、歌を歌ったりしながら、楽しく出来るように心がけてます♪

kssym
私の娘も最近イヤイヤ期で散歩とかに行くと帰りたくないと道路にひっくり返って駄々こねてます😭💔私ももぅ妊娠後期なので抱っこも辛いです(゚o゚;いきなりイヤイヤ期がきて、私自身ついていけないです(笑)正直、私もすぐに怒ってしまったりしてたのですが、それも子供にとってはストレスなのかなぁと考え始め、最近は気持ちに余裕を持つように心掛けてます。そしたら、自分的にもイライラしなくなったし、子供に対してもすぐに怒らなくなりました。まだ1歳だもんなぁと考えて、やりたいことはすぐにダメって言わないでやらせてあげるようにしてます。お気持ち凄くわかります。本当に自分でもビックリするくらい、子供に対して酷いこと言ったりで後から自己嫌悪になります(笑)
-
にいなママ
そうなんですね>_<私だけじゃないと思うと少し気持ちが救われます
ありがとうございます>_<
私も気持ちに余裕を持って頑張ります>_<- 6月4日

けんぴそうごまま26☺︎
私も同じくです。寝顔見て
反省してます(っ´ ・ω・`)っ
-
にいなママ
ですよね>_<
次の日は冷静にって思うんですけどまた同じ事しちゃいます>_<
辛いですよね>_<- 6月4日

cat mommy<3
ウチのプリンスも2歳のイヤイヤ真っ最中(-_-)
家でも、外でも叫びまくりの私です♪( ´θ`)ノ
-
にいなママ
同じです>_<辛いですよね>_<
- 6月4日
-
cat mommy<3
イヤイヤ期がないほうが心配です(*^^*)
- 6月4日

退会ユーザー
私も全く同じことありましたよ!上の子が支援センターの終わって玄関で「お弁当食べたい」とギャン泣き。先生たちもいろいろあやしたり、私も言い聞かせてはみたもののダメで30分くらい泣かれてブチ切れそうになったんで下の子先生に抱っこしてもらって、上の子は私が無理やり抱っこして自転車乗せましたよ‥外遊びしてた子のママたち引いてたと思います。^_^;
イライラしますよね。
-
にいなママ
コメントありがとうございます(^O^)
ですよね>_<私も周りのお母さん引いてたと思います>_<
やっぱりイライラしますよね>_<- 6月5日
にいなママ
そうですよね
上手に気持ちを切り替えなければダメですよね>_<
本当に反省です
今日は思いっきり叩いてしまいました>_<
treasure -tree
分かりますっ!(>_<)
手が出そうになるのをグッとこらえるのも、なかなか難しいですよね(>_<)
旦那がいつも、深呼吸して~♪
と言ってるので、とりあえず、深呼吸!って思いながら、ふぅ~と息はいてます♪
にいなママ
そうですよね>_<
いいダンナさんですね(^O^)
私も冷静にならなきゃ>_<ありがとうございます(^O^)
treasure -tree
お互い楽しみながら、そして、ほどほどに頑張りながら子育てしましょう(*^^*)