

たる
私もおっぱいはなかなか出ないからか、嫌がられてました。
それに引き換え、哺乳瓶は楽に吸えるからそっちが好きだと…😭
助産師さんに勧められて『母乳相談室』という哺乳瓶に変えて母乳を吸う練習をさせつつ、乳首を無理やり咥えさせて慣らせていきました。

よっちゃん
私の子も母乳は出てるのにおっぱいなかなかうまく吸えなかったです!病院で搾乳してあげると良いと言われたので、直接授乳して足りない分は搾乳してあげていました!
搾乳するの出が良くなると入院時に教えてもらい出産後から搾乳していました!

ななお
嫌がっている原因は分かりますか??私の場合ニップルを付けると吸ってくれる事もありましたが、結局まったく吸ってくれず…。
搾乳を続けていたのでほんの少しは出ていましたが、ほぼ出なくなってから諦めかけたいた頃、生後2ヶ月くらいにやっとニップルなしで吸い付くようになりました。
結局卒乳まであまり母乳でていませんでしたが、吸わせる行為で寝かしつけもできとても助かりましたよ^ - ^

あちこ
はじめてのお子さんなら張って硬くなりすぎておっぱいでなくなってるということもあるかもです。温めてからマッサージして搾乳器でしぼってみたりすると、一人目のときドバーっと出て張りが取れるということがありました。
訪問助産師さんの有料マッサージ受けれたら受けられるといいけど今ならコロナでやってないかなぁ😱💦
市の保健科に電話して聞いてみたらどうでしょう?
-
あちこ
あとおっぱい張って硬いと赤ちゃん嫌がりますよ。私も一人目は桶谷式のマッサージと授乳指導三回くらい受けてやっと直母できるようになりました✨
根比べでメンタル折れますが母乳あげたいなら頑張りどころ。ミルクでも問題なく育つので無理しないで。
応援しています✨- 4月13日
コメント