※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムク
子育て・グッズ

里帰り中の夜間の育児について、母親が夜中も起きてサポートしてくれるか悩んでいます。昼間は家事もあるため、母親に迷惑をかけるのではないかと心配しています。夜は1人で頑張り、昼間は休むべきか悩んでいます。

里帰りについて

生後13日です👶
夜中ほぼ寝てくれず寝不足の日々です。
そこで質問なのですが、里帰りされてる方、された方、夜中はお母様も一緒に起きてくれましたか?
ありとあらゆる手を尽くしても、わたしの寝かしつけがうまくいかずギャン泣きのため、心配して起きてくれるのですが、母は昼間家の家事などあるので申し訳なくなってしまいます。精神的にもすでにボロボロです。。
やはり夜中は1人で頑張って、昼間にお願いして自分が休んだほうがいいですよね?

コメント

mama❁¨̮

里帰りする時に、甘えさせてもらうことは、母もわかって帰っておいでと言ってくれていたので完全に甘えてました😊

なので、夜中も一緒に起きてきてくれていました。
昼間の家事も退院して1~2週間は全てやってくれ感謝してます💦

自分の身体も復活し始め動けるようになった頃から、昼間の家事を手伝うようにしてました!
合間を縫ってお互い交代で寝たりしてました😊

  • ムク

    ムク


    やはり家事を手伝うのが良さそうですね!
    夜泣き止まないと、孤独で本当につらくて…ありがたいけど共倒れしたら意味ないな、と…

    • 4月13日
deleted user

私は極力起こさないように、起きないようにしてました!
夜は自分でやる。
昼は見ててもらって少し休む。
って感じでした💓
起きてもらっても結局授乳を見てるだけになってしまったり、抱っこしてる私を慰める係だったりしたので😂
それなら起きて貰う意味ないなーと思い、起きなくていいから!って言ってました🤣

  • ムク

    ムク


    すごいわかります笑
    泣き止まないのを隣でなんでかね〜?とか仕方ないよね〜とか言ってもらうだけになってしまうんですよね…母の抱っこで泣き止むこと多いからつい頼ってしまうんですけど💦

    • 4月13日
なな

上の子のとき、てっきり夜も見てもらえると自分で勝手に思っていましたが
そんなわけはなく、夜も自分で見てました😅
食事中とお風呂に入ってるときに泣いてしまった場合に
見てくれるという感じでした💦
今も里帰り中で、今回は上の息子を母に丸投げです💧

  • ムク

    ムク


    それは大変でしたね💦
    夜にギャン泣きされると孤独を感じてしまいます…
    どこまで甘えていいのか悩みどころですね🙄

    • 4月13日
結優

旦那の実家にお世話になってました。
お義母さんは二階で、私は下で寝てたので夜中は一度もお世話になったことなかったです。

添い乳でも寝てくれなくて、抱っこ紐したまま布団に入ってみたり、今考えると、ぶっとんだことしてました🤣🤣🤣

  • ムク

    ムク


    義理のお母さんにはどこまで甘えていいのか難しいところですね💦
    夜中ひとりでお世話していたのはすごいです!
    何をしてもギャン泣きなときって思考回路がおかしくなる気がします、、

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    お泊まりに行ったときは、ご飯もおむつもお願いして、旦那と二人で買い物に出かけたりしてますよ。

    自宅に帰ったら旦那は昼間仕事で居ないし、誰も見てくれる人がいないから練習のためと割り切って乗り切りました。

    子どもと一緒に泣いたこと何度もあります😅

    まだ生まれて1ヶ月経たないんだから、ママも赤ちゃんも何もかもが初めてのこと。泣きたくもなりますよね。

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    そうなんですよね、帰ったら昼間はふたりきりだし…
    うちの子は日中寝てくれるだけましなのかな、って思うようにします。
    夜ってほんとに泣けてきますよね…
    お互い少しずつ成長できたらと思います。

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    その頃、おっぱい一日平均18回飲んでましたからね🤣🤣🤣

    今も寝る前と起きたときと夜中に飲まれます😭😭😭

    だから夜中の辛さはメチャクチャわかります。

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    18回!!うちはもうミルクにしてしまおうかと思ってます。ミルクしっかり飲ませてもガンガン起きますけどね…

    あんなに手を尽くしても泣き止まないとは…おそるべし新生児…

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    私ももし、二人目授かれるようなことがあったら、絶対に完母にしないって誓いました😂

    新生児は昼寝て夜起きるって聞きますからね。

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    完母もメリットデメリットありますよね!母乳育児憧れます🤱

    周りは意外に夜寝てくれる子が多くて相談なかなかできずでした😭

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    赤ちゃんって飲んだら寝てくれるんじゃなかったの😭😭😭って本気で思ってました。

    入院中も二人とも寝てるのにうちだけ起きて泣いて抱っこで泣きやまないからおっぱいの繰り返しで😭😭😭

    完母だとミルク&哺乳瓶拒否になって大変だったからオススメできないです。

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    いやほんとそうですよね!おむつとミルクっていう発想しかなかったです!甘かった…笑

    抱っこが効かないと焦りますよね…わたしがまさにいまそうなんですけど…
    おっぱいあげられないからひたすら泣き止むのを待つしかありません😭

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    それは気持ちおかしくなりそう😱💦
    無理してママが倒れてしまったら大変なので、お母様が大丈夫そうなら少し甘えてみられてもいいと思いますよ。

    自宅に帰ったらご主人に頼ることもあると思うので(^^)

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    そうですよね🙄昼間息子を見てもらって横にならせてもらえるのでまだましなのですが。。
    はやくまとまって寝るようになってほしいです💦

    • 4月13日
  • 結優

    結優

    寝てくれてたら寝てくれてたで、ちゃんと息してる⁉️生きてる⁉️って確認しちゃって結局、寝られないんですけどね😂😂😂

    • 4月13日
  • ムク

    ムク


    わたし、いまなら嬉しくて爆睡しちゃうかもです笑
    横になったらなったで鼻息とかもいちいち気になっちゃって、隣でなかなか寝れないです😓

    • 4月13日