産後の安静について、いつから動かれましたか?
みなさん産後頼れる人いらっしゃいますか?昔から産後は安静にと今より昔の方がうるさく言われてたみたいですがみなさん安静にされてますか?
1ヶ月は安静にとのことですが
みなさんいつからバリバリ動かれましたか?
- パンケーキ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
ひなの
2人目以降は退院翌日からいつも通りの生活でした💦
ななママ
義母さんの所で、本当に安静にしてました😃💕
家に帰ってからなので、2ヶ月目??からは普段通りに動いてましたm(._.)m
-
パンケーキ
義母さんに頼れるのうらやましいです😞💦
うちの義母は近くにすんでても孫にすら会いに来ません😱
やはり1ヶ月は安静ですね😊- 4月13日
あーくんママ
1人目は里帰りしゆっくりと
した生活でしたが2人目は
退院した次の日から普通に
動いて保育園の送り迎えも
始まりました😫
-
パンケーキ
やはりそうなりますよね💦
上の子いたら安静だなんてできませんよね💦- 4月13日
はじめてのママリ🔰
2人目を産んだときは、夫が1ヶ月育休を取ってくれたので、1ヶ月ほとんど何もしませんでした☺️
両実家は遠方です。
-
パンケーキ
旦那さんの育休ありがたいですね😳💓
- 4月13日
♡062105♡
実母が1週間は仕事休んでくれ
私の家と実家にうろちょろしてくれました😊
私はちょっと出血が多く2週間経ってやっと長時間立てましたがあまり家事はせずにゆっくりしてました。
冷凍のお弁当や冷凍の炊き込みご飯などをお母さんが色々詰め込んでくれました!
後は、旦那が色々してくれました(ˊᵕˋ)その後義母も手伝いに来てくれましたが、子どもの面倒と洗濯だけはしてくれました!ご飯はその頃は自分で作ってました😊
-
パンケーキ
出血が多かったんですね💦その場合動きたくても動けませんね💦
実母さんも義母さんも
協力的でうらやましいです😳💓- 4月13日
パンケーキ
やはり上のお子さんいたらそうなりますよね😱買い出しなども普通に行かれましたか?
ひなの
退院した帰りの車で買い物とかもいってましたよ😅
本当は安静にした方がいいとはおもいます💦