
コメント

こなものだいすき
帝王切開でのお産でした。
手術前より入院しており、ずっと個室でした。
その分の費用(その月)も含めて出産育児一時金+3万円でした。
今はコロナの影響もあるので分からないのですが、
私が出産した時は個室は夫のみ入室可、2人部屋は夫も入室不可でした。
その他の家族は窓ガラス越しに赤ちゃんと対面でしたよ。
こなものだいすき
帝王切開でのお産でした。
手術前より入院しており、ずっと個室でした。
その分の費用(その月)も含めて出産育児一時金+3万円でした。
今はコロナの影響もあるので分からないのですが、
私が出産した時は個室は夫のみ入室可、2人部屋は夫も入室不可でした。
その他の家族は窓ガラス越しに赤ちゃんと対面でしたよ。
「妊婦検診」に関する質問
嫌な気持ちになられる方がいたらすみません😢 現在妊娠10週です。まだ初回の妊婦検診も始まっていませんが、ダウン症や障害児が産まれたらと考えると不安です😣私は家族に知的障害の人がいるので、親の大変さも知ってます。…
今日の妊婦検診で赤ちゃんの頭が長いって言われちゃいました🥲 胎児の頭といっても個人差があるし、特に異常じゃないから!とは言われましたがやっぱり気にします🥲 次は2週間後ですが次も何か言われるのではないかとソワソ…
妊婦支援給付金について教えてください。 8/18日(6w)初診にて心拍確認。次回2週間後の妊婦検診後に母子手帳交付予定でした。 しかし、2週間後の9/2(8w)の検診にて稽留流産と診断され、現在自然排出待ちです。 調べたと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
個人医院に比べて比較的お安いんですね!
限度額認定証も取ろうかと考えてたんですが、必要ない感じですかね😂
たしかにコロナの影響で色々制限はされてるかもですね...。
影響なくとも個室なら旦那さんのみ、2人部屋なら入室不可ということですか?💦
病院から事前に頂いた教科書?の様な物にも面会に関しては厳しそうだったのでなんか不安ですね...😢
こなものだいすき
限度額認定証は使ってました💦
すいません、抜け落ちてて。
入室に関してはそうでした。
もしかすると今はさらに厳しくなっているかもしれませんね😰
どの病院も面会制限?禁止?があるので・・・。
ママリ
いえいえ☺️
教えてくださりありがとうございます🙇♀️💕
今日検診で先生と助産師さんに念押しで「立ち合い、面会禁止!オペ中に何があるか分からないのでホールで旦那さんに待って頂きたいけど、それも無理だろう...病院の駐車場で車に乗って待っててください💦」とのことでした😭
コロナ憎い😰