
コメント

あちゃま
まずは病院側に聞いてみるべきです。
私なら産婦人科だけの病院に転院しますかね

あみ
病院に問い合わせてみた方がいいかもしれません…
転院するのは時期的には大丈夫ですか❓
何週までに一回受診しないと無理とかないですか
-
はじめてのママリ
病院に問い合わせたいのですが、何と聞いたらいいかわかりません…
転院は受け入れ先に聞かないとですね…- 4月12日

退会ユーザー
私が入院してる病院でもコロナでたこを知りました。。
緊急外来の職員らしく産婦人科とは病棟が違うのですが不安すぎます。。。
-
はじめてのママリ
本当ですか😭
病棟違うとはいえ、その方がどこで誰と接しているかわからないので怖いですよね…
産婦人科だけ特別扱いもしてもらえませんもんね…つらい…- 4月12日

maho
私が通ってる総合病院も同じように、コロナでの入院患者から看護師にうつってしまった事がありました。
その2日後くらいが検診だったんですが、その検診は個人の産婦人科へ行きました。もちろん両方ともに許可を取らないといけませんが。
その次は2週間空くので、総合病院の方へ行きましま。コロナの潜伏期間?が2週間ぽい感じなので、2週間は行きたくないと思いこういうかたちを選択しました。
産むのは総合病院の方が安心なので転院するつもりは今のところありません。
総合病院だと色んな方が来てて不安要素も多いですよね😭
-
はじめてのママリ
私もとりあえず次の検診は他の病院にします…
私も産むのは総合病院がいいと思っていたので、もうどうしたらいいのやら…
コロナ受け入れてない総合病院への転院も考えますが、そうなるとコロナ疑いの人が普通に内科や耳鼻科などにいてその医師や看護師さんがもっと身近にいることになるのかな、とか考えると、もう怖くて…
どうしていいか全くわからないです…- 4月12日
-
maho
コロナ受け入れていない病院よりは、消毒やら徹底しているんでしょうけど、実際に看護師へ移ってしまってるのでそこも疑問ですよね。
コロナ入院患者だけならまだしも、、
うちの場合、看護師1人だけで、クラスターにはならなかったので不幸中の幸いかなと、、💦
とりあえず、病院の時は、こまめにアルコール消毒したり、出来る限りどこも触らないとか、最大限の対策をするしかないですよね。
私は、帝王切開で出産まであと1回か2回の検診なのでこのまま通おうと思ってます。- 4月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
病院行く時はいつもアルコールも手袋も次亜塩素酸水スプレーも持ち歩いて、人からは離れて座って徹底していますが、看護師さんは防護服も着てきっと私より徹底されているはずなのに感染したと聞くと、もう何してもダメな気がしますよね…
接触者が100人超えてて、今検査中らしいのですが、1人で収まりそうな感じはしないです…
もうすぐ出産ですね😭
がんばってください!!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
可能なら転院しましょう😭
-
はじめてのママリ
今通ってる病院に電話してみます…
ありがとうございます😔- 4月12日

シズ
もしお答え出来るのであれば。。福岡ですか??
-
はじめてのママリ
違います😣福井県です
福岡県も院内感染あったんですか??- 4月12日
はじめてのママリ
何て聞いたらいいんでしょうか…
前回死産を経験しているので、産婦人科だけの病院は頼りなく感じてしまい、また出産時に何かあったらと思うと嫌なんですが…
コロナ受け入れてない総合病院への転院も無意味でしょうか…?
あちゃま
んー正直それはわかりません。
産婦人科のみのところの方がいい場合もあるし、病院によりますかね。ただあくまで産婦人科は妊婦の方、婦人の方専門なので私は産婦人科だけの方が安心です。あくまで個人の意見ですが……
自覚症状ない方が電話🤳🏽相談無しできてたらクラスター発生するのであまり意味無いかとおもいます。
そういう方がいるので院内感染があるかとおもいます。
妊婦の方は熱があったら産婦人科こないですし……
コロナの心配するなら市民病院はやめます
はじめてのママリ
そうですよね…
旦那とどっちにするかよく話してみます…
ありがとうございました😭