※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
お仕事

福島県郡山市、本宮市の公立保育園でパートの保育士さんについて情報を知りたいです。定時で上がれるか、持ち帰りの有無、仕事内容、担任の有無、子どもの行事優先など教えてください。

福島県郡山市、本宮市の公立保育園で臨時?パート?(扶養から外れて9〜16時とか時間指定で…)で保育士さんやっている方いますか??

色々お話を聞かせていただけたら嬉しいです!
定時で上がれるか、持ち帰り、仕事内容、担任有無
子どもの行事優先にできるかなどなど…

厳しい意見やお言葉などはいらないです。
どんな感じでお仕事しているか教えて欲しいです😚

コメント

⭐コロコロ⭐

福島県住み、郡山と本宮ではありませんが公立保育所で9時~16時でやってました。
公立は残業はないのでほぼ定時であがれます。
持ち帰り仕事もなし、この勤務時間帯だとよほど保育士不足でなければ担任ではなくフリー扱いになるかと思います。
私の働いてたところは子どもの行事や体調不良の時は休みも融通ききました。

ただこの時間帯で働いて思ったことは、保険や所得税が引かれて扶養内で働いた給料とほぼ変わらなかったので、がっつりフルタイムで働くか扶養内で働くかの方がいいかと…

  • mii

    mii


    回答ありがとうございます!
    色々と詳しくありがとうございます😚
    融通が効くと凄く嬉しいです。

    ですよね〜。
    9-16か9-17って働きやすい時間帯だけどお金を考えるとそうなんですよね(T_T)
    わたし今扶養内で月9〜10万の収入なので抜けても変わらないとなると…ですよね😭

    • 4月11日
3mam

郡山市で数年前に臨時してました。
フルタイム、パートどちらも経験
ありますがフルタイムは時間指定
できません。朝7時半〜18時半まで
シフト制です。もちろん担任もします。よっぽど保育士足りないと
担任ではなくフリーもあります。
仕事内容は正職と変わりません。
よって時間内に仕事が
終わらなければ持ち帰りもあります。
パートは扶養範囲内が106万に
改定になったので臨時は106万
までしか働けません。
パートだと午前、午後、遅番など
何個か時間が決まってて選ぶ形
だったと思います。
残業はなく融通も民間に比べれば
きくかなーと思います。
数年前のことなので今は色々
変わったかもしれないです💦
本宮市は働いたことはありませんが公立幼稚園もあるので場所によって
働き方が変わると思います。

  • mii

    mii


    回答ありがとうございます!
    郡山市で働いていたんですね😚
    詳しくありがとうございます!
    臨時さんも106万以内なんですか?
    なのにそこから色々引かれるんですか?(T_T)
    確かに公立だと比較的時間で帰りやすい感じはしますよね🥺

    今年一年は今の職場でと思っているので色々お話を聞きながらでも考えていこうかなと思いますかお

    • 4月11日
  • 3mam

    3mam


    扶養内パートの場合だと企業人数の
    制限ができて臨時だと企業人数
    が多いので130万以内ではなく106万
    以内で所得税も払わなくていい感じ
    になると思います。ただ、臨時だと
    園によって駐車場代、給食費、
    おやつ代などで月1万弱集金に
    なると思います😥

    • 4月13日
  • mii

    mii


    そうなんですね!!
    参考になります😚
    保育士さんももっと給料上がって欲しいですね😅

    • 4月14日
  • 3mam

    3mam

    聞いた話なので本当かどうか
    わかりませんが私が働いていた時は
    日給も低くボーナスも無かった
    ですが今はだいぶ上がって
    ボーナスもでるみたいですよ!

    • 4月14日
柊

保育士さんではないんですが出て来てすみません💦
本宮在住ですが、正職の先生方と同様にシフト制で時間指定は出来ないと思います
以前働いていた先生が、本宮は時間指定が出来ないって言っていました。
また本宮市は、保育士さんが足りないので担任持ちます
後、お子さんの行事があるときは、先生方皆さんお休みされてますよ

  • mii

    mii


    回答ありがとうございます!
    いえいえ!そんなことないですよ😚

    えー!そうなんですか!
    私のママ友さんも本宮でやってるみたいなんですが担任は持ってなくて時短できると言っていたのでママリでもいろんなお話が聞けたらなあとおもって😚

    お休みされてるんですね!!
    クラスの子も大事だけど今しかない我が子の成長を大事にしたいですもんね😭

    • 4月14日