※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

女性が銀行で働く上司からのパワハラに悩んでおり、仕事に戸惑いを感じています。特に出産や育児の経験から復帰後の状況に不安を感じており、今後の対処方法について悩んでいます。

パワハラと言えるのでしょうか。今日仕事で涙が溢れてしまいました。大人になって涙を見せるのなんて恥ずかしいので必死で我慢してましたがジワジワと涙が出てきてしまい、、
誰にも気付かれていないと思いますが、、、。

私は銀行に勤めて9年になります。
元々口の悪い女上司(46歳)なんですが、私にだけ更に言い方が強いです。バカにして、人を見下すような呆れた言い方をしてきます。
隣に座ってる人が同じミスをしてもそこまで強く言わないのですが、私が同じミスをすると周りに響くような大きな声で嫌味ったらしく言ってきます。


私は5年目の時に出産に育休をとりました。二人目をそのまま産みたかったので妊活していましたが、1人目を出産後3回連続で流産してしまい、結局二人目を無事出産できないまま3年が経ち、仕事に復帰しました。

私の銀行では3年取るのは珍しいことではなく、同じ支店にも他にもいらっしゃいます。

妊娠中も切迫早産なので入院をしていたので銀行から4年近く離れて4ヶ月前に復帰しました。

もう、本当にその上司が辛く、更に上の副支店長に相談したのですが、「辞めるしかないよ」みたいなことを言われ、、、。


銀行業務が嫌いな訳ではないです。
でももう、毎朝子どもを保育園に預け、出勤して仕事が始まると動機がするようになりました。
終わった手続きを証印に回すのが恐怖でなりません。
完璧にして回せば良いだけの話かもしれないのですか、何故か私に慣れない事務ばかりが回ってきて、どう考えても分からないことばかりで、パニックになってしまいます。


この先どうしよう。。

と本当に悩んでいます😢

コメント

mummmm3.6.9

銀行業務ってほんと毎日気が張り詰めていて、心が休まらないですよね…しかも4年も業務を離れていたら新人と大差ないくらいなのに、経験あると思われますもんね😭
そんな中ひどい上司がいたら絶対心が折れてしまいます…想像しただけで私も辛くなってきました😢
簡単に辞めていいとは言えないですが、世の中他にも仕事はいくらでもあります。お母さんの笑顔がなくなってしまうくらいなら、退職も見据えてご家族と話し合われた方がいいと思います🥺

  • ちょこ

    ちょこ

    優しいコメントありがとうございます。
    気持ち分かって頂けてとても嬉しいです😢

    自分で言うのもなんですが、それほど仕事ができない人間でもないんです😢
    もう、でも心が...今日は子どもが熱だといってズル休みしてしまいました。
    これからのこと考えたいと思います😢
    みたんさん、コロナ流行ってますのでどうぞお身体大事になさって無事元気な赤ちゃん出産してください☺️❣️

    • 4月10日
mayuuuu

労働基準監督署に話してみてください。
しとかにもパワハラの相談窓口沢山ありますよ
頑張ってください😢

  • ちょこ

    ちょこ

    私のこんな状況でも相手にしてもらえますかね😢
    気持ちが弱いだけだ!みたいなことにならないですかね...😭

    • 4月10日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    そんな事ないですよ。ちゃんと聞いてくれますよ。行動しなきゃ変わっていかないです!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか⁉️
私もなかなか2人目できず、3年たって復帰して4ヶ月たちました。
状況が似ていて、、とても心配になりました。
お仕事の内容が嫌いでないのならもったいないですが、そこまで苦しくなられるようなら、退職も考えてよいと思います。
お子さんいてのお仕事はただでさえ大変です。本当によく頑張っていらっしゃいます!じゅうぶんです。

  • ちょこ

    ちょこ

    優しいコメントありがとうございます。
    とても嬉しいです😢

    のんのさん二人目なかなかできずでしたが15週目まできたのですね!よかったです!おめでとうございます👏私も二人目無事授かって出産できるかな...😢
    のんのさん、コロナも流行っていますしどうぞお身体大事になさって無事元気な赤ちゃん出産してくださいね🥰

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね。
しかも銀行のお仕事なんて
すごいご立派なお仕事ですよね。
ただでさえ大変なお仕事なのに、そんなパワハラ受けていたらキツいですよね。

お仕事としては
辞められることも非常に
もったいない気もしますけど
上司の方も相手にしてもらえないようなら、辞められていいかと思います。

私はパートですが
現在、お局の目の敵にされ
私だけお局と社員から
パワハラ受けてます。
今日も休みなのに
ありえないパワハラされたので、辞める決心つきました。

あまり無理されないで
納得のいく答えが出ることを願っています。

  • ちょこ

    ちょこ

    優しいコメントありがとうございます。
    気持ち分かってもらえてとても嬉しいです。
    あなた様もパワハラ受けてるんですね。パワハラするなんて本当最低ですよね。
    人を嫌な気持ちにさせることを堂々とするなんて人として最低ですよね。
    辞める決心つくまでにたくさん悩みましたよね。
    ストレスは身体にも悪いので、、無理なさらないでくださいね😢

    • 4月10日