
義理の親と同居中。お義母さんの職場の人が感染の可能性あり。娘が熱と咳。心配。検査なしで感染者は分からず、保育園に娘を預けるか悩む。家族がコロナでないことを願う。
もーーコロナ怖すぎる………
義理の親と同居してます。
お義母さんの職場のAさんの弟さんが
日にちは分かりませんが東北の感染者が
多く出てきてる市にお友達と
食事に行ったみたいです💦💦
その後、熱が出た様で、その一緒に行った
お友達も体調が悪いようです…
そして、お義母さんと一緒に勤めてるAさんも
昨日から熱が出たみたいで💦
しかも、そのAさん達のお母さんも
微熱があるみたいです…💦💦💦💦
ヤバイですよね…ってお義母さんと話してました。
とりあえずAさんは一週間は会社にご内定らしいですが…
もー怖すぎます…
お義母さんは体調には問題ないようです。
ですが、私の娘が昨日の朝から変な咳をし
夜には38℃の熱がでました💦
朝には熱が下がり病院では気管支炎と診断されました。
その後も熱は出て居ませんが…もし娘が…と思うと心配で仕方がありません😭😭😭
でも、そのAさん含め、弟さんって人が検査をしない限り分からないし
周りに変な事も言えないし…………
仕事もあるから、とりあえず明日は
娘は保育園に預けてみて(あまりにも咳が酷ければお迎えの電話が来るようにはなっています)
あとは、先生に娘の咳の判断を任せるしかないかなと思ってはいます………
ホント、この騒ぎの中、よく行ったなと怒りが沸いてきます。
ただただ、その家族がコロナぢゃない事を願うばかりです……
聞いて下さりありがとうございました。
- とも(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは怖いですね…。
お話の内容からすると、明日娘さんも保育園に行かせない方がいいんじゃないでしょうか…。もし、もしもですが、万が一コロナの可能性があったら大変です💦可能性が0じゃないなら登園は控えるべきだと思います。保育園にはこの内容は伝えるんですよね?先生に判断を任せるのはちょっとどうかと思います😣
とも
とても、怖いです…😥💦💦
やっぱり行かせない方が良いでしょうか😢💦
私達に症状が無くても娘だけに症状が出てるという可能性もありますかね…😣💦
やっぱり、保育園には内容伝えた方が良いでしょうか…⁉️
なんか、周りを下手に混乱させたら…と思うと
逆に言わない方が…なんても思ってたのですが…
確かに、そのAさん家族がコロナだったら
三次、四次感染となり得ますよね………😖💦💦
はじめてのママリ🔰
考えてみてください。
仮の話なんで気分悪くしないでくださいね💦
その保育園でもし娘さんから拡がってしまったとしたら…。もしかしたらって不安があったのに保育園側に相談せず預けて、誰かに感染させてしまってその中に重症化するような人が出てしまったら…。後悔してもしきれないですよ😣
絶対保育園側に伝えるべきです。実際ともさんがそんなに心配されてるのに…。保育園には年齢が小さな子もいるし基礎疾患ある子もいるかもしれないです。私が同じ保育園の保護者だったら可能性あるなか登園させたなら許せないです。ともさんが逆の立場だったら許せますか?
極論を言うとAさんの弟さんと同じようなことをしていることになります。
必ず保育園に相談してください。偉そうなことを言ってごめんなさいね🙏
とも
全然偉そうな事ではないです💦
むしろ、そこまで言って頂きありがとうございます‼️
とりあえず、明日も娘は休ませます😭‼️‼️‼️‼️
可愛い一人娘に何かあってからでは遅いですし
何より、自分や家族が保菌者かもしれないという前提の
行動を忘れてはいけませんよね😭💦💦
お話し聞いて下さりありがとうございます🙇‼️‼️‼️