
コメント

嫁ちゃん
あたしも出産控えてる初マタです(*´ω`*)
あたしも夜泣きの事で不安で、出産した友達に聞いたらカフェイン摂りすぎると夜泣きするから摂りすぎない方が良いよって言われました!

ママーリ
妊娠中に出来ることは分かりませんが、生まれてから出来ることは母乳よりミルク育児です。
母乳だとおっぱいが恋しくて起きてしまって泣くそうです。うちの子は月齢の小さいうちはよく寝てくれましたが、7ヶ月頃から1、2時間毎に起きて泣きます( TДT)
小児科の先生に言われたのはこういうのは母乳育児の子に多いそうです。今正直すごく辛く母乳育児にしたことを後悔してます。
育児サークルや児童館で他のお母さんとお話しすると夜中何回も起きる悩み持ってる人は母乳の子、一晩中ぐっすりの子はミルクの子でした。
でも母乳でも寝る子は寝るし、ミルクの子でも夜泣きある子はいるので絶対とは言えません。
ミルクは消毒、洗浄、お金かかるし大変です。
今世の中母乳神話がありますが、ミルクでもいいと思います。食事気にしなくていいし乳腺炎の心配しなくていいし、卒乳も母乳よりは楽です。
めし母乳育児したいと思っていましたらこんな話してすみませんでした(>_<)
母乳にもメリットたくさんあります。
参考までに…
-
ミセスフォレスト
いいえ、勉強になります。
ありがとうございます。
母乳育児を考えていましたが…私の妹も母乳で育てられ、腹持ち悪いからすぐにお腹がすいて泣いていたようです。
ミルクは栄養あるけど、赤ちゃんの免疫力があがらないのは自分の経験でわかっています。わたしはミルクで育てられたので、アレルギーもあるし、小さい頃から小児科の常連でした。
妹は母乳で育てられたので、身体がとても強いです。
ミルクも母乳も一長一短ですね。- 6月3日
ミセスフォレスト
ありがとうございます!
カフェインですか。なるほどー。
たまに緑茶を1日一杯飲んでいたのでこれからは一切やめたいと思います!
(((o(*゚▽゚*)o)))