※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を完ミで育てています。ミルクの量や生活リズムに悩んでいます。夜中は2-3時間ごとに起き、昼間はお昼寝ができない日もあり、夕方のミルク後も寝つけず泣いています。しんどく感じています。

生後2ヶ月になった男の子を育てています!
ミルクの量や生活リズムのことで悩んでいます。
新生児より完ミで育てています!
平均より大きめで生まれて、哺乳力が強いようです。
生後1ヶ月で、1回120mlを7.8回飲んでいて、現在の体重6キロ超えています…💦
保健師さんより指導が入ったので、生後2ヶ月になりましたが、120mlのままにしています。回数も同じです。
すると、ミルク後2時間くらいで起きてきます😭
なるべく3時間空けようと抱っこするのですが、腱鞘炎になってしまい整形外科通院しているので、痛みで力が入らずできない時もあります( ˘˘̥ )

昼間も全くお昼寝しない日もあったりします。
夜は22時までにはなんとか寝かしつけますが、
夜中も2.3時間ごとには必ず起きてきますし、
朝は5時からぐずってどうにもなりません😨
夕方は17時頃ミルクを飲みますが、その後寝かしつけまで全く寝ません。ずっと泣いててご飯が食べられません💦

こんなもんなんでしょうか?
ちょっとしんどくなってきてしまいました…☹️

コメント

deleted user

指導が入ったとなると難しいかもしれませんが…
うちは2ヶ月頃140〜160を6回にしてました🤔
特に寝る前だけは必ず160あげて夜なるべく長く寝てくれるように!
うちの子もベッドで寝ない子だったので、殆ど一日中抱っこ紐の中で寝かせていましたよ💦

(^o^)

大きめで生まれて、よく飲むなら6キロ超えでもと思いますが、保健師さんに言われたとなると…
でも、上の子、赤ちゃんのとき、写真で見るとびっくりするくらい太っていましたが、今はぽっちゃりはしているけど、身長と体重のバランス的には普通の範囲です!
低体重児だったのに、1歳なりたてで11キロ超えていましたが、3歳の今、15キロです。