※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん🔰
妊娠・出産

妊娠中、仕事は何ヶ月まで続けた、もしくは退職されましたか?現在の仕事が立ち仕事の為、どのくらいまで大丈夫なんですかね?

妊娠中、仕事は何ヶ月まで続けた、もしくは退職されましたか?現在の仕事が立ち仕事の為、どのくらいまで大丈夫なんですかね?

コメント

めーさん

3ヶ月までしてました!

ままん

パートだったのですが
7カ月まで働いてました!!

会社からのサポートもあり
最後の1カ月くらいは
出勤日数を減らしてくれました🥺

🌸

バタバタと動き回る仕事でしたが7ヶ月まで続けました!
どれくらいまで大丈夫かは人それぞれですね😣

マミー

パートで3月いっぱいまで働いてました!
ちなみに、ラーメン屋さんで立ち仕事です😊
今はやめて専業主婦です☺️

𝓚

予定日の6週間前まで仕事してました😌
今回4人目ですが、毎回6週間前まで仕事してます。
私も、立ち仕事だったけど配慮もあり、デスクワークと半々でした。
張り止めを飲みながら仕事しましたが、体調次第ですょね😉

ママリ

普通に制度上の産休前まで働きましたよ。医療職でかなり最後まで動いてました。何も問題なければ産休前まで働けますよ。

atjn0606

正社員でフルタイム、立ち仕事ですが1人目の時は33週いっぱいまで働きました!つわりの時は1ヶ月ほど休みましたが…

chibi26♡まま

派遣で医療関係の事務をしていました。
事務でも立ち仕事や動き回ることも多かったです。
扶養に入るため契約延長はやめて
コロナ流行り始めの1月末に退職!
なので4ヶ月まで働いてました✨

MOE

パートで今月いっぱいまで続けようと思ってたのですがコロナで休業になったので今日から休みです!!

ぷみえ🌈🔰

2.3ヶ月で悪阻が酷くなって働ける状況じゃなくなったので退職しました🙆🏻‍♀️

deleted user

保育士でかなり動く業務でしたが、わたしも赤ちゃんも元気だったので、9ヶ月のはじめの週まで働いてました。その後飛行機で里帰りしてます♪
まずは体と相談なのかなーと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

初期の悪阻で2週間程休みましたが、産休入るギリギリまで働きました✨

伊黒さん🙈

初期くらいの時は出血したりして週1の6.7時間でした💦
出血する前とかは月70時間とかですれ

初マタ

保育士ですが担任だったこともり
36週まで
ギリギリまでやりました。

はじめてのママリ🔰

コロナ怖いので31wで終わりにしました🙏✨

amb

私は立ち仕事で動き回ることもあり、たまーにデスクワークもありましたがお腹の張りがよくあったので切迫まではいかなかったですが、結局お医者さんの判断で8ヶ月手前でお休みに入りました!

りあ

妊娠わかって悪阻も始まったので辞めました❗

あずき

私は産前6週間から産休に入れるので、それまで仕事してました!

ままり

自分で言うのもなんですが優良企業で働けてるのでつわりで2ヶ月ほどお休みを頂きましたが、今も続けてます。育休産休取得予定です😊
たち仕事は大変でしょうから無理しないでくださいね。

はじめてのママリ🔰

9ヶ月までしてました!