
新婚で共働きの自営業。余裕のある額で繰上げ返済か貯蓄か悩んでいます。返済は毎月少しずつか一括か。皆さんはどうしますか?
生活に余裕がある時はローンの繰上げ返済と貯蓄、どっちを先にしますか?
現在新婚、今月から夫婦共同の口座になります。
主に家計は私が預かることとなりました。
というか、主人はお金の管理が全くもってユルユルの方なので、手綱を握ろうと思っております。
あったらあった分だけ使えるお金と認識する方なので…
共働きの自営業なので、お勤めの方より少し不安定なお仕事をしています。
少し余裕のある額を出し合う事となったので、いざという時や将来のための貯蓄をするか、結婚式費用の繰上げ返済用の貯蓄をするか迷っています。
繰上げ返済をした事がないのですが、毎月少しずつ繰り上げるのか、もわかりません。貯めて一気に返すつもりでしたので…。
ご祝儀にも一切手をつけておりませんので、利子手数料がもったいないので繰上げ返済にするべきか、いざという時に手元に残すべきかすごく迷っています。
皆さまならどうしますか?
どんな意見でも構いませんので、お待ちしてます。
- りず@(4歳7ヶ月)
コメント

ももか
うちの場合はガン家系で、ガン団信付けてるので繰上げ返済はしないで貯蓄に回してます。

退会ユーザー
貯蓄額とばらつきはあるかもしれませんが手取り月収の平均とローンの金利と残高によると思います。
私なら必要なお金は手元に残して、余剰金て繰上げ返済します。

ちー
繰り上げ返済に関して……
もし色々な費用を銀行のローン(証書貸付)で借りてるなら、繰り上げ返済する場合は、返済時点での残金を一括返済と一部繰り上げ返済がありましたが、一部の場合は、返済できる最低限の金額が決まっていること、と、返済希望の度に同じ手続きをしないといけない(私が働いてた銀行では)ので、少々面倒ですよ💦💦
独身の時なら、余裕資金があったら、自分の貯蓄に回してましたが、結婚した今は、もし余裕資金があって、ローンの利用があるから、私は返済を優先すると思います。
フリーランスで不安定でも、共働きなら、一括返済した後も、また余裕資金が出てくるタイミングはサラリーマンよりある気がします。その時に貯めても遅くないと思います。
うちの場合は旦那が、どんなものでも、一括で買えないものは絶対に買わない、という主義で、スマホも車の買い換えも一括。借金は税金対策でしかしないので、カード払いもETCでしか利用しません……。
なので、今の私にもしローン返済などがあって、それを知ったらとにかく責められるでしょうし。。。日頃からポイント欲しさに、私がカード決済することも、よく思ってませんから。。。(引き落としは私自身の口座なんですが)

ママリ
ローンとはどういったローンでしょうか?
住宅ローンなら貯蓄優先、その他ならローン優先します!
-
りず@
ブライダルローンと美容整形の医療ローン、インプラントのローンがあります💦
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
ブライダルローンですか?それなら金利が高いと思うので早く繰上げ返済しちゃうべきだと思いますよ!まとめて好きなだけ返せますよ(^^)
-
りず@
ありがとうございます!
金利分はやっぱりもったいないですよね…
払っちゃうことにしました!ありがとうございます!- 4月8日

✨かぜきちmama✨
家のローンなら10年優遇あるので、10年過ぎたらローンの繰り上げします✨
それまではひたすら貯蓄です☺️
-
りず@
家のローンの仕組みが知れて嬉しかったです✨お家購入も考え始めてたので!ありがとうございます!
- 4月8日

ままり
結婚式費用のローンですよね。
金利手数料もかかりますし、住宅ローンのような控除もないので、ご祝儀も使って早めに返済した方が良いかと思います。
手元に最低限の貯蓄は残した方が良いかと思いますが、余裕分は返済で良いかと☺️
-
りず@
そうですー!わかりにくくてすみません💦
そうしてみます。最低限の貯蓄は確かに必要ですよね…!
しっかりやってみます。ありがとうございます!- 4月8日

ママリ
私はローン控除期間中なら細かく計算して、ギリギリまで繰り上げ返済してから、
その後は控除が終わるまで放置の予定です😊
よく控除があるから10年間しません!とかの人を見ますが、MAX額の控除を受けられる人は少ないですからね。
-
りず@
住宅ローンは控除などもありすごく難しいんですね…!勉強になりました!ありがとうございます!
- 4月8日

退会ユーザー
早めにブライダルローン完済したいところですが、いまどの程度貯金それてますか?
もし働けなくなったり今のような不況が続いて収入がなくなっても、半年くらいは生活できる貯蓄を確保してからが良いと思います。
貯金がないと、なにかあったときにまたローンを抱えることになりますからね。。
-
りず@
完全に動かないお金としての貯蓄は独身時代の私の150万円ほどしかありません…
事業用に貯めているお金は700万円ほどあります!
旦那の方の貯金はあてにならない🤣ご祝儀はそのままあるので200万円ちょっとが口座にあります。
半年くらいというわかりやすい目安ありがたいです!
確かにそうですよね。再計算してみます!ありがとうございます!- 4月8日
りず@
団信って言葉を初めて知れて調べる事ができてまた知識が増えました✨ありがとうございます!