「フォトスタジオ」に関する質問 (10ページ目)


先日お宮参りのスタジオ撮影をしました。 が、モヤモヤが自分の中で消化できないので相談させてください。 関東圏に何ヶ所かあるフォトスタジオのオープニングキャンペーンのデータ80カット3万円のプランでの撮影でした。 インスタでもスタジオの内装などたくさんあげていて、…
- フォトスタジオ
- お宮参り
- 生後1ヶ月
- 無料
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



100日の写真を撮りに行こうと検討してます。 江別市在住なのですが、札幌含め近くでおすすめのフォトスタジオを教えてほしいです。服も借りれる所が希望。 ちなみに遠いところだと、子どもがまだ小さいので大変ですよね?
- フォトスタジオ
- おすすめ
- 写真
- 服
- 江別市
- ありんこ🔰
- 3



旅行のプランについて相談です。 来月、旅行を検討しています。午前中に七五三の祈祷をして14時にスタジオフォト 終わってからのスケジュールで夫と意見が割れています いいねで回答お願いします 旅行先のホテルまで新幹線で1時間半、電車で20分くらいの移動 金曜日に七五三 …
- フォトスタジオ
- 旅行
- お風呂
- 寝かしつけ
- 新幹線
- 初めてのママリ
- 2



マタニティフォトを誰かに見せるとかではなく 夫婦の記念に撮りたいと思っています。 自宅近くのフォトスタジオに行きたいと思っていてどんな雰囲気なのかとか価格とかは聞きに行ってきました。 まだ先になりますがお宮参りとかこれからの子供行事系でお世話になりたい写真館なの…
- フォトスタジオ
- お宮参り
- 出産予定日
- 行事
- 七五三
- はじめてのママリ🔰
- 2

お宮参りのついでにフォトスタジオでも撮影するのですが 正装に普通の黒い靴って変でしょうか??💦 本当は履き慣れてるアンパンマンの靴がいいみたいですが 結構浮くので黒い柔らかめの靴を買おうと迷ってます💭 上の子がフォーマルの靴は、硬くて履きづらいからいやって言って…
- フォトスタジオ
- お宮参り
- 靴
- 撮影
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

上の子もお宮参りに連れて行くのですが その前に、フォトスタジオで写真を撮りに行くのですが 格好は正装なのですが、靴だけ どうしてもアンパンマンのがいいみたいで 正装なのにアンパンマンの靴って変ですよね、、 どうしてもフォーマルの靴を履いてくれません😭😭 みなさ…
- フォトスタジオ
- お宮参り
- 靴
- 写真
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



おすすめのフォトスタジオ??教えて頂きたいです。 毎年娘の誕生月に家族写真を取ってます。 スタジオアリス、フォトエフィーで撮ってましたが違うところでも撮って見たいなぁと思ってます。 娘はドレスが着たいらしく、 娘オンリーと3人お揃いの服で撮りたいと思ってます。 …
- フォトスタジオ
- スタジオアリス
- おすすめ
- お揃い
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 0





スタジオコフレで撮影したのですが、モヤッとしたことがあり相談したいです😢 スタジオコフレの、明るくてふわっとした柔らかい雰囲気の写真が気に入って、2歳の記念に撮影してきました。 でも納品された写真データは、インスタに載っているような色味ではなく、とても暗いもの…
- フォトスタジオ
- 2歳
- 写真
- 撮影
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 4

七五三の親の服装について…ブラックフォーマルのワンピースにシンプルなショートブーツはおかしいでしょうか?アクセサリーなどで少し華やかにしても駄目ですか?💦 フォトスタジオと天満宮で写真を撮ってもらいます📷 黒という時点でアウトでしょうか?💦
- フォトスタジオ
- 服装
- 親
- ラック
- 七五三
- はじめてのママリ🔰
- 1


フォトスタジオで、七五三(兄弟)とお宮参り(赤ちゃん)の撮影を同じ日にされた方っていらっしゃいますか? あまり同時って良くないのでしょうか...🤔 そのままお詣りも行くとしたら、やはり負担とかもありますかね💦
- フォトスタジオ
- お宮参り
- 赤ちゃん
- 七五三
- 撮影
- 3𝕜𝕚𝕕𝕤◡̈𝕄𝕒𝕄𝕒♡
- 2





つくば市 土浦市 近辺で、ハーフバースデーの撮影をしてくれる カメラマンさん、フォトスタジオおすすめあれば教えてください 衣装が充実していれば尚嬉しいです♪ Googleマップで出てくるところは大体見たのですが 特にピンとくるところは無く 個人やSNSメインで募集されて…
- フォトスタジオ
- おすすめ
- 撮影
- 体
- ハーフバースデー
- にじこ🌸
- 0

某カメラのチェーン店が一年中求人募集してます。キッズフォトスタジオも併設されててテレビCMもよく流れます 子育てにも理解ありますみたいな文言なのに離職率高いんですかね?なぜだかわかる方いませんか?ノルマがあるのか?
- フォトスタジオ
- キッズ
- 子育て
- テレビ
- カメラ
- はじめてのママリ🔰
- 1