「助成券」に関する質問 (27ページ目)

1人目は江戸川区のまつしま医院で産んだのですが2人目は杉浦ウィメンズクリニックにします! まつしまの時は助成券使っても高かったのですが 杉浦ウィメンズクリニックは2回目以降は負担額1000円らしくてびっくりです。 そもそも通う金額を提示してあるのに驚きです。 まつしまは…
- 助成券
- 検診
- 2人目
- 杉浦ウィメンズクリニック
- しま医院
- みゆ
- 1


埼玉県の恵愛病院とにしじまクリニックで健診、出産された方いらっしゃいますか? ○妊婦健診中の先生の対応 ○妊婦健診の待ち時間(主に平日行く予定です。) ○助成券使って支払う自己負担額 ○入院中の助産師さんの対応 ○母子同室だったか 引っ越しするにあたり、どちらかに決めた…
- 助成券
- 口コミ
- 恵愛病院
- にしじまクリニック
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 5




予定日超過つらい〜🥲🥲🥲 助成券もなくて自腹だし、年末年始挟むし出費もイタイ😅😅 全然赤ちゃんのペースでいいんだけどね、、 クリスマス、年末年始っていろんなイベント重なってる時期ってのもあるから1日越えるたびにすごく長く感じる、、 これがあと2週間くらい前だったら2.…
- 助成券
- 赤ちゃん
- イベント
- クリスマス
- 予定日超過
- はじめてのママリ🔰
- 4













塩釜市の坂総合病院で出産予定なのですが36週時の貧血採血って自費でしたか?助成券対象外なのでしょうか。 今までは窓口での支払いがなかったのに36週の採血では6,240円払いました。坂総合病院で検診されている方どうでしたか?🥺
- 助成券
- 妊娠36週目
- 検診
- 出産
- 総合病院
- 2児のママ
- 3




予定日を超過したことがなく、分かる方教えてください。 福岡市なのですが 助成券が、どの月のものとかは記載がなく まだたくさん余っています。 40週を過ぎると実費が〜というのをよくみかけるのですが 助成券が残っていても40週以降は使えないのでしょうか? 子どもの付き添…
- 助成券
- 妊娠40週目
- 予定日
- 妊婦検診
- 福岡市
- はじめてのママリ🔰
- 3




みなさんならどうしますか。 今妊娠19週目で、いつも診てもらってるクリニックでは出産は対応していないので総合病院で出産します。 21週になったら挨拶検診で紹介状をもって一度診てもらう予約をしました。 クリニックも産院の総合病院も一子目の娘と同じです。 娘の時は30週す…
- 助成券
- 産院
- 妊娠19週目
- 妊娠21週目
- 妊娠30週目
- めいりーマ
- 1

関連するキーワード
「助成券」に関連するキーワード