「選び取りカード」に関する質問 (8ページ目)



1歳3ヶ月になる娘へのクリスマスプレゼントをどうしようか悩んでいます🥲 メルちゃんは私も持っていたのでいいなあと思いましたが、まだ早いですかね? 全然思いつかないので、バースデイで貰ったおもちゃカタログを切り取って選び取りカード方式にしてしまおうかとも思っていま…
- 選び取りカード
- おもちゃ
- 月齢
- クリスマスプレゼント
- 1歳3ヶ月
- れん
- 4

【1歳 誕生日祝い🎊】 来週19日、娘が1歳になります👶🏻🎀 そこで一升餅と選び取りカードのセットをネットで購入しようと思うのですが、オススメのショップサイトはありますか?🤔 ちなみにリュックはもう持っています🎒 また、皆様がお子様の1歳のお誕生日プレゼントに何を贈られた…
- 選び取りカード
- 誕生日プレゼント
- 1歳
- サイト
- 一升餅
- とーふの母
- 1


1歳の誕生日、どんなことしましたか? 二人目なので何も考えてなかった。。気づいたらもうすぐ1歳!!笑 急いで、お餅は注文しました。 選び取りカードもついてくるみたいです。 食パンにヨーグルト塗って誕生日ケーキは作ろうかな?? みなさん、どうしましたか?
- 選び取りカード
- 二人目
- 1歳
- 誕生日
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 3



娘の1歳の誕生日に袴を着せようかワンピースドレス?を着せようかで迷ってます🤦 息子の時は袴を着せて一升餅や選び取りカードをしたのですが、娘はどうしようかと考えていて! 女の子がいるママさんは何を着せて一升餅などをやったか教えてください😊✨
- 選び取りカード
- 女の子
- 1歳
- 誕生日
- 息子
- しーちゃん
- 6


1歳の誕生日もうすぐ(あと5日)なんですが、、 一升餅やら選び取りカード、全く用意してなくて…これってやらなきゃダメではないですよね?? 当日、ケーキ作ったりご馳走は作ります!
- 選び取りカード
- 1歳
- 誕生日
- ケーキ
- 一升餅
- 🍓S♡R🍓
- 6


もう少しで子供が一歳の誕生日で家族3人だけでお祝いしようと思ってます! したいことが、 ・スタジオフォト ・スマッシュケーキ(市販) ・家で撮影(衣装きて自宅で飾り付けして普通にスマホで写真撮る) ・一升餅 ・選び取りカード ・プレゼントわたす です! 1日で詰め込めばで…
- 選び取りカード
- 旦那
- プレゼント
- スタジオ
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳の誕生日にやることリストで ・誕生日ごはん ・プレゼント開封 ・選び取りカード ・一升餅かついでもらう ・スマッシュケーキ を予定しています。 これ以外で何かやっておくことありますかね?🥲💦 ちなみにスタジオ撮影は別日で行います。
- 選び取りカード
- プレゼント
- スタジオ
- 1歳
- 誕生日
- はじめてのママリ
- 3




今週末娘の誕生日のお祝いをします🥰 どんな順番が効率良いですかね?🤣(笑) 一升餅 ・ プレゼント ・ スマッシュケーキ 選び取りカード をやる予定です!!
- 選び取りカード
- プレゼント
- 誕生日
- ケーキ
- お祝い
- y
- 3

来月1歳になります!誕生日に選び取りカードはやるつもりで一升餅はどうしようかと悩んでます…😅正直、餅はそんなに食べきれなさそうだし…とか なので一升パンもあり、パンにしようかと思ってますが皆さんはやりましたか??
- 選び取りカード
- 1歳
- 誕生日
- パン
- 一升餅
- ゆー
- 8



2人目のお誕生日のお祝いについて 来月中旬が次女の1歳の誕生日です🎂 その際にどのようにお祝いしようか悩んでいます😖 長女は3月中旬が誕生日なので、 初節句と一緒に両家でホテルの会席ランチを食べ、 お座敷だったのでそこで一升餅や選び取りカードなどをしました。 ちなみに…
- 選び取りカード
- 旦那
- 義母
- 赤ちゃん
- イベント
- mimirin
- 4


一歳の誕生日会で両家揃ってもらいうちの家でお祝いするのですがスムーズに動きたいので順番等を考えてます😥13時ごろに来てもらうので私の考えでは昼ご飯を11時とか早めに食べさせてすぐ昼寝させる、13時にちょうど昼寝から起きてきて機嫌のいい状態にさせたい😥そして両家でご飯…
- 選び取りカード
- おやつ
- 義両親
- 昼寝
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 2



まだまだ先のことですが、 娘の一歳の誕生日を2回やるのは変ですかね、、、? 一回は3人で、2回目は実家でやれればなあと思っています。 私や実母は一升餅や選び取りカードをやりたいのですが、旦那はやりたくない、、 以前、お食い初めの時の旦那の態度があまり気に入らなかっ…
- 選び取りカード
- お食い初め
- 旦那
- 誕生日
- 一升餅
- はじめてのママリ
- 6

