「1歳7ヶ月」に関する質問 (100ページ目)















断乳について 1歳7ヶ月の娘を育てています。お昼寝含め寝るときは必ず添い乳してしまっていて、それが癖になっています。昼寝も一人でできないし、夜も数時間で起きてしまうし、添い乳で寝かせるので体制も変えられず…。ですが泣かれるのが一番のストレスなので今まで耐えてきた…
- 1歳7ヶ月
- 断乳
- 乳首
- 体
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 2




来月2歳の早生まれの子ですが、発達が不安です。 発語はあり増えてはいるものの、他の子より多分少ないです。 (何語あるかは数えていないのでわかりません) 会話はまだ全然できません。 2語文も1歳8ヶ月頃から話すようになりましたが あまり種類は増えず... 応答の指先しはで…
- 1歳7ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 2歳児
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 3




1歳7ヶ月。 ご飯ちゃんと食べなくて毎回イライラします スプーンフォークあるのに手で食べるので汚れて イライラ、お腹すいてるハズなのに遊んで食べません😤 食べさせるのも嫌がります。 その割にはおやつや果物ねだってグズるので それに対してもイライラします 好きな食べ物甘…
- 1歳7ヶ月
- おやつ
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

年子ママさんに質問です まだ先の話なのですが、8月出産予定です 上のことは1歳7ヶ月差の年後です 今、アップリカのマモリラabをムーヴキャンバスの後部座席につけています 下の子が生まれるとなるとチャイルドシートがもう1つ必要になります こう言った場合、上の子にジュニアシ…
- 1歳7ヶ月
- アップリカ
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ
- 3


【下の子びいきの夫の行動について💦】 5歳と1歳7ヶ月の子がいます。 基本、常に下の子寄りの夫がいます。 (夫自身3兄弟の末っ子) 確かに、上の子の赤ちゃん返りや、激しい嫉妬、下の子への意地悪への対応は大変ですし、それに比べれば無垢な下の子はあまりに可愛いです。 でも…
- 1歳7ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん返り
- 5歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳半前後のお子さんがいる方、友達とランチとか行っていますか? うちには1歳7ヶ月の子どもがいるのですが、外食先でなかなか大人しくはしていられません。 子連れOKのお店や座敷のあるお店へ行っても、動きたがったりぐずったりしてなかなかゆっくり友達と話ができません💦 ご飯…
- 1歳7ヶ月
- おもちゃ
- 子連れ
- 友達
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 2