女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
高額医療制度について。 ・帝王切開で42万差し引き26万オーバーし、窓口で支払い ・産婦人科が初期から2週間に一度の検診だった ・補助券使ってない検診もあり ・歯医者での治療、ホワイトニング ・医療保険で帝王切開と入院の分16万返ってきた ・その他 痔での通院、風邪での通…
母子手帳交付後の妊娠初期の血液検査 補助券使って費用どのくらいでしたか?? 補助券使ったのに8000円も払いました。 一人目はそんなにいらないったのに😭😭
この前から別の病院に移院したのですが、 県外になります! 私の住んでる所の補助券は対象外になるらしく、とりあえず実費で払い後から申請して返して貰うという感じなのですが この前のお会計の時に、補助券以外に何か渡されませんでしたか?って聞かれたので母子手帳以外何も…
第2子妊娠時の受診のタイミングについて* いつもお世話になっております。 皆さんは第2子の妊娠がわかった時、いつ頃に病院を受診されましたか? 第1子の時は生理予定日から約2週間後に受診したのですが袋しか見えず、また数日後に来るように言われたのですが、 検診の補助券を…
乳児健診についての質問させてください。 もうすぐ7ヶ月の男の子なんですが、健診はどのタイミングで受けたら良いのでしょう? 市からもらっている補助券には、【6ヶ月〜10ヶ月】の間に使えると書いてあるのですが、その間に1度受ければ良いのでしょうか? それとも、母子手帳に…
里帰り出産する予定です。 まだ母子手帳はもらっていませんが、検診の補助券は住んでいる自治体でしか使えないですよね?里帰り先では実費でその後返ってくると思っていいのでしょうか? また、山口市で出産された方、どこで産んだか教えてください😭
今日37w5dの健診で、子宮口は指1本分。 でもだいぶ奥の方にあるねーと言われました😂 1週間前の健診では、まだこれからって感じだと言われてたんですが、コレって順調に進んでるって言えるんでしょうか?(笑) 補助券あと1枚でなくなるし… グリグリもされたので、このまま順調に…
本日予定日です♡ 検診でした!! 子宮口は2cmほど開いてるけど 赤ちゃんは上にいるそうで まだお顔見せてくれました(笑)(笑) 内診のグリグリ......想像を絶する痛さでした( ;∀;) 上の子の時も予定日遅れましたが あんな痛い思いはしてないし されなかったんだなって発覚(*_*)…
北海道札幌市の東豊病院を利用されている方、されていた方、検診が補助券で足りるか、出産費用は大体どれぐらいなのか、東豊病院は他の病院より高いのか、入院中について、先生について、情報教えて頂けたら嬉しいです! ちなみに、見てくれる先生で1人苦手な先生が居て…毎回4D…
お金の管理を旦那さんがしている専業主婦の方、 どんなお金のやり取りをしていますか? 長くなりますが… うちは旦那が家計を管理してます。 私は妊娠、結婚を機に退職し(妊娠中にできるような仕事ではなかったので)しばらくは自分の携帯代とか健診費用は貯金で賄ってました。…
ネットで1ヶ月健診のことについて調べていました。乳幼児医療証という言葉があり、なんだろうと調べたのですが妊娠中の妊婦健診の補助券のような役割なのでしょうか?妊婦健診の補助券は妊娠中保健センターで貰ったのですが、乳幼児医療証は保健センターで貰えるのでしょうか?ち…
2週間後初めて補助券使った妊婦検診があります。 聞きそびれたんですが、採血,検尿がある場合絶食ですかね? 色々もらった説明書読んだんですが特に書いてなくて疑問に思いました。
私も旦那も市役所から補助券貰ったので、 夫婦揃って歯科検診受けて来ました( ¨̮ ) 虫歯が1つ見つかった😱 出産終わったら治しに来ないと! 「妊娠中は、歯茎が腫れやすいから、よく出血する事があるんだよ。虫歯にもなりやすいから、しっかり磨いてね!」 「産まれた子に、甘いも…
来月3日に8ヶ月になる娘がいます。 皆さん6〜7ヶ月健診は受けられましたか? 3〜4ヶ月健診は市の集団健診で受けました。6〜7ヶ月健診を受けようと思ってましたが、予約するのが遅れ、3箇所の小児科に問い合わせましたが、どこも予約がいっぱいでした。 そのうち2つの病院から…
妊婦検診で補助券使っても 足が出た分(自腹で支払った分)は 確定申告の医療費控除で使えますか?
お世話になっております。 生後5ヶ月の娘を育てています(o^^o) 先月、市の4ヶ月健診を受け、普通は次は6ヶ月健診だと思うのですが… うちの市では、保健センターで無料の健診は次は1歳6ヶ月。その他に妊娠中にもらった補助券で6ヶ月〜1歳の間に使える健診補助券が1枚です。 1歳6…
カテゴリ違いだったらすみません。 鹿児島県 日置市のくすもと産婦人科へ通っている、出産された方に聞きたいのですが 補助券使いとった後39w以降の診察料って どれくらいいるのでしょうか? 明日が予定日ですが、出てきそうには無いので診察に行かなきゃ行けたい気がします。
こんにちは。 旦那の転勤で埼玉県に引っ越してきて検診代に毎回びっくりしてます 今までは福島県でしたが市関係なく完全に無料だった検診代。 今では毎回補助券使っても3000円以上はかかります。 (風邪ひいたとか、更に別の診察は別途金がかかる) 今までは無料が当たり前だったか…
お世話になります😭 皆さんは妊婦健診の費用はどれくらいでしょうか? 補助券を使ってでお願いします😓 私は30週までは婦人科に通い 平均プラス3000円程度だったのですが 30週以降は産む病院に移って今日で3度目の検診だったのですが 3回ともどうも高くて😓 よかったら教えてくだ…
こんにちは! 名古屋のママさんにお聞きします! 娘はもう1歳まで健診も終わったし、補助券は使うことがないので右の冊子って抜いて自宅保管でも大丈夫だよなー、、って思うのですが、みなさんどうされてますか?? 今2人目妊娠中のため、母子手帳ケースに名古屋のでかーい…
妊婦検診が1週間に一回になったのですが 補助券を使っても毎回診察代7000円~1万円に なるんですけど高くないですか? 初期から通ってるのですが既に 支払い総額補助券込みで15万円位になってます。 友達に聞いたらそんなのおかしいと 言われたのですが高いですよね?
確定申告の医療費控除について教えて下さい。 昨年の6月に出産し出産育児一時金を差し引いても10万を超えたので確定申告をしたいのですが2015年の12月まで働いていたので2016年1月に12月分の給料と退職金が入りました。 この場合でも申請者は旦那名義でもいいのでしょうか? …
無知ですのでどなたか教えてください。 私は先週籍をいれたのですが同じ福岡県同士ですが地区が違うため補助券の切り替えや住所かわったので転入届?など明日役所巡りするのですが、実家の住所の方の、役所で保険証の切り替えや補助券回収すると思うのですが、必要な物やどんな…
夜遅くに質問すみません。 いろいろと事情があり先週、籍をいれたのですが 同じ県同士でも地区が違うので母子手帳の補助券を変更したり保険証などいろいろしないといけません。ですが私は免許をもってなくて旦那さんは平日仕事で職場の人がインフルに何人もかかっていてどうして…
長野県に住んでいるのですが エコーや採血など検査にかかった 実費はどこかに申請などすれば 返ってくるかなんてわかる方いますか?(・д・) 補助券だけでは足りず最近は 病院行くたんびにお金かかってしまい もし返ってきたらいいなって思い質問させてもらいました(・д・)
補助券の事についてお聞きします。 先日母子手帳と補助券を頂きました。 補助券は毎回の検診で一枚しか使いませんか?週数通りに使っていきますか? 住所と名前書いておいてねと言われたのですが、出産までに同じ市内で引っ越しの予定があるので毎回の検診のたびに住所を書こうと…
カテゴリ間違ってたらごめんなさい… 住民票と引越しと保険と母子手帳の事で質問があるのでお力添えお願いします!! そしてまだ妊娠したわけじゃないですが、疑問に思ったので質問させてください🙇💦 あくまで想定の話でこんな考えが嫌いな方、気を悪くされた方には謝ります。 …
母子手帳もらってから初めての検診って料金いくらぐらいかかりましたか? 血液検査とか他にもいろいろあるので高そうだなって思い、質問しました 補助券?ももらいました 参考までに教えてください! ちなみに病院は共立習志野台病院です よろしくお願いします
無知ですみません😢😢😢 今は、山口県周南市に住んでいて 今月末から私の実家の愛媛県松山市に 出産のために帰省する予定です。 産休は1年間取る予定で、 産まれてくる子供と私の体調をみて 出産後、時期は未定ですが のちに山口県に戻る予定です。 34wから出産までの検診ですが…
補助券の使用について… 18週の初マタです^_^ 14週からお腹の張り出血腹痛で切迫流産の診断が出て 子宮頸管も短くなってるとのことで 薬を飲みながら自宅安静してます。 病院へはずっと2週間ペースで行ってますが 私が通ってる病院では切迫流産の診断が出てる間は 保険適用なの…
「補助券」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…