※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこじ
子育て・グッズ

9月に第二子を出産予定で里帰りをしないため、川崎市のファミリーサポートやキッズラインを利用予定。また、シルバー人材センターも検討中で、利用者の感想を知りたいです。

9月に第二子を出産予定で今回は里帰りをしないため外部機関を色々利用する予定です。
わたしは川崎市在住なのですが、まずは川崎市のファミリーサポートには事前登録予定です。それから会社の割引で補助券利用ができるのでキッズラインを利用予定です。

もう1つ、ブログやネットをみてるとシルバー人材センターを活用していた方をお見受けしました。
食事の作り置き、上の子の保育園の送迎などもしてくれるそうです。選択肢としては使えるところは増やしておきたいので、検討中ですが実際シルバー人材センターを利用した方の感想をお聞きしたいです。シルバー人材センターは、ホームページをみても川崎市は、料金や詳細は書いてなくお問い合わせくださいというスタンスでした。

上記のファミリーサポート、キッズラインを利用しての感想もお聞きしたいです。よろしくお願いします҉٩(*´︶`*)۶҉

コメント