![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しばふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばふ
1人目の時は補助券足りなくて
結構お金が必要でした(^◇^;)
![かすてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすてら
予定日の次の日に出産しましたが1枚足りなかったです(´・ω・`)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1枚くらいだったらまだいいですね~
私は全然足りなさそうです。( ๑´•ω•)- 3月17日
-
かすてら
臨月になると週1になりますしね😅
わたしは補助券使っても毎回3千円ほど手出しがあったので、補助券なくなって実費だったら毎回8千円くらいかかるのかぁ…と怖かったです😭
一回分で済んで良かったです💧- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1回分で済んでよかったですね♡
実費覚悟しておきます( ๑´•ω•)
ありがとうございました~- 3月17日
![みちゃん|ョ'ω'〃)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん|ョ'ω'〃)
私は2回実費で払いました😅
最初4週に1回だったのが、2週に1回になり、予定日過ぎたら3日に1回になりました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3日に1回はさすがに大変ですね。。。( ๑´•ω•)- 3月17日
![うさくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさくま
そうなのですね💦💦
私は使い方が下手だったようで、実費もほぼ毎回あり、券は余りました‥‥😔😔
補助券の使い方って謎です😵💦
アドバイスではなくすみません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分で毎回渡すタイプの病院だったんですか?
私の病院はそのまま渡すと必要な所をちぎってもらう感じです。(><)- 3月17日
-
うさくま
そうなんですよ💦💦
病院の方にお任せしておくと、上手く使ってくれますかねぇ❓
健診間隔は病院によるみたいですし、その方の状態にもよるでしょうが‥
実費少ないことを祈ってます🍀- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
自分で、考えて渡すなんて難しいしわからないですよね、、、今日はどれですか?て聞いて任せちゃった方がうまく、使えると思います!ありがとうございました~(ˊ˘ˋ*)- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は予定日超えましたが、なぜか1枚余りました💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1枚余ったのは羨ましいです。
やっぱり病院によって違うんですかね、、( ๑´•ω•)- 3月17日
-
退会ユーザー
たぶん母子手帳もらうのが遅かったからだと思います…(>_<)- 3月17日
![m⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⑅*
足りなくなったら実費になると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、、、
実費覚悟でお金多めに置いておきます( ๑´•ω•)- 3月17日
![まろ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ助
私は前回で使い切りまして、次回から全額自己負担になります。。予定日あたりから週二回の検診になり、最近はNSTをするせいで補助券使っても毎回4000円くらい必要なので、次回からいくら請求されるのか怖いです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!私も補助券使っても、4000円~7000円とかするので、実費だったらいくらかかるのかヒヤヒヤしてます( ๑´•ω•)- 3月17日
![nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nina
予定日過ぎると券が足りなくなると思います(´・ω・`)☆
自治体によって違いますが、医師が◯週過ぎたら母子手帳もらっておいで〜と言われ、その週数からの助成なら出産前後まで足りると思います(๑´ㅂ`๑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
7週目の時に先生から母子手帳もらってくるよう言われ、そこから補助券使ってますが、すでに残り数えても明らかに足りない感じです( ๑´•ω•)自治体により違うんですね、、- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
40週までにきちんと産まれれば🌟
あと体調悪くて受診したりして期間もそろそろだし補助券で検診しますねといわれ回数多くなると足りなくなります🌟
その場合は保険適応外の実費になります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね~
数回程度なら大丈夫なのですが、もっと足りなさそうで、、、( ๑´•ω•)実費覚悟しておきます- 3月17日
![2人のお母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のお母さん
予定日一週間前に産まれて
1枚余りました🙆👌👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
予定日前か後に出産によって足りりるか足りないか、の方が多いんですね(ˊ˘ˋ*)- 3月17日
![ましゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅ
38週に産まれたので何枚か余ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
予定日より早かったんですね!
私も足りてほしいです。(ˊ˘ˋ*)- 3月17日
![おチビmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おチビmama
39週で入院したのであまりました( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
余って羨ましいです(ˊ˘ˋ*)- 3月17日
![隼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隼ママ
40w5dで出産しましたが1枚余りました!
40w0dまでしか補助券が使えないと言われました。
なので予定日超過後の健診では、体重も血圧測定もなく、エコーもありませんでした(>_<)
健診予約日以外の受診は自費でしたし、余るなら使ってほしかった…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それはヒドイですね( ๑´•ω•)
余るくらいなら使って欲しいですよね。。。- 3月17日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
私も3週に1回なのですが、
病院から「なにもなければ
次は3週間後に来てね〜」と
言われるので補助券足りますか?
とか聴きにくいですよね😂
それで足りなくてお金が
たくさん必要なら
ぼったくりですよね(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
39週で産まれたので1枚余りました^ ^
私が行っていた病院は、12週から助成券を使用することになっていて、12週から40週までの健診スケジュールが渡され、そのスケジュール通りの健診だと40週で助成券が終わるように設定されていました^ ^
お腹が張るとか、気になることがあって病院に来たときは、スケジュール外だし、健診ではなく診察とみなして実費になっていました(。-∀-。)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり足りないんですねぇ( ๑´•ω•)
結構お金かかりますね。。