女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんへの誕生日プレゼントについて。 主婦の方で旦那さんの収入のみで生活している方に質問です。 我が家は家のローンや光熱費、夫婦それぞれの生命保険などは1つの通帳から引き落ちるようにしていて、その通帳は旦那さん管理です。 私は旦那さん名義のクレジットカードを渡…
家計について相談です。 お金の生々しい話ですが聞いてください。 うちは旦那の給料と私の育給で生活しているのですが、 旦那も私ももともと収入が少ない方で、月々合計して35万ほどです。 その割に家のローンが高めで11万、その他固定費、光熱費日用品、食費などで毎月35万ちょ…
義理の弟と同居してる方いますか?? 春から義弟の就職が決まり、実家から遠方で我が家からは電車で1本1時間半程度かかる距離に職場があるみたいです 通勤に1時間半かかるの大丈夫?って思うのですが、本人は大丈夫だと言ってます(いざ始まれば苦痛に思うようになるかも…?) 食…
自営業主です!経理に詳しい方教えてください🥲 事業用の口座を二つ持っています。 お客さんからはA銀行にもB銀行にも振り込みがあります。 クレカや光熱費の引き落としは全てA銀行からです。 でもA銀行に入っている分だけでは足りないので、B銀行に入っているお金もA銀行に移し…
賃貸暮らしと一戸建て暮らしとで 光熱費はどれくらいupしましたか?
今更ですが 生活費(食費、消耗品、子供服) 光熱費(ガス、水道代、家賃、電気代) どちらを旦那さんに多く払ってもらってますか? 光熱費は、旦那(引き落としあり)任せで 生活費を私が払ってます。 (今は、育休で少しずつですが出してもらってます) 別々の方いますか?
吐き出させてください 母が46歳で腹水が見つかりました。おそらくガンによる腹水です 両親は私が7歳の時に離婚してから大変でした 私含め3人子供がいたので女で1人で育てながらお金を稼ぐのも難しく、夜働いていました でも母子家庭だからと言われないためにも旅行にも頻繁に連…
旦那の両親と同居しており、来年3月で65歳なので今の仕事をやめてパートしようかなと話してました。 私は来年から正社員として働くので、今の生活よりは少し楽になるかなと思っていますが、、、 食費別で月4万生活費として渡していました。 ですが、来年から年金暮らしになるし…
皆さんは旦那さんのお給料いくら貰っているか知っていますか?うちは教えてくれないし、聞かれたくない雰囲気が出てます。もう結婚7年目です。こっそり給与明細を見た時に、月50万程貰っているようでした。私は今は育休中ですが、平均して月10万の給料を貰っています。 今の家計…
どちらが良いと思いますか? 良いかどうかに関わらず、いろいろな意見を聞いてみたいので、質問させていただきます。義母への悪口大歓迎です笑 ①義両親との同居 ②新築を購入して、義両親と別居 ②に向かいたいのですが、負担が大きくなるのが怖いです。次々のローンや光熱費を…
最近一軒家に引っ越し、大阪ガスを契約しているのですが、洗濯物の干し場所、節約術等を教えて下さい😭 洗濯物はお風呂上がり浴室を乾燥させるついでにタイマー2時間をかけて乾かしていますが、大阪ガスの浴室乾燥って高いイメージで使ってていいのかなと…不安になります🫨 一応、…
私は主人の実家で義父と同居しています。 水回り、買い出し、食費の管理など、家の事はすべて私の仕事です(食費は私たち夫婦、光熱費は義父が支払いしています) 主人の兄妹は別に住んでいるのですが、帰ってきたときに冷蔵庫やいただきものの袋などを自由に開けてほしいもの…
実親がほんっとうにお金が無い方いますか? 将来が心配です うちは10年前母の再婚相手がDV男だったのである日警察へ逃げて離婚、一時保護からの新しい土地で家庭を再構築しました。 母はそれからというもの精神病ぽくなり、まだ小学生の弟もいる事からなかなか安定して働けませ…
結婚されている方、夫婦のお財布は別ですか? また共働きの場合、支払いのやりくりはどうされていますか? 今まで家賃や光熱費など自分が出す分の現金を渡したり貰ったりしていましたが今後保育料など支払いも増えるため一つにまとめてそこから引き落としにしたいなと考えており…
お金管理について詳しい方ぜひ アドバイスください☺️ ○固定支出 家賃・駐車場代 7万 水道光熱費 1.5万 保険類 お互い7000円程 WiFi 5000円 ○個人の支出 私 住民税 2万 国保3万 年金 1.6万 ケータイ5000円 夫 奨学金3万 ケータイ1万 ざっくりと、上記のような感じなのですが、…
ティックトックで結婚してから財布一緒にして揉め事多くなった。みたいな動画みたんですけど、結婚したらお財布一緒にするのが普通なんですか?! 私たちは結婚しても財布は別々にしていて、私が生活費・日用品を出し、旦那が、光熱費・家賃・子供&車の保険など大きなものを出し…
みなさんの月の食費、日用品費、浪費込でどれくらいになりますか? 光熱費、ローン、家賃は抜いて上の3つの合計が知りたいです。。 実家にご飯を食べにも行かなくて、ほぼ毎日家で自炊していてお米も買ったりしてると… 6.7万になりそうで… 旦那に6万くらいに押えてほしいと…
ドラム式洗濯機と乾太くん両方使ったことある方いますか? 現在ドラム式洗濯機を使ってますがクリーニングしてもらっても生乾きな事が多く乾太くんを買うか迷ってます。 いくつか教えてください🙇♀️ ・何年か使ってもドラム式洗濯機のように埃が詰まって生乾きになりませんか?…
光熱費についてです 小学生未満3人と夫婦の5人家族です ガス11000円 電気7600円 水道2ヶ月で7800円 毎日2回の乾燥機のかんたくんと食洗機 10月頃からは毎日お風呂にお湯を沸かしてます ご飯は週に一回は外食の機会があるのですが自炊がほとんどです この時期はリビングに暖房…
冬の光熱費ってほんと高いな〜🫠 みなさん光熱費いくらくらいですか? うちは今月3人家族で2万程でした。来月は3万くらいかな😵
赤ちゃんってめちゃくちゃお金かかりません?笑 オムツ お尻拭き 手口拭き ほぼベビーフードなので、 離乳食 飲み物 お菓子 などなど 月に軽く4万くらいかかってる?くらい お金がかかります(笑) 特に離乳食、、、 三回食だとめっちゃかかりますよね?😵💫💧 あと、暖房…
旦那がほぼ毎日リビングで寝落ちします。 ゲームやYouTubeをつけっぱなし、リビングの電気やひどいと電気カーペット、ストーブもつけっぱなしで寝落ちします。ストーブは勝手に消えるからまだいいとして、、、。 いつも4時とか朝の7時とかまでつけっぱなし。前は私が息子寝かしつ…
家計なのですが 高い、安いの判断お願いします 家賃駐車場 11万 食費 4万 光熱費2.5万 日用品、おむつみるく 3万 習い事 1万 よろしくお願いします。
光熱費についてです! 4人家族の方 オール電化ではない方 毎月の光熱費 ガス 電気 水道 教えてほしいです😭 我が家は 水道6000円 電気4000-6000円 ガス 夏場は4000円-5000円 冬場8000円程です。 簡単な節約はしてるんですが 高い方ですか?? 皆差し支えなければ、皆さんどれ…
私の旦那どう思いますか? 自分は欲しい車買って、仕事で疲れてるからお酒も飲んで、なのに子供の服買うと、可愛いねの一言もなく「またお金使ったの?」「いくらだったんだね」「また服買ったの?」などと言われます。お陰で3ヶ月の子供の服は新生児に着てたものばかりで小さ…
お金の管理が適当💦お小遣い制でもなく好きな時に使ってますが移して面倒😮💨皆さんどんなやり繰りされてますか?? 参考にしたいです。。 お小遣い制の方を、よく見かけるのですが そもそもうちは旦那の口座に給料はいるので そこから旦那はまとめて引き出したり うつしたり?…
みなさんの節約術が 知りたいです!! 旦那、私、3歳娘の3人家族 旦那の実家暮らし 月の収入は最低約18万です。 (月々の残業などで多少変動あり) 18万から月々 旦那の実家へ3万 保険料3万 は固定で支払っています。 残り12万でやりくりを しなければなりません。 食費は…
金銭的にも子育ても頼ることのできない夫と一緒に暮らすことに疲れてきた。 絶対に16万じゃあ足りないのにそれしかもらえず追加をきちんと理由を言った上でお願いしてもぐちぐち文句言われて。でも、自分は20万近い脱毛やサプリなど自分へのお金は使うのに子供達はすらもお金を惜…
金銭面関係で離婚された方に質問です。 なんで結婚したの?というコメントは お控えください💦 旦那は県外で働いているのですが (自分で決めて単身赴任とかではないです) わたし達が住んでいる家のローン、車のローン、 生活費、光熱費、学校の諸費など 一切入れてくれません。 …
私の心が狭いんですかね。 皆さんのお宅はどうですか? 我が家は財布は別々。 水道光熱費、家と車のローン、食費と日用品8割を私の財布から払ってます。 旦那が払ってるものといえば、自分の健康保険料(少し前まで私が払ってたけど何度も言ってようやく自分で払うようになった)…
「光熱費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…