女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休3年取れる方、どうしてますか? 休めるなら3年休みますか?保育園問題どうしてますか? 公務員系の職場で育休3年取れます。 長く申請して早く戻るのは可能とのことで、3年で申請し、現在育休1年目です。 3年しっかり子供と向き合って過ごしたい、 願わくば続けて2人目を産…
私は転職した方がいいのか、それとも今の仕事は恵まれているのか、誰かコメントやアドバイス頂けませんか?😣 非常に長文ですし、特定を避けるためにもある程度たったら質問は削除すると思いますが、誰かコメントいただけたら嬉しいです😭 私は30代前半で、IT企業でシステムエンジ…
妊活を始めることになり、シリンジ法に今期から初めて挑戦しようと思っています。 シリンジ法で妊娠された方は何週期目で授かりましたか? また年齢も教えて頂けるとありがたいです。 私は30歳で、1人目は2周期目で自然妊娠しています。
幼稚園について教えて下さい😭 2018年6月生まれ、現在2歳4ヶ月の子供がいます。 幼稚園に行くのは再来年の4月ですか? またいつから色々と動き出したらいいんでしょうか😭 幼稚園見学とか、、説明会とか、、 プレはもう申し込み終わったんですよね?(・д・) 地元でもないし、知り…
私の父のいとこに子どもが生まれます! 父のいとこなので、もう50代なんです🤔 年齢的に上の親戚に赤ちゃんが生まれる場合 どんなお祝い、プレゼントがいいか悩んでます😢 私は離婚協議中ですが、一応既婚です! 金額的には5000円のユニクロカードと 5000円のプレゼントで合わせ…
変な質問ですみません。 苦手な方はスルーしてください🙇 みなさんは、旦那さんとどのくらいの頻度でしてますか?💦 うちは二人とも32歳の結婚4年目ですが、3ヶ月に1回くらいしかしません😂 これってレスになるんですかね…? 差し支えなければ、だいたいの年齢と結婚何年目かも教え…
原因不明の2人目不妊…なんでなんだろう… 先生にもどこも悪くないし年齢的な事もないし なんでだろうってすごい不思議に言われます。 やっぱストレスかな…😣1人目はすぐできたのに… もうわけわからなすぎて辛いです。とりあえず 引っ越しが終わってからまた妊活初めようかな…
同じ部署で、一生懸命頑張っても、 実績があっても、 後から異動してきた、年齢が上の人には、 敵わないですよね。 悔しいです。
5.6歳以降から子供がADHDかもしれないと気づく事はありますか? 長男は年長ですが、3歳半健診では引っかかりませんでした。 保育園でも特に指摘されたことはありません。 しかし、この年になってもまだ落ち着きなく感じるのはまだ6歳ならありえることなのか、違うのか私には区別…
3歳児検診無事終えてきました…が、先生に名前と年齢を聞かれた時ふざけてベロ出してブーブー言ってるだけでした😭お家ではよく喋って名前も年齢も言えるのに同じような方いますか?特に発達で引っかかったわけではないのですが親としては気になるので…💦
自身が1人っ子の方、また自分の子供を1人っ子予定の方。 現在1歳9ヶ月の娘を育てています、うちは両家共に身内が少なく、私の妹が結婚して子供を産まない限り。いとこすらいません。 兄妹は作ってあげたいですし、いるに越した事はないのは自分も妹がいるので十分わかっていま…
ローコスト住宅って注文住宅の分類ですかね? 自宅の前の家が建築中で、建て売りを建てていると不動産会社の方が言っていました。(近所のおばさんも同様に建て売りと説明されていた) 10月に完成予定と言っていたのに遅れているようで完成していないのに、同年代の子供がいる若夫…
出産報告について 元々仲の良かった5人グループなんですが私の結婚、妊娠やみんなの仕事の都合などでみんなで会うペースは年2回程になりました。(他は個々に集まってたりもする) 今年はコロナもあり一度も集まっておらずグループのひとりは子持ちで会う予定があり妊娠してること…
希望の性別への思いが強すぎた方、希望の性別じゃなかったと判明した後の思いはどのように落ち着かせましたか? まだ性別は判明していませんが、最後の妊娠の為知るのが怖いです。 病院に通いタイミング指導を受けましたが2年妊娠に至らず人工授精にステップアップし妊娠しました…
3歳の娘が居ます 保育園に通ってますが、今まで習い事やワーク等はしてこずのびのびと本人がやりたいことや好きなことをさせてきました 最近、保育園で同じクラスの子がお絵かきの作品に自分の名前を自分で書いたのを目にするようになりました 夫はのびのびと言う感じでチャレ…
1歳9ヶ月の息子がなかなか昼寝してくれません。 午前中は基本公園とかお外に連れて行ってます。 朝は7時半頃起きます。 無理やり抱っこで寝かせるとなかなか起きず、夜寝るのが遅くなるので2時間しないうちに起こします。 私が妊娠後期でお腹が大きく辛いので昼寝後にお外に連れ…
離乳食、食事… 最初から よく食べる子 最初から ある程度の年齢になるまで食べない子 この違い、何なんでしょうね🤔 いろんな子がいるけど、 性格とか環境とか、あるのかなー うちは離乳食~全然食べなくて、ほんと少量で😅 最近やっと、好きなものだけですが食べ始めました😅
7歳児長男なのですが、ずーっと喋っているというか、お絵書きとスマホ、DVD を観ている時や睡眠中以外は喋っています。落ち着きもなく、起きている時は何かをしていないと嫌みたいで、暇でボーッとしているということがまずありません。 ご飯屋さんで待ち時間やバスに乗っている…
自分の写真見て…ショック😱😱😱 先程履歴書に貼る写真を撮ってきました。 出来上がった写真見て、あまりの老けっぷりにショック受けました😂 頬のたるみや目の下の凹み‥‥ 鏡で自分で見るのと写真は違うと知っているけど、他人から見たら私はこんな顔で見られてるんだと思い、、改めて…
【埼玉県八潮市 令和3年4月に保育園入園予定の方!どこを第一希望にしますか?】 ①令和3年4月入園時の年齢 ②第一希望の保育園 我が家は ①1歳児クラス ②けやき桜園 か よつもり保育園 予定です!
七五三って数え年にしましたか?満年齢でしましたか? 私は3歳になってからでもいいかなと思っていましたが、実両親、義両親は数え年ですることを推します。 着物嫌でぐずると思うし、髪も長くないからもっと伸びて着物が映えるようになってからでもいいんじゃないかなと思うの…
【文章力ありません】 義両親と嫌々の2世帯同居です。 (母屋と離れで個々の生活しています。) 同居当時から、私と義両親の仲が良くない。(ニコニコしてくれない 息子を預けてくれない) 何回も揉めて旦那も嫌になり、同居解消を提案され 義両親にも話して実母にも話をした所、…
36歳以上で、タイミングで妊娠された方ってどれくらいいらっしゃいますか? 36歳、3人目妊活中です。 1月に一度妊娠しましたが、残念ながら11週で流産となってしまいました。 3人目が欲しいのですが、いつまで頑張り続けるか悩んでいます。年齢的にもどんどん妊娠しにくくなっ…
出生前診断を受けた方、診断を受けられた理由は何でしたか?年齢のため自発的に、や医師からの指摘を受け、などお聞かせいただけたらありがたいです。
将来の為にどう残していくのか? 多家族(子沢山5人〜人数指定ではありませんが、できる限り子沢山家庭に )にお聞きしたいです。 将来子供達や私達夫婦が将来、定年後、老後どうすれば不自由なく生きていけるかを考えています。 何かをする事に関して年齢は関係ないと理解してい…
今月お休み周期を入れて来月上旬に採卵することになりました。 生理周期がバラバラの生理不順で多嚢胞、低AMHの24歳です。 周りは授かり婚やすぐに妊娠していますが私は結婚してから1年半授かりません。 子供が欲しかったのですぐに不妊治療を受け始め10ヶ月目になりますが、3…
茨城県神栖市にお住まいのママさん!! お友達になってくださる方は居ませんかー😭 年齢等は気にしません!! 私は24歳で今年5歳、2歳、1歳、0歳を育ててる専業主婦です!!! 仲良くしてくれる方いましたら連絡ください!! コロナ禍で家にこもりがちで引っ越してきてから外にな…
高卒で大東建託パートナーズとか働きに行きたいのですが、面接受かりますかね?😂まずしてくれるかどうかですよね😂 年齢も若いので受かるかなって感じです! もうすぐにでも働きたいのですが、不動産会社が求められていることって向上心があればとってくれますかね? 例えば宅建…
33歳、子供2歳です。元々子供は2人欲しいと思っていたのですが、今朝夫にそれとなく話すと、2人目はいらないと言われました。理由は、1人目を産んだときに私が産後うつになり(今はほぼ治っています)、1人だけでも大変なのに、あんな大変な生活をまたしたくない。ということだそ…
3歳2ヶ月の娘が、食事が進まず困っています。 好きなものは真っ先に自分で食べるものの、その後はぼーっとしたりお箸とフォークで遊び始めたり。 口へ運べば食べます… しかし幼稚園でも先生に同じ事で注意されてたみたいで、食べさせてあげちゃってますか?と言われたから なる…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…