「ほうれん草」に関する質問 (31ページ目)




生協の離乳食について! これから離乳食を始めようと思い、生協を登録しました! なめらかキューブを体験でもらったのですが 2週目からこの複数野菜が入ったキューブを あげても良いのでしょうか? それとも、小さめダイスカットを買って潰した方が良いのでしょうか? それか…
- ほうれん草
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 体
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食迷子です😭 5ヶ月から離乳食始めました。 10倍粥から始めて、にんじん、さつまいも、かぼちゃ、ほうれん草、小松菜、りんごは食べました。りんごは嫌いなようです🍎 最近は風邪をひいたためか、あまり食べないです。ご飯だけは食べます。 卵のアレルギーチェックもしなきゃ…
- ほうれん草
- 離乳食
- 夫
- かぼちゃ
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食6ヶ月から始めたのですが一歳までに完了期までいけるのでしょうか?💦 新年早々インフルになり野菜しか進められてなくにんじん、かぼちゃ、ほうれん草、とうもろこし、じゃがいもくらいです🙃 またヨーグルトや果物はいつぐらいからあげるのベストですか?
- ほうれん草
- 離乳食
- かぼちゃ
- じゃがいも
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 6

ほうれん草税込170円でおひとり様1袋限りの場合2歳の子は含めてもいいと思いますか? 個人的に1歳から含んでもいいのかな?と思ってるのですが他の方はどう思われてるのかな?と思いまして…
- ほうれん草
- 2歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月女の子です。 離乳食始めて1ヶ月が経ちました。 食材の好き嫌いに悩んでいます。(長文失礼します🙇🏻) ・芋系、かぼちゃ、豆腐、キューピーの瓶に入ったフルーツ系は大好きで前のめりで食べる。 ・お粥が好きじゃない。ちょっと(10gくらい)食べてあとは見せてもプイッと…
- ほうれん草
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1



緑黄色野菜で、小松菜、ほうれん草、ブロッコリーをよく使います。 最近高いです💧 冷凍野菜のほうが手間なしだったりしますか❓ また、冷凍野菜は国産もありますが、外国産も買いますか❓ 私は中国産はなるべく買わないようにしています😅
- ほうれん草
- ブロッコリー
- 冷凍
- 野菜
- 国産
- はじめてのママリ🔰
- 1





わかる方、おしえてください🙇♂️ 生後5ヶ月の娘がいます。離乳食を始めて、ここ2日はほうれん草を食べました。偶然かもしれませんが、ほうれん草を食べてからうんちが出ておらず、まる2日でていませんでした。 先程なんとなく、熱い気がして熱を測ると38.6℃。 咳などの症状はなく…
- ほうれん草
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2




離乳食の相談です😢 先輩ママさん達アドバイス下さい💦 中期(微塵切り)になってから離乳食をどんどん食べなくなってきています。 最初の方は割と食べてくれていたのですが 最近では7倍粥を一口目口に入っただけで「ゔぇえ」と嫌がります。 おかずは問題なく食べていてくれたので…
- ほうれん草
- ミルク
- 離乳食
- ベビーフード
- レシピ本
- はじめてのママリ🔰
- 1





離乳食初期のほうれん草がお茶っ葉みたいになります😅 ブレンダーしてるんですがなかなか トロトロまではならなくて💦 ポイントありますか???????
- ほうれん草
- お茶
- ブレンダー
- 離乳食初期
- mk🔰
- 3

私がインフルエンザにかかってしまい今日で3日目です。 親も兄弟も遠くにおり頼れません。 ずっとしんどくて38度〜39度を行き来してて フラフラすぎて 最低限のお世話しかできていません。 お茶はレバーを押すと出てくるタイプなのでコップを置いてると自分で入れれます ご飯…
- ほうれん草
- シングルマザー
- 親
- 栄養
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1